しかし、何事にもまずは挑戦をしてみて自分の経験を増やすことが大切です。
実際に経験をしてみたら、自分が想像していたような怖いことはまったく起こらず、もしかしたら自分が思っていたよりも楽しいことがあるかもしれません。
その経験を生かし、また違うことに挑戦ができたり、自分の成長へとつながっていくきっかけにもなりますよ。
2.人と積極的に関わる
人と関われば、もちろん人間関係のトラブルはつきものかもしれません。
しかし、人と積極的に関わることは悪いことばかりではなく、その人たちから学ぶこと、共有できる楽しいこともたくさんあります。
怖がりな人は特に自分1人では怖いと感じていたことも、誰かと一緒にいることで怖さが吹き飛んでしまうこともありますよ。
3.ポジティブ思考を意識する
怖がりな人は常にネガティブ思考になりがちです。
しかしそれをポジティブ思考に切り替えることで、まだ起きてもいないトラブルや失敗を想像する癖を克服することができるので、怖がりな性格を自然と直すことができます。
まずはポジティブ思考を意識していきましょう。
4.自分に自信を持つ
自分に自信を持つということも、怖がりな人には大切なことです。
自分に自信を持つことができれば、「自分ならばできる」と始める前から諦めることがなくなり、あらゆることに挑戦しようと思えるはずです。
また、自分に自信を持つことで他人と関わることもできるようになるので、怖がりの克服にはあらゆるメリットがあります。
5.新しい趣味を作る
自分の好きなことをしている時間って、嫌なことも不安も忘れてしまうものですよね。
特に目新しいものに関してはしばらくは夢中になるものなので、新しい趣味を持つことでその趣味に夢中になってしまえば、自然となにかを怖がっている時間も少なくなるはずです。
そのうち何事も怖がっていた自分がどうでもよくなっていくかもしれませんよ。
6.他人に頼りすぎない
怖がりの人は、自分で物事を解決できる自信がないためつい他人に頼りがちです。
他人が自分をサポートしてくれることで安心感を得ているのですが、まずはこの他人に頼りすぎるところをやめてみましょう。
小さなことでも良いので、他人に頼らず自分で解決するよう努力をすれば、少しずつ自分に自信がついていくものですよ。
7.自分に合ったストレス解消法を見つける
物事を怖がりながら日々生活を送ることはかなりのストレスが溜まるはずです。
そしてそのストレスは、時に睡眠不足を招いたりなど悪循環になってしまいます。
まずは自分に合ったストレス解消法を見つけて、いつでもすっきりとした気持ちでいられると良いでしょう。
8.自分の意思を持って他人の意見に流されないようにする
他人の意見を聞いて、それに従うということは責任を相手に任せられるためとても簡単なことです。
しかし、怖がりな性格を直すためには、まずは他人の意見に流されないようにしましょう。
他人と自分の意見がちょっと違うと感じた場合、自分の意思をしっかりと持ってそれを相手に伝えたり、そのまま行動したりすることで、自分に少しずつ自信がついていきます。
9.失敗を恐れない
「失敗したらどうしよう」と、まだ起きてもいない失敗を怖がって行動しないのは、自分の可能性をつぶしてしまうのでとてももったいないことです。
「きっと大丈夫」とポジティブな思考を持ち、まずは失敗を恐れずに何事もやってみましょう。
10.自分にとって何が怖いのか把握する
ただ「怖い」からいつもビクビクしてしまうわけですが、明確に自分にとって何が怖いのかを把握することで、それへの打開策を見つけることができます。
小さなものから少しずつ解決策を見つけていき、それを少しずつクリアしていくことで、どんどん怖がりな性格が改善され自分に自信を持てるようになります。
11.話を聞いてもらう
何かが不安で怖くて仕方がないとき、1人でそれを考えているのはあまりよくありません。
家族でも友人でも誰でも良いので、自分がどうして不安なのか、何が怖いのかを聞いてもらいましょう。