皆さんはゆとり世代の男性に対してどんな印象をお持ちですか?
「草食系」や「マイペース」といったまさにゆとりを大切にしているイメージを持っている人も少なくないと思います。
今日はそんなゆとり世代の特徴と、ゆとり世代の男性と付き合う秘訣を皆さんにお伝えしていきたいと思います。
ゆとり世代の特徴とは?
ゆとり世代とは一般的にゆとり教育が実施された2002年~2016年の間に義務教育を受けた世代、1987年~2004年の間に生まれた人と言われる事が多いですが、明確な定義づけはされていません。
その前後を含めて広義的な意味でさとり世代と呼ばれる事もあります。
ざっくりと分かりやすく言えば平成の時代に生まれた人、2020年現在で20代前後の方が該当します。
昭和の男性と平成の男性だと、想像するイメージが違ってきませんか?
どの時代に生まれたとしてもその人の人間性や個性があるので一概に世代で人を判断する事はできませんが、やはり教育や社会情勢によって世代の傾向は存在するとも考えられます。
ゆとり世代とは?
2002年に戦後初となる新たな学習指導要綱が実施された時に義務教育を受けていた「ゆとり世代」ですが、仕事においては良いイメージで捉えられない事もあるかもしれません。
しかしこれを一概にゆとり世代の性格やゆとり教育が悪いという事には賛否両論があると思います。
戦後団塊の世代、しらけ世代、新人類世代、バブル世代、団塊ジュニア(氷河期、ロスジュネ)世代、ゆとり世代と続いてきたわけですが、戦後一期生である団塊の世代の方々が社会人になった1970年前後は高度成長期、真っただ中です。
理不尽な状況にも耐え忍んでいれば会社は右肩上がりで成長していく為、頑張れば報われるという実感が強く、声や押しが強い特徴があると言われています。
これは生まれた時から不景気が続き就職氷河期やリーマンショック、終身雇用の崩壊を目の当たりにして来たゆとり世代とは正に正反対の特徴と言えるかもしれません。
ゆとり世代の人の特徴とは
そんな社会的に不安定な現状を目の当たりにしたゆとり世代は「頑張っていい大学に入っても就職できないかもしれない」「いい会社に入ってもずっとそこで仕事ができる保証はない」といったある種のあきらめや無気力感をもっている人も少なくありません。
社畜的な働き方は正に終身雇用という保証があるからこそ、耐え忍んでいた方達も多いと思います。
しかしゆとり世代にとっては安心や保証を見いだせないので程々に働いて、どうしても無理なら転職しようという考え方になっても何の不思議もありません。
夢や理想を追い求めたり、ストレス過多の仕事でもバイタリティーや根性で耐え忍んで出世したいという様な積極性が少ない世代でもあるかもしれません。
ゆとり世代の恋愛観の特徴11個!
次はそんなゆとり世代の恋愛観についてお話していきたいと思います。
ゆとり世代は他者に対する関心が薄く、過度なコミュニケーションはめんどくさいと考えている人も少なくないようです。
恋愛をすると楽しい事や胸が躍る様な事があると思いますが、その分自分一人でリラックスできる時間が減り恋人と過ごす時間が増えますよね。
この事について「面倒だ」「積極的に恋人が欲しいと思わない」という様な消極的な姿勢は男女問わず一定数存在します。
また一昔前の様に、「男は結婚して家庭を持って一人前」という価値観から「結婚はコスパが悪い」「好きな人ができたらするけど、無理してまでするつもりはない」など結婚に対する考え方も人によって多様化してきました。
この為、ゆとり世代の男性と付き合いたいと考えるのであれば、女性側からのアプローチや積極性も必要になってくるかもしれません。
1.恋愛に積極的ではない
最初に申し上げた通り、ゆとり世代はそれより上の世代に比べて恋愛に積極的ではありません。
これは男女問わず言える事ですが、「男性が女性をリードする」という価値観が一般的であった世代の方からすると、女性より男性が恋愛に対して積極的ではない事が印象的に感じられるかもしれません。
ゆとり世代が恋愛に積極的でない理由として、ネット社会の発達も挙げられます。
ゆとり世代は正にデジタルネイティブ世代でもありますが、日本に限らずこのデジタルネイティブ世代は恋愛に対して積極的でないと言われています。
逆にバブル世代は恋愛至上主義の世代とも言われていますが、男性が恋愛に積極的という事は受け身でいられるというメリットがある反面、強引さや押しの強さに悩まされる事もあるかもしれません。
2.自分から告白しない
ゆとり世代はその名の通り、詰込み式の教育ではなくゆとりある教育が大切だという学習指導要綱の元で教育を受けていますから、恋愛や告白に対しても「好きなら取り敢えず相手にアピールする」「告白する」というような行動型よりも、「相手は自分の事をどう思っているんだろう」「告白して断られそうならやめておこう」という様な思考型のタイプの男性が多い様です。
また恋愛を「必ずしなければいけないもの」と捉えずに「好きな人ができたらアプロ―チしよう」と考えている男性が多いので、その好きが余程強くない限り自ら告白に踏み切らないのかもしれません。
3.イチャイチャしない
どの世代の男性でも恋人とのスキンシップが多い人、少ない人は居ますが、ゆとり世代の男性は淡白な傾向もある様です。
恋人の存在も確かに大切ですが、自分の趣味の時間や自分だけの世界観を大切に持っている人も多いので、常に一緒に居てイチャイチャしたいと考えている人ばかりではありません。