社会人になると新しい友達がなかなかできにくいですよね。
そんな時は社会人サークルに参加してみてはいかがですか?
同じ目的や同じ趣味で集まっている仲間となら、すぐにでも友達になれるはずです。
今回は、仙台の社会人サークルをご紹介します。
是非参加してみてくださいね!
仙台のおすすめ社会人サークル10選
では早速、仙台のおすすめ社会人サークルをご紹介していきます。
年齢や趣味、目的に合わせて選んでくださいね。
独身限定!独身を満喫できる社会人サークル『KAZU企画』
(ホームページ画像の出典:KAZU企画公式サイト)
KAZU企画は、仙台・宮城など東北を中心に活動する社会人サークルです。
25年以上の活動実績があり、過去に行った企画はなんと2000回以上!
参加者は、独身の男女で20代~40代半ばまでの社会人が中心となっています。
合コン感覚で同世代の仲間がたくさん参加しているので、気軽に友達作りができますよ。
イベントは月に3~4回のペースで実施していて、季節のイベントや飲み会、カラオケ、ボーイングなど、1年を通して楽しいイベントが多数開催されています。
また、男性参加者は初回に身分証明書、免許証のコピー、名刺を提出するルールがあるので、女性は安心して参加することができますね。
イベントへ参加する際の入会金や年会費などはなく、好きなイベントの参加費だけでOKです♪
初参加や1人参加の方もかなり多いようですよ。
まずはホームページからメンバー登録をして、好きなイベントに参加してみましょう!
ホームページ:http://www.kazu-kikaku.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
友達作り・恋活・婚活など様々なニーズに対応『ともこい』
(ホームページ画像の出典:ともこい公式サイト)
ともこいは、友達作りや趣味友、恋活、婚活など様々な目的に合わせたイベントを開催している社会人サークルです。
「安心安全・楽しく」をモットーに、些細なことでもスタッフがしっかりとサポートしてくれるので安心です。
一人参加や社会人サークルが初めての方、県外出身の方、大学生や専門学生まで、たくさんの方が参加しています。
アットホームな雰囲気なので、初めてでも馴染みやすいところが魅力ですね。
入会金などはなく、イベントや飲み会の参加費のみで参加できます。
イベントの参加資格は、満20歳以上の男女となっているので、幅広い年代の方と友達になれそうですね。
最初は年齢層に分けて着席できるように配慮してくれるので、歳の近い友達もたくさんできるかもしれません♪
仲間や友達、恋人が欲しい人は一度参加してみてくださいね。
ホームページ:https://love-tomokoi.jimdofree.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
カメラ初心者が中心!趣味友達ができる『まだ名前のないカメラサークル』
(ホームページ画像の出典:まだ名前のないカメラサークル公式サイト)
まだ名前のないカメラサークルは、初心者を中心に宮城県で活動するカメラサークルです。
活動は、月に1~2回土曜日または日曜日に撮影会を実施しています。
メンバーは20代・30代の男女が130名(男性65名・女性65名)となっていて、現在もメンバーを募集しています。
18歳から35歳までのカメラ好きな方や、これからカメラをはじめたい初心者の方など、カメラを持っていなくても参加できますよ。
カメラの腕を磨くのはもちろん、共通の趣味を持つ友人を作るつもりで気軽に参加OKなんだそうです♪
ほとんどの人が一人参加なので、すぐに仲良くなりやすいのも嬉しいですね。
撮影会は、温泉やキャンプ、花火、水族館、いちご狩りなど、カメラを持って様々な場所に仲間と一緒に出かけます。
撮影場所は仙台市が多いですが、要望があれば県外に出かけることもあるんだとか。
参加費は無料となっていますが、施設への入場料や運賃などは各自で負担するルールです。
今後も楽しい撮影会が企画されているので、カメラに挑戦したい方や趣味友達が欲しいという方は是非参加してみてくださいね。
ホームページ:https://yet-unnamed-camera-circle.jimdofree.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
年齢性別やジャンルに関係なく、音楽を楽しむ『FreeStyle』
(ホームページ画像の出典:FreeStyle公式サイト)
FreeStyleは、仙台を中心に一緒に音を出して楽しむ活動をしている音楽サークルです。
年齢性別に関係なく、どんな楽器でも初心者でも参加することができます。
誰かと音を合わせてみたい、色々なジャンルを演奏してみたい、バンドをやめたけどまた演奏したい、音楽仲間を増やしたい、など、やる気がある方なら上手い下手関係なく参加可能です。
活動は、月1回第3土曜日の定例会が中心です。
参加する際は、事前に曲と参加者を決めて、基本的に当日一発合わせで行いますよ。
また、定例会とは別に、春祭りやパーティー、合同合宿、納会などのイベントを開催してるので、1年中楽しめそうですね♪
定例会の参加費は1人500円、見学者1人100円で、イベントの参加費は会場代などによって異なります。
バンドや音楽が好きな方は、音楽を通してたくさんの仲間を作ってみてはいかがですか?
ホームページ:https://www.freestyle-sendai.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
東北各地でスキー・スノーボードを楽しむ『ForYouスキークラブ』
(ホームページ画像の出典:ForYouスキークラブ公式サイト)
ForYouスキークラブは、スキー・スノーボードを通して活動している仙台の社会人サークルです。
創部27年目を迎えるサークルで、20代から70代まで幅広い年代の社会人を中心に、メンバーが約70名在籍しています。
夫婦や家族と一緒に参加する方や、飲み会を楽しみに参加する方、久しぶりにスキーをしたい方など、様々な方が参加していますよ。
ウィンターシーズンは、毎週県内や東北各地のスキー場でスキー・スノーボードを楽しみます。
一人ではなかなか行けない場所や、チャレンジできなかったこともできるかもしれませんね!
グリーンシーズンはトレッキングやBBQ、日帰り旅行などの企画があるので、1年を通して楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、参加者は初心者から中級者を中心としているので、みんなでレベルアップを目指して頑張ることができます。
参加する際は、入会金500円、年会費500円×12ヶ月、スポーツ保険加入料、活動参加費が必要です。
お試し参加もできるので、まずは雰囲気を知りたいという方におすすめですよ。
毎年年に1回説明会が開催されているので、興味のある方は参加してみてくださいね。
ホームページ:https://foryouskiclubsendai.jimdofree.com/
※詳しくはホームページでご確認ください。
ボカロ・アニソンのカラオケオフ会『仙台社会人カラオケサークル』
(ホームページ画像の出典:仙台社会人カラオケサークル公式サイト)
仙台社会人カラオケサークルは、仙台でボカロ・アニソンのカラオケオフ会を開催する社会人サークルです。
イベントは毎月開催されていて、ボカロ・アニソン好きがカラオケに集まります。
歌ったり聴いたり、コラボしたりと、二次会まで1日中楽しめるようになっていますよ。
アットホームですぐに仲良くなれる雰囲気が人気なので、初めてでも安心です♪
普段は何部屋かに別れて自分の好きなジャンルの部屋でカラオケを楽しめるようですね。
会費はイベントごとの1次会参加、2次会参加で異なるようなので、ホームページでご確認ください。
Twitterから参加申し込みができるようなので、参加したい方は覗いてみてくださいね。
ホームページ:https://twitter.com/skcsendai
※詳しくはホームページでご確認ください。
月6回の練習!自分の予定に合わせて自由参加『Rainbows! (レインボーズ)』
(ホームページ画像の出典:Rainbows!公式サイト)
レインボーズは、仙台市若林区連坊を拠点に活動するソフトバレーボールサークルです。
活動日は、毎週土曜日の17時~19時(月末最終土曜日18時~21時)、第2・第4木曜日の19時~21時です。
月に約6回練習があるのですが、自分の生活や予定に合わせて自由に参加することができますよ。
練習場所は連坊小路小学校の体育館です。
参加する際の月会費は500円、スポーツ安全保険料1,850円が必要です。
公式試合には年に4~8回出場しているので、試合に向けて練習を頑張ることができます。
またバレーの練習だけでなく、祝勝会や歓迎会、のど自慢大会、ビンゴ大会などの開催もあるので、メンバーのみんなとの距離もグッと縮まりそうですね♪
3回まで無料で体験できるので、自分に合っているチームかどうかを見てみるのもいいですね。
初心者や入会してまだ日が浅いメンバーもいるので、興味があるけど不安という方も一度参加してみてください!
ホームページ:https://rainbows2015v.wixsite.com/rainbows
※詳しくはホームページでご確認ください。
自由参加!自由な雰囲気が魅力『宮城野パワーテニスクラブ』
(ホームページ画像の出典:宮城野パワーテニスクラブ公式サイト)
宮城野パワーテニスクラブは、10代~50代まで幅広いメンバーが在籍する仙台市の硬式テニスサークルです。
練習には、参加・不参加の連絡も必要なく、自分のライフスタイルに合わせて自由に参加することができますよ。
活動日は主に土日祝で、仙台近郊のテニスコートで行われています。
入会金は3,000円、参加費は1回600円となります。
初めてラケットを握る初心者の方から上級者まで、みんなで楽しくテニスを楽しめますよ。
ラケットの貸出も無料なので、まだ用意がないという方も安心ですね。
練習以外に、忘年会やクリスマスパーティー、メンバーの歓迎会なども開催されるので、親睦を深めることができそうですね♪
みんなで楽しくテニスをしたいし自由に参加したいという方におすすめです!
ホームページ:http://takachi-n.sakura.ne.jp/
※詳しくはホームページでご確認ください。
ピアノ好きが集まる『仙台ピアノサークルRubato(ルバート)』
(ホームページ画像の出典:仙台ピアノサークルRubato公式サイト)
仙台ピアノサークルRubatoは、ピアノ好きな人たちが交流できるピアノサークルです。
現在30名程のメンバーが在籍していて、社会人や主婦、学生など県内外のピアノ好きが集まっています。
月に1~2回土日に定例化を行っていて、主にクラシックですが、ジャンルにこだわらずに曲を持ち寄って弾いたり、おしゃべりして交流をしていますよ♪
ピアノスペースを借りたり、ピアノのあるレストランや喫茶店を借りて交流会を開くこともあるんだとか。
また、年に1度定期演奏会やカフェを借りてミニイベントなども行ってます。
こちらのサークルでは交流が中心なので、先生がいるわけではありません。
年会費は1,200円、定例会は室料などを参加者で割るので1回100円~300円程で参加できますよ。
まずは見学から参加することができるので、ホームページから申し込んでくださいね。
ホームページ:http://rubato-sendai.ivory.ne.jp/
※詳しくはホームページでご確認ください。
月に1回の飲み会で友達作り『すぺーす』
(ホームページ画像の出典:すぺーす公式サイト)
すぺーすは、2019年秋に新設された新しい社会人サークルです。
毎月1回第4金曜日に、仙台市内の飲食店を中心に飲み会が開催されます。
参加する際は、入会金などなく当日参加費のみでOKです!
参加できる年齢は22歳~34歳に限定しているので、同世代の友達がたくさん作れますね。
仙台で友達が作りたい方や、気の合う仲間が欲しい方、楽しい飲み会に参加したいという方におすすめです♪
新しいサークルですが、運営しているフォースコミュニティは全国各地で多くの社会人サークルを立ち上げています。
そのため、何か不安なことがあればスタッフが対応してくれると思うので、初めての方でも安心して参加できますよ。
ホームページ:https://www.fourthcommunity.co.jp/sendaicircle/
※詳しくはホームページでご確認ください。