CoCoSiA(ココシア)

夢女子の20個の特徴!腐女子との違いも併せて解説!


あなたは「夢女子」の存在をご存知でしょうか。

「夢見る乙女」「不思議な世界観を持った女の子」など様々なイメージを持つと思いますが、実は「夢女子」とは二次元のキャラクターに恋愛感情を抱いている女性のことを指します。

小さい頃にアニメや漫画のキャラクターを好きになることはありますが、それとはまた違う夢女子とは一体どのような特徴を持つのでしょうか。

そこで今回は、夢女子の20個の特徴をご紹介していきます。

記事を読み進めてみると、実は自分が夢女子だった!と気づくこともあるかもしれませんね。

自分が夢女子かもしれないと心当たりのある方は、ぜひ夢女子かどうか判断する材料にしてみてください。

この記事の目次

夢女子とは?

あなたは、夢女子という言葉を聞いたことはありますか。

夢女子とは、簡単にご説明するとゲームや漫画などのいわゆる二次元男性キャラクターが好きな女性のことをいいます。

また、二次元の男性キャラクターだけではなく、そのような男性たちがメインになっているアニメや漫画などを好んで見る人も夢女子と呼ばれています。

あなたは、二次元キャラクターや漫画のキャラ、ゲームのキャラなどで好きな人はいますか。

それも相手は男性というのであれば、あなたもれっきとした”夢女子”である可能性が高いのです。

夢女子の種類

夢女子について簡単にお伝えしましたが、「まだ夢女子というものがどのようなものなのかわからない!」という方もいらっしゃるでしょう。

そのような状態で誰かに夢女子について説明するとしてもなかなか難しいものです。

さらにご自身が夢女子かどうかを判断するのも難しいでしょう。

まだ夢女子について理解できない方は、これかはお伝えする夢女子の種類について確認していきましょう!

人として、キャラクターとして好き

夢女子のみなさんは、アニメや漫画、さらにはゲームに出演しているキャラクターのことが好きです。

好きといっても、ただ強いから好きだとか、そのキャラの動きが好きだから…など技術的な面でそのキャラクターが好きということではありません。

夢女子たちは、その二次元キャラクターのことを”一人の人”として愛し、好き好んでいるのです。

人としてキャラクターを見ているため、中には「あのキャラクターと結婚できる」と信じてやまない人もいます。

あなたは、キャラクターと結婚できるとか将来的にはそのアニメやゲームの世界から登場して結婚できたり、お付き合いできるのではないかと考えることはありませんか。

そのキャラクターのことを好き…それも私たちと同じ三次元にいるような人だと感じているのであれば、あなたも夢女子の中の一人である可能性が高いでしょう。

本気の恋愛


夢女子の人々は、好きなキャラクターのことを心から愛しています。

それも三次元の世界で多くの人が恋愛をするように、そのキャラクターのことを愛しています。

つまり、二次元のキャラクター(漫画・アニメ)のことを本気で愛し、そして本気の片思いをしています。

ゲームや漫画によっては、キャラクターとの疑似恋愛を楽しめるようなストーリー設定にしていることもありますよね。

その疑似恋愛を楽しむようにストーリー展開を進めるのですが、夢女子の方たちは本気の恋愛を楽しんでいます。

楽しむ…という言葉を使うと語弊が出るかもしれません。

夢女子たちは、本当にそのキャラクターのことを人と認識している(キャラクターと認識していないでこの世の存在するものと感じている)んですよね。

あなたも好きなキャラクターのことを心から愛し、常にその人のことを考えて、さらにその人との結婚や付き合いを考えているのであれば本気の恋愛をしている夢女子といえるでしょう。

夢女子と腐女子の違い

これまでに「夢女子」の特徴をお伝えしました。

夢女子がどのような人たちかを知ると、どこかでそんなことを聞いたことがあるなと感じたこともあるでしょう。

ずばり、夢女子と混同されてしまうようなものに”腐女子(フジョシ)”があります。

腐女子もゲームキャラクターや漫画、アニメのキャラクターを愛している点では、夢女子とはまったく特徴は異なりません。

しかし、夢女子は好きなキャラクターを”人”とみてその相手を自分にあてはめている(当事者にあてはめている)のに対し、腐女子は好きなキャラクターを第3者の目線でみています。

つまり、夢女子はアニメやゲームの世界観に完全に入り込むのに対し、腐女子はその世界観に入り込むのではな、外側からその世界を見ていることになります。

夢女子と腐女子は、自分がその好きなキャラクターの相手方になるのかどうなのかによって、その違いがあるということになります。

両方を楽しんでいる人もたくさんいる

夢女子と腐女子の決定的な違いを確認してきました。

しかし、中には夢女子・腐女子を楽しんでいる人もいます。

両方を楽しむというのは、作品ごとにキャラクターの恋人になりきってしまう夢女子になるのに対し、とある作品によっては全体像を見ることでその作品を眺めています。

そのため、作品ごとに主観が異なり、いろいろな立場で作品を楽しむことができます。

また、二次元のキャラクターが好きな人の中には、夢女子・腐女子、さらにオタクという部類もあります。

このオタクは、夢女子・腐女子のように作品を異性的な目でみるのではなく、その作品自体を好きになり応援している人たちのことを言います。

また、そのような二次元キャラクターを応援する自分自身に酔っているという点もあげられます。