あなたが今お付き合いしている彼氏は、元カノと連絡を取り合ったりしていますか?この場合、今カノからすれば基本的には無しだと思います。
なぜ終わった恋なのに、連絡を取るのか彼女的には理解できないところがあるでしょう。
今回は、そんな元カノと連絡する彼氏について徹底リサーチしていきたいと思います。
なぜ終わった恋のはずなのに・・・。
今更元カノと連絡をするのか?まだこの恋は終わっていない?などなど、彼女が気になる部分を詳しく調べていきます。
なぜ、元カノと連絡するようになってしまったのか。
あらゆる角度から、彼氏が元カノと連絡を取り合う状況考えていきたいと思います。
今の彼女は私なのに、なぜ元カノと連絡するの?この気持ちを早く解決したいですよね。
元カノと連絡する彼氏ってどう思う?
元カノと、連絡する彼氏ってまだ未練があるのかな?なんて思われがちですよね。
さらに、元カノと連絡を取ることで、まだまだ元カノのことを引きずっていたり友達に戻れるなんて到底考えられないなど、想像すればするほど不安に陥るばかりです。
しかし、今の彼女からすれば元カノと連絡をする彼氏っていいイメージには映りません。
逆に、元彼と連絡する彼女もどう思いますか?もし、前にお付き合いしていた人と連絡を取っていたら、誰もいい気はしないでしょう。
元カノと連絡をしている彼氏にも、なぜ元カノと連絡を取り合う必要があるのか聞きたいところです。
では、元カノと連絡を取り合う彼氏にはどのような心理があるのでしょうか?
元カノと連絡を取る彼氏の心理を知ろう!
ここからは、具体的に元カノと連絡を取る彼氏の心理を徹底リサーチしていきたいと思います。
彼の中に存在する潜在意識を読み解き、彼の頭の中にある考えをあらゆる角度から考えていきたいと思います。
一体、彼氏の頭の中はどのような構造になっているのでしょうか?彼氏が、元カノと連絡を取る行動心理について気になる部分がたくさんあります。
もし、元カノと連絡を取る彼氏があなたの気持ちに応えてくれないのであれば、この先あなたがとる行動もよく考えた方がいいかもしれません。
そのことを肝に銘じ、以下のことを読み進めていってください。
まだ未練がある
ズバリ!元カノに連絡を取る彼氏は、まだ未練があるのではないでしょうか。
よく考えると、好きでもない女性になぜ連絡をするのでしょうか?さらにもう終わった恋なのに、なぜ連絡を取り合うのか?確かに、学校や職場が一緒で関わりが切れない関係であるなら、100歩譲って仕方がないことなのかもしれません。
しかしそれにもかかわらず、元カノと連絡を取り合っている彼氏は、まだ元カノに未練があるように感じます。
さらに、未練がなければ連絡も取りたいなどと思いませんし、知らない場所でひっそりと彼女の幸せを願う位では無いのでしょうか。
もし、未練がないのに連絡を取っているのであれば1日も早く連絡を断ってほしいものです。
それにもかかわらず、元カノと連絡を取り合う真理は理解しがたいものがあります。
このように、元カノと連絡を取り合っている彼氏はまだ元カノに未練があるのかもしれません。
友達として連絡している
元カノと連絡をとっている彼氏は、元カノのことを「友達として」連絡をしているのかもしれません。
しかし、わざわざ元カノを友達に戻す必要もありませんし、友達になる必要もありませんよね。
彼氏の、交友関係が広いのであれば、もしかしたら元カノもそのうちの友達の1人なのかもしれません。
しかし、彼女からすれば元カノと連絡を取り合っていたり、連絡している姿を見たくないものです。
さらに言えば、連絡していることすら嫌に感じてしまうことでしょう。
友達として連絡をしているのであれば、思い切って彼氏に連絡を断つように、促してみてもいいかもしれません。
なぜ、元カノと友達に戻り連絡を取り合うのか・・・?謎は深まるばかりです。
遊び相手
彼氏に女友達が少なく、遊び相手が欲しい場合元カノがその遊び相手になる可能性があります。
お付き合いするにはしんどい関係ですが、遊び相手位ならちょうどいいのかもしれません。
このように、彼氏が元カノを使い分けている姿にも腹が立ちますよね。
さらに、遊び相手を男友達ではなく元カノを遊び相手に選ぶ自体変な話なのです。
遊び相手は、遊び相手。
元カノは、遊び相手にはなりにくいのです。
このように彼氏が元カノに連絡を取り合う理由の1つには、もしかして寂しさを紛らわす事から、元カノを「遊び相手」と思ってるのかもしれません。
他に違う寂しさを紛らわす方法を見つけて欲しいものですね。
困ったときの相談相手
彼氏の周りに女友達がほとんどいない。
なんて状況の時に多いのがこのパターン。
困ったときの恋愛の相談相手になってもらっている可能性があります。
今お付き合いしている彼女のことで、わからないことがあったり、女性の好みはどのようなものが好みなのかなど元カノに聞いている可能性があります。
あなたとの恋をいくらうまく行きたいからといって、元カノに連絡を取るのはやはり今の彼女からすれば、いい気はしないでしょう。
さらに、彼女の事以外にも様々な相談をしているかもしれません。
元カノが、しっかりとした性格なら、困ったときの相談相手にはぴったりなのかもしれません。
このように、元カノを困ったときの相談相手として連絡を取り合っている場合もあります。
更なる出会いを求めてる
最低のパターンが、元カノお通しさらなる出会いを求めている可能性があります。
今の彼女に満足ができなくて、さらなる出会いを求めていれば、当然そのつなぎ役として元カノが登場するのかもしれません。
また、元カノがたくさんの知り合いや友達がいるタイプの女性であれば、さらに彼氏は元カノを頼り、出会いを求めている可能性は十分に考えられます。
さらなる出会いを求めている背景には、人肌が恋しかったり、彼女だけでは満足できなかったり、寂しさを紛らわすためなどもあるかもしれません。
このように様々な理由から、彼氏はさらなる出会いを求めている可能性があります。
しかし、そんな人が彼氏なら、お付き合いを拒否したくなりますね。
寂しいから
ただただ、彼氏は寂しいだけで元カノにかまってもらいたいのかもしれません。
彼女にはなかなか寂しいなどと言うことが言えないので、元カノなら既に何を言っても大丈夫だと考えているのかもしれません。
そのため、1人で過ごす寂しさを紛らわすために元カノに連絡をとっているのかもしれません。
寂しいなら、趣味やゲームなど他のことに没頭しながら寂しさを紛らわせば、誰も傷つける事はないのですが、ただ寂しいからと言う理由だけで元カノに連絡をとってしまうのは、少し行動が浅はかなのかもしれません。
もう少し、大人の考えになれば自分の気持ちにコントロールが出来たり、他に寂しさを紛らわす方法を見つけることができるかもしれません。
寂しいからといって、元カノに連絡を取れば、元カノも未練がなければうんざりしてることでしょう。
今カノに不満がある
元カノと連絡をとっている彼氏は、今お付き合いをしている彼女に不満を抱えているのかもしれません。
今の彼女が、わがままだったり、感謝しない、やってもらって当たり前、自分のルールが強い、自分はいいけど他人はダメ!などと、様々な不満が積もれば積もるほど、どこかで発散したくなることでしょう。
「女の気持ちは女に聞け。」と言うわけではありませんが、今カノの不満を聞いてもらいたいことと、元カノと今カノを比べているのかもしれません。
さらに、元カノに「大変だね。」などと同情を買いたいのかもしれません。
元カノに話を聞いてもらうと元カノとお付き合いをしていた頃も思い出し、比較してしまっている場合もあります。
このように、元カノと今カノの比較するだけではなく、今カノのにかなり不安があるのかもしれません。
心当たりがあるのであれば、今日からでも改善して行くことをおすすめします。
元カノが甘えてくるから
ただ単に、元カノが甘えてくるからという理由で連絡を取り合っているのなら、これはさっぱりと関係を切ったほうがよさそうです。
この場合、元カノはまだ彼氏のことを思っている可能性も十分に考えられます。
さらに、彼氏が元カノに優しくすることでさらに元カノが甘えてくる可能性も考えられます。
このように、彼氏がもしかして元カノに彼女がいる存在を隠している場合も考えられますし、また元カノも彼氏が降り向いてくれると勘違いしている可能性も考えられます。
このように、元カノが甘えてくる場合、なかなか男性心理としては女性の気持ちを見抜く事は難しいかもしれませんが、元カノが甘えてくると言う事は少なくとも彼氏に隙があるのが原因かもしれません。
このように、既に終わった恋なのに、元カノが甘えてくるような状況であれば元カノ自身が彼に対して未練があるようです。
この場合、彼氏にきっぱりと関係を切るように伝えてみてはいかがでしょうか?そうすることで、あなたの気持ちがより伝わり、彼氏も元カノと関係を切ってくれるかもしれません。
そうすれば、無駄に悩む必要はありません。
元カノに相手がいる場合はただの嫉妬も
もし、元カノに彼氏がいる場合あなたのただの嫉妬かもしれません。
しかし、互いに恋人がいるのであれば、恋人が嫌な思いをしないように振る舞うことが大切です。
さらに、元カノや元彼とは終わった恋なので、どちらを大切にするかと天秤にかけた場合、迷うことなく今の彼氏彼女ではないでしょうか。
それすら迷っているようであれば、今の彼氏彼女とはお付き合いができないのではないでしょうか。
さらに、お互いに彼氏彼女がいるのであれば、もう終わってしまった恋に引きずられる事はなく、きっぱり縁を切り新に出来たパートナーを大切にしてほしいものです。
話がズレてしまいましたが、お互いに新しい恋人がいる場合でも、元カノや元カレに連絡をしている場合があります。
もしあなたが、元カノと彼氏が連絡を取り合っているのであれば、気持ちが許す範囲で話をしてみてはいかがでしょうか。
彼氏が元カノに連絡するのはあり?
彼氏が、元カノと連絡を取り合ってる場合、あなたは元カノと連絡を取り合ってることについて聞き流せますか?彼氏が、元カノと連絡を取り合うことで、聞き流すことができないのであればどのような対処法が必要でしょうか?では実際にここからは、彼氏が元カノに連絡するのは「あり」か、「なし」かについて具体的に考えていきたいと思います。
さらに、「元カノに連絡あり」のパターンと、「元カノに連絡なし」のパターンに分けて執筆をしていきます。
あなたの意見や気持ちに合わせて、選べる方法を一緒に考えていきましょう。
ありの場合
元カノと連絡を取り合っている場合、許せると答えた人はこちらをお読みください。
さらに、元カノと連絡を取り合っていても、全然オッケーと言う方には彼氏をきちんと理解していたり、彼女の気持ちが広いのかもしれません。
さらに言えば、彼女にも元カレと連絡を取り合っている場合も考えられます。
そのため元カノと連絡を取り合う彼氏の気持ちを理解できるのかもしれません。
このように、元カノと連絡をとっていても気にならない彼女は、自分自身も元彼と連絡をとっている場合が非常に多いといえます。
そのために、元カノと連絡をとっていても気にならないのではないでしょうか。
お互いが、対等でフィフティーフィフティーの関係であれば、それは「うまくいっている」と言えるのではないでしょうか。
信頼しているから大丈夫
彼氏のことを心底好きで、信頼しているからこそ、元カノと連絡を取り合っていても気にならない。
と、言う形はかなり心が広い彼女になります。
確かに、普段から彼氏が彼女に対してやましい行動もなく、信頼している行動をとっているのであれば、このような場合にも信頼できるのかもしれません。
さらに、お互いをお互いに信頼しているからこそ、お互いの全てを愛し、さらに元カノや元カレのことも大切に思っている場合もあります。
このように、お付き合いをしている2人の関係がうまくいっているのであれば、愛し合い信頼の下、元カノや元彼と連絡を取り合っいても気にならないのかもしれません。
このような関係になれば、理想的で最高のカップルの姿ではないでしょうか。
友達と連絡しているから大丈夫
さらに、信頼しているパタンとよく似ているのですが、「元カノを友達として連絡をとっているから不安ではない。」と言う彼女も多いようです。
「友達としてなら、自分にも男友達がいるので理解ができる。」と言う方が大半のようです。
このように、彼女のあり方にも元カノと彼氏が連絡を取り合っていても「許せる」、「許せない」と言う意見がぱっくりと割れてしまうようです。
しかしながら、「友達」と一言に言っても、元カノは元カノには変わりないのですから、できれば元カノではない友達を選んで欲しいと感じるの筆者だけでしょうか?やはり、「友達」と言うキーワードなら、純粋に友達として受け入れられる子選んで欲しいと感じます。
教えてくれていたらあり
元カノと彼氏が連絡を取り合う事は、基本的には嫌だけど・・・。
でも、ちゃんと教えてくれると言う事は、やましいことがないから教えてくれる。
だから、元カノと連絡を取り合っていることを教えてくれたら、元カノと連絡を取り合うことを許している。
と言う彼女も中にはいるようです。
確かに、やましいことがなければ彼女に、元カノと連絡を取り合っていることを話せるのかもしれません。
しかし、彼女に内緒で元カノと連絡を取り合っていれば、よろしいのかな?なんてことも考えられます。
しかし、彼女に元カノと連絡を取り合っていることを伝えていたとしても、彼氏の心の中までは覗けませんよね。
さらに、今お付き合いしている彼女が嫌な気持ちにならないようにと元カノと連絡をとっていることを黙っている場合もあります。
どちらにせよ、元カノと連絡を取っていればめんどくさいことになりかねません。
1番手っ取り早いのは、元カノとは連絡を取らないことが良いのかもしれません。
なしの場合
元カノと彼氏が連絡を取る事はありえない!と言う方はこちらの執筆内容を参考にしてみてください。
確かに、元カノや元カレが「友達」と言う人も中には沢山います。
しかし、今お付き合いしているのは彼氏と彼女ですので、元カレや元カノは関係ないのです。
さらに、元カレや元カノは終わった恋なので、今お付き合いしている彼氏や彼女を第一に考えるべきだと感じます。
目の前にいる人を幸せにできないのは、前の恋を引きずっているのかもしれません。
このように、元カノが彼氏と連絡を取り合っているのはなし!と答える方の多くは、やはり今お付き合いをしている目の前の人を大好きで、大切に思っている人が多いのかもしれません。
事務的なことでも嫌な気持ち
彼氏が元カノと学校が一緒だったり、職場が同じ場合、事務的なことで連絡を取り合わないといけない場合が発生してしまう可能性があります。
しかし、いくら「事務的な事」だとわかっていても、以前は2人とも互いに互いを好きな関係で愛し合っていたわけですから、そんな相手と事務的な事でも連絡は取り合って欲しくないわけです。
彼氏からすれば、「こんなささいなことで?」と、感じるかもしれませんが彼女からすればとても大きいことに移ってしまうのです。
さらに、元カノがどんな人でどんな容姿だったのか、そういった情報も聞きたくは無いのです。
もし、あなたが彼女の前で元カノの話をしたり元カノと連絡を取り合っていることを伝えているのであれば、おそらく彼女は嫌な気持ちになっている可能性が非常に高いといえます。
さらに、元カノと連絡を取り合っている彼氏とお付き合いをしている場合、どうしても事務的な連絡も連絡を取られることが嫌なのであれば、そのことを彼氏に相談してみてはいかがでしょうか。
さらに、相談をするときにはおそらく彼氏は元カノの事は何も思っていない可能性が高いですので、できるだけあなたも冷静に話ができるよう心がけると良いかもしれません。
そうすることで、話や相談がスムーズにできる場合が多いのです。
復縁したいのかなって心配になる
元カノに連絡をとっている彼氏の場合、彼女からすれば未練があったり、元カノのことが気になっていたり、さらには元カノと復縁をしたいと考えている場合があります。
さらに、元カノと連絡を取ることで不安になっていたり、心配になっている場合もあります。
いくら彼氏から元カノのことを「なんとも思っていない」と聞いていたところで、やはり以前にお付き合いをしてカップルだったわけですから、完全に嫌いになる事はできませんよね。
そんなわけで、元カノに連絡をとっている彼氏には復縁を心のどこかで期待しているのではないかと、心配になってしまうのです。
もし、彼女に心配をかけたくないと思っているのであれば、元カノと連絡を取り合う事はやめて欲しいものですよね。
2人の関係がうまくいっているのであれば、元カノと連絡を止めてもらうよう、頼んでみてもいいのではないでしょうか。
理由にもよるが許せない
元カノと連絡を取り合っている彼氏には、彼女には話せないような理由があるのかもしれません。
しかしどのような理由があろうとも、元カノは元カノに変わりはありませんので、やはり彼女からすれば、気持ちが良いものではありません。
さらに、彼氏のことを本気で好きで好きな気持ちが強い分、元カノと連絡を取り合っていることが許せなくなる場合があります。
そうなれば、彼氏の首を絞めるだけではなく自分の首をしめてしまうことにもなりかねません。
元カノとどのような理由にせよ、連絡を取り合っている時点で今の彼女に対して嫌な思いをさせていると言うことに早く気がついて欲しいものです。
元カノと彼氏が連絡を取り合っていることで、今、目の前にいて大切にしなければならない人を傷つけていると言う認識が低いのかもしれません。
やはり、どのような理由であれ元カノと彼氏が連絡を取り合っている事は許せない気持ちにさせてしまうのかもしれません。
こっそりだと疑う
彼女に内緒で、元カノとこっそりと連絡を取り合っている彼氏は、疑われても仕方がありません。
たとえ、彼女のことを思い心配させまいと元カノと連絡をとっていることを秘密にしている場合もあります。
しかし、元カノと連絡をとること自体がそもそも変な話なのです。
なぜ終わった恋の相手と連絡を取り合う必要があるのか?それすら理解できないのです。
確かに、元カノと友達に戻ったり、元彼と友達に戻ったりする場合もありますが、新しく彼氏や彼女ができればその時点で縁が切れる人もたくさんいるわけです。
このように、向かい入れるご縁と去りゆくご縁を胸を張って見送れることで、今ある幸せに気づき、また幸せにされるのではないでしょうか。
このようにこっそり隠れて彼女に何かをしている場合、それがばれたときに彼女があなたのことをどのように感じるでしょうか?そのことも踏まえながらよく考え行動していただきたいものです。
元カノと連絡を取り合っていた時の対処法
それではここからは、元カノと彼氏が連絡を取り合っていたときの対処法についてお伝えしていきたいと思います。
賛否両論様々な意見があると思いますが、基本的には元カノと彼氏が連絡を取り合っていればいい気はしないもの。
さらに言えば、彼氏は、元カノと連絡をとっていることを彼女が嫌がっていることに気づいていない場合もあります。
やはり、思っているだけでは相手に気持ちが伝わりません。
きちんと言葉に出して相手に伝えることで、初めてあなたの気持ちが伝わるのです。
彼氏を好きになり告白をしたり、告白をされたりすることで相手が自分を好きな気持ちが理解できたり、また自分が相手を好きなことを伝えたりするものですよね。
このように、きちんと口に出して言葉で伝えることが何よりの特効薬になるのではないでしょうか。
素直に嫌だっていう
彼氏のことを、本気で好きになり「他の女性の事は考えて欲しくない。」と言う気持ちは普通なのかもしれません。
そこで、彼氏に素直に「いやだ。」と、伝えてみてはいかがでしょうか。
確かに、伝える状況がマズければ2人の関係にもヒビが入ってしまいますが、あなたが冷静になり素直になって話をすることで、彼氏もあなたの意見に耳を傾けてくれるようになるのかもしれません。
やはり、嫌な気持ちは嫌なのですからそれをどんどんされたり、あなたが嫌だと言うまで続くのであれば、早いうちに嫌だと言う気持ちを伝えて、元カノとは連絡を断ってもらうことが2人の幸せに繋がる近道なのかもしれません。
お付き合いをしている中で、嫌なことを素直に「嫌」とは言えない状況だったり、嫌なことを伝えれば相手に嫌われるなどと言う付き合い方は、本当に2人が愛し合っていると言えるのでしょうか? 2人が本当に愛し合うまでに、いくつかの波は乗り越えなければならないのです。
まずは、あなたが嫌な気持ちになったことと元カノと連絡を取り合っている現状を伝えて、理解してもらうことが大切です。
勇気を出して、一歩前に歩進んでみましょう。
気にしない
もし、元カノと連絡を取り合っている彼氏に連絡を取り合うことを受け入れられるのであれば、気にしないことも1つかもしれません。
お付き合いをしている中で、彼氏が彼女に対する対応や信頼などきちんと相手に気持ちが伝わっているのであれば、気にならないのかもしれません。
さらに、「今この状況が壊れるのが怖い」と考えているのであれば、気にしないことが良いのかもしれません。
お互いに無理がなく過ごせるのであれば、このまま何もなかったかのように気にしないと言うことも大切なのかもしれません。
しかし、少しでも不安や気になることがあれば今このまま「気にしない」で過ごしてしまうと後々溝が深まってしまい取り返しのつかない場合にも陥ります。
2人が、幸せでいられるなら水が小さなうちに解決をしていくことをおすすめします。
小さな溝は、ほっておけば将来的に大きな溝にもつながってしまいますので、小さな溝のうちに解決をしておきましょう。
彼氏の友達に聞いてみる
ここは、一体どのような状況なのかを把握するために彼氏の友達に状況を聞いてみるといいかもしれません。
元カノとの関係性や、彼氏は元カノについてどのように思ったり感じているのかなども聞き出せるかもしれません。
さらに、彼氏に聞くより波は少なく、彼氏以上の本音が聞き出せる場合もあります。
友達とは、案外客観的に物事をよく見ています。
やはり、信頼のおける彼氏の友達に様々な状況と元カノの様子を聞いてみる事は1つの手段かもしれません。
確かに、彼氏に直接聞いて元カノとの話を曖昧にごまかされたり、うやむやにされてしまってはさらに腹が立ちますので、そのような状況に陥る前に彼氏の友達に聞いてみるといいかもしれません。
また、彼氏の友達にどのような状況なのかも把握するとともに、元カノとはどのようなことで連絡を取り合っているのかも聞き出すといいかもしれません。
彼氏に内緒でコソコソと彼氏のことをサボるのは気持ちが良いものではありませんが、2人の関係を仲良く保つためには大切なことなのでもあります。
元カノと連絡を取るのは極力なし!(まとめ)
やはり結論から申しますと、元カノと連絡を取る事は極力しないほうがいいと思われます。
その理由には、やはり終わった恋ですので今お付き合いしている相手からすればあまり良い気がしないものは変わりありません。
いくら今お付き合いしている人のことを信頼していて、愛していたとしても、やはり元カノや元カノとは以前には愛し合い、体の関係もあった2人かもしれません。
今、お付き合いしているパートナーを大切に思う気持ちがあるのであれば、終わってしまった恋にすがるのではなく、今ある恋を大切に守っていくことを選択してください。
元カノや元カレは縁が切れた存在です。
ご縁を大切にするのであれば、過ぎ去ったご縁は早く切り捨て、今のご縁を大切にしてください。
さらに、どうしても学校や仕事の都合で元カノと連絡を取らないといけない場合、必要以上の事は話をするわけでもなく、淡々と事務的に作業を行ってください。
さらに、学校や仕事の都合で元カノと連絡を取り合わないといけない場合であったとしても、きちんと彼女には伝えておくことをおすすめします。
それができてこそ、2人の仲が良くなるのではないでしょうか。