CoCoSiA(ココシア)

夫嫌いになる原因10個!一度壊れた夫婦仲を修復する方法10個!そもそもずっと好きでいられる男性の特徴って何?


「夫が嫌い…もしかして私だけ?」と悩んでいる女性が案外いるということをご存知でしょうか?

結婚をする前は、夫を嫌いになる日が来るなんて微塵も考えていなかったことでしょう。

ただ、一緒にいる時間が長くなると不満やストレスが積み重なってしまうため、夫を嫌いだと思ってしまう女性も少なくはないのです。

今回は、夫嫌いになる原因や、一度壊れた夫婦仲を修復する方法、さらにずっと好きでいられる男性の特徴について紹介していきます。

この記事の目次

夫が嫌いになる時期や原因は様々

女性が夫を嫌いになる時期や原因は様々とされています。

生活を長く続けた熟年夫婦はもちろん、新婚ホヤホヤの時期でも夫を嫌いになることはあり得る話なのです。

また、子どもがいる場合は子どもに対して愛情を注ぐので夫を嫌いになる確率が上がると思われていますが、子どもがいなくても夫のことを嫌いになる確率は変わらないことも事実といえるでしょう。

夫嫌いになる原因10個

夫が嫌いになる時期や原因は様々ということをお伝えしてきましたが、世の女性たちが共通して「夫が嫌い!」と思う原因があるのです。

ここからは、そんな夫嫌いになる原因10個について詳しく紹介していきます。

妊娠中や出産後の女性ホルモンによる影響や、夫の態度など思わず共感する原因があるはず。

現在すでに「夫が嫌い!」と悩んでいる女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1、妊娠中の時の夫の態度

妊娠中は体調の面ではもちろん、感情の起伏も激しくなるため、夫の態度というのもは目に障ることがあります。

たとえば、悪阻が辛くてご飯が食べられない時に、夫が目の前で堂々とご飯を食べている。

これは、腹立たしく思うかもしれません。

また、妊娠中は感情の起伏が激しくなるため、夫のいつも通りの言動に対しても敏感に反応してしまうこともあるのだとか。

そういったストレスが積み重なるうちに「夫が嫌い!」という感情が芽生えてきてしまいます。

いくら夫とはいえ、男性には妊娠中のあなたの辛さは計り知れませんから、ストレスをため込んで爆発してしまわないためにも、夫婦で共有することが大切です。

2、出産後の女性のホルモンの変化

妊娠中は女性ホルモンの分泌が多いので、出産後はもちろんクールダウンします。

つまり、女性ホルモンの分泌が妊娠中に比べて大幅にダウンするため、夫に対しての感情にも変化が起きると言われています。

また、出産後は愛しい我が子にこれでもかというほどの愛情を注ぐため、夫への愛情は薄れてしまうこともあるのです。

特に、妊娠中の夫の態度に不満を持っていた女性は、出産後はより夫に対する愛情が薄れてしまうこともあるそうです。

このような理由が積み重なって「夫が嫌い!」と思ってしまうことがあります。

3、家事・育児はほとんどやらない

結婚後は専業主婦になるという女性も多いです。

また、出産を機に仕事を辞める女性もいます。

そのため、女性が家事や育児をすることが当たり前になってしまっているといっても過言ではありません。

夫としては「外に稼ぎに出ているんだから」とか「家にいるんだから普通のことでしょ」という言い分があります。

とはいえ、専業主婦やお母さんには休日なんてものはありませんから、そこは分かってほしいところだと思います。

そこで理解してもらえなかったり、気遣いをしてもらえない夫に対して「嫌い!」という感情が込み上げてくるのかもしれません。

家事や育児の分担に関することは、前もって話し合っておくことをおすすめします。

4、たまに家事・育児に参加して偉そうにする

普段は家事や育児にまったく参加しない夫に限って、少し頼みごとをしただけで偉そうにする場合があります。

たとえば、洗濯物を干す。

「こうやって干した方がシワになりにくいんだよ」とか、偉そうに小言を言われた経験のある女性もいるかと思います。

そんなこと言われたら「文句があるんだった全部自分でやれば?」と思わず言い返したくもなると思います。