旦那と大喧嘩…しかも、旦那は家を出て行ってしまい、そのまま帰ってこない…!
こんな時、あなたならどうしますか?
今回はそんなピンチを脱する為に、“旦那が喧嘩して帰ってこない時の4個の対処法”をご紹介します。
さらに、“喧嘩して家出する男性の7個の心理”と“喧嘩してないのに家出する男性の心理9個”をまとめてみました。
これを見れば、旦那の家出癖を治せるかも!?
旦那が喧嘩して帰ってこない時の4個の対処法
喧嘩が原因で旦那が家を出て行ってしまい、そのまま帰って来ない…。
こんな時、正しい対処法を取らないと、仲直りどころか関係がさらに拗れてしまったり、家にも一向に帰って来ない、なんて事にもなりかねません…。
そこでここからは、“旦那が喧嘩して帰ってこない時の4個の対処法”をご紹介していきます!
いざという時は、以下の方法を試してみて下さい。
1.謝りの連絡を入れる
家出までするという事は、相手から謝ってくる可能性は低めだと言えます。
こういう場合は、こちらから謝りの連絡を入れるのが仲直りの近道です。
特にこちらにも非がある場合は、大人になって折れてあげましょう。
直接謝罪の言葉を伝えるのが理想ですが、相手がその場に居ない状態では無理なので、電話やメールや手紙で気持ちを伝える事になると思います。
直接話すにしても、話している内に感情的になり再度口論に発展してしまう可能性もあるので、電話や面と向かって話す時は完全に冷静さを取り戻したタイミングでの方が良いでしょう。
ただ、旦那が冷静でない場合もあるのでその時は相手に振り回されない様に。
また、謝罪は出来るだけ早めの方が良いので、取り敢えずメールを入れておくのが無難かもしれません。
それに、メールや手紙を書いていると、自分の気持ちが整理出来るのもオススメ。
喧嘩をすると、怒りのあまり何に対して怒っているのか分からなくなってしまう事もあるので、気持ちを整理するのは重要です。
あなたが必要なんだということを伝えよう
例え「自分は悪くない…」と思う場合でも、自分の気持ちを伝える事は重要です。
いくら夫婦でも、言葉にしなければ考えている事はなかなか伝わらないものですから。
ただし、メールや手紙の内容が不満や愚痴ばかりになってしまうと、相手を不快にさせるだけなので気を付けて下さい。
書いた文章は一度落ち着いてから必ず読み返してみましょう。
それから、長文や重い内容のメールを送ったり、返信を期待するのはNGです。
長文や重い内容は読む気をなくしますし、喧嘩中なので旦那から返信が来る確率は低いと言えます。
また、「私がどれだけ心配しているか分かってるの!?」などと押し付けがましいのはNG。
大切なのは、旦那を思いやる事。
その上で、自分の気持ちと「あなた(旦那)が必要です」という事を伝えてあげて下さい。
2.悪いところを改善することを具体的に誓う
旦那が喧嘩で家出をしてしまった時は、喧嘩の原因だけでなく、今まで自分のどこがいけなかったのかを分析してみて下さい。
相手だけが悪いという事は殆どないはずなので、まずは自分自身の非を認めるのです。
家出が癖になっているならともかく、そうでない人が家出までするという事は、喧嘩の原因によっぽど腹が立ったのか、今まで溜まりに溜まった不満が一緒に爆発してしまったという可能性があります。
後者だった場合、相手に我慢を強いるだけの落ち度がこちらにあったという事です。
人によってストレスの感じ方や感じるポイントは違います。
だからこそ、相手の立場になって、今まで自分の態度や言動のどこに問題があったのか、それは今後直していけるのか、を自分なりに分析する必要があるのです。
そして、それを言葉にして旦那に伝えて下さい。
「これから悪いところを改善する」と具体的に誓えば、旦那も家に戻って来てくれるのではないでしょうか?