今の彼氏のことが大好きで、お付き合いをしているけど、どうやら彼氏の心の中には、まだ元カノがいるようだ…。
なんて思っている女性の方は必見です。
こちらの記事を読むことにより、彼が元カノのことをどのように感じ思っているのか分かるかもしれません。
今の自分と別れて、元カノとよりを戻したらどうしよう…。
また、いつも元カノと比べられているのかな?
などと不安になる気持ちもあるでしょう。
彼女の元カノが気になるという人は、彼の心の中を探っていきましょう。
誰にでもある過去の恋愛
今の彼氏に元カノがいるように、あなた自身も以前にお付き合いした経験があるなら、当然元彼と言う存在がいますよね?
誰にでもある過去の恋愛に対し、どのように向き合っていけばいいのかわからない場合、少しずつ心の整理をしていかなければなりません。
過去は過去、終わった恋なのです。
今、あなたにあなたとお付き合いを始めたと言う事は彼氏も前に進む気持ちになった事は間違いありません。
はじめて同士以外は必ず元カレ・元カノがいる
お互いが、初めてお付き合いする者同士でいなければ、当然元カレや元カノの存在があります。
初恋が元カレだったり、大恋愛した相手が元カノだった場合もあります。
このように、どのようなお付き合いだったかは別として、付き合った経験があるなら必ず元カレや元カノが居ることになりますよね。
気になる人は気になってしまう…
元カレや、元カノのことがいくら口では「気にならない。」と言っていても実際に、心の中では気になる人もいるのではないでしょうか。
多くの人は元カレや元カノと別れ、新しい恋が始まると元カレや元カノの事はすっかり忘れてしまいます。
しかし、中には元カレや元カノを忘れたいために新しい彼女や彼氏を作る人もいます。
このような場合、元カノや元カレの存在が気になるにもかかわらず勢いだけでお付き合いしてることも考えられます。
不安な気持ちをどう対処すればいい?
今彼が元カノのことを思い出し、毎日不安になっている…。
そんなときこの気持ちをどう収め、対処すれば良いのでしょうか?
ここからは、そんな不安な気持ちとうまく向き合っていくための方法をいくつかご紹介していきます。
こちらの方法を知ることで、少し心が楽になるといいですね。
彼氏の元カノが気になって不安なときの8個の考え方
彼氏の元カノが気になりどうしても不安になりイライラし、喧嘩をしてしまったり、彼氏が元カノのことをどのように考えて感じているのか気になったりしてしまう場合、以下の8個の考え方についてご紹介していきます。
あなたもこちらの考え方を参考に、うまく気持ちをコントロールすることができるようになるといいですね。
あなたはその女に勝ったという事実
まず、今現在お付き合いをしているのはあなたなのです。
元カノとは終わった恋になります。
元カノと別れ、あなたとお付き合いをした事は、あなたはその元カノに勝ったと言うことになります。
もし、心の中に元カノがいるなら、あなたとの付き合いは前向きに考えられないでしょう。
しかし、現に彼はあなたを選んだわけですので、元カノにあなたが勝っていると言う事実になります。
女としての自信につなげる
元カノと今の自分を比べるわけではありませんが、元カノと今の自分の状況比べ、あなた自身が女として、元カノより魅力があることを理解し、女としての自信につなげるようにしていきましょう。
元カノのことがそれだけ気になる気持ちは、彼氏のことをとても愛している気持ちに変わりはありません。
その彼氏への愛も自分の自信へつなげていきましょう。
こんないい男を逃してかわいそうな女
元カノの事は、「こんないい男を逃してしまって、かわいそうな女だ。」と思うようにしましょう。
このように、今現在そんないい男とお付き合いをしているのは自分だということを再確認してください。
また、元カノはこんないい男捕まえられなかった女として、あなたが勝っていることを感じ取ってください。
勝手に上から目線で同情する
こちら側の勝手な意見になりますが、元カノを上から目線で同情してあげましょう。
そうすることで、あなたの心もちょっぴりすっきりした気分になり、またかわいそうな元カノと思えることで、あなたも元カノのことを許せる気持ちになれそうです。
もっとラブラブになって忘れさせれば良い
彼氏とあなたが今よりもっとラブラブになり、元カノのことを思い出す余地をなくせばさらに2人の関係は良くなり盛り上がることでしょう。
今の彼氏や環境に不満があるのではなく、今の彼氏とこの後どのようにやっていきたいのか、また彼氏とはどんな風になりたいのかをイメージしながら、そのイメージに近づけるように行動していきましょう。
元カノとの思い出もあなたの思い出に変える
これまでの元カノの思い出は、全てあなたの思い出に塗り替えていきましょう。
まだまだお付き合いが始まり日にちが浅いカップルであれば、元カレもちょっぴり元カノのことを思い出してしまう時があるかもしれません。
しかし、お付き合いする期間が長くなればなるほど、元カノとの思い出もあなたの思い出に変えることができるのです。
育ててくれてありがとうと感謝する
これまで、彼氏に関わってくれた周りの人たちや、家族、当然元カノに対しても彼氏のことを育ててくれてありがとうと感謝をしましょう。
元カノがここまで彼氏を育ててくれなければ、今あなたとはお付き合いをしていないかもしれません。
また、元カノが彼氏を育ててくれたことで、今のあなたの魅力に気づいたところもあるのです。
それを堪能できるのはあなただけ
そんな気持ちを堪能することができるのは、あなたしかいないのです。
元カノでは到底そんな気持ちになることができません。
また、これまでの彼の姿を作り上げてくれた背景に感謝し、またその気持ちをたっぷりと堪能し、彼氏と過ごしていきましょう。
恋愛経験ゼロよりはマシ
恋愛すらしたことのない男性とお付き合いするより、これまで数人の女性とお付き合いをして、女性のことを知っている男性の方が、女性の扱いを知っていたり、女性に対して優しくエスコートすることができるところもあります。
彼氏の過去を塗り替えることができなくても、彼氏の未来を塗り替える事はいくらでもできるのです。
ある程度慣れている方がスムーズ
恋愛経験をしていることにより、付き合い方をある程度尻慣れてくれている方がスムーズにお付き合いすることもでき、またエスコートもしてくれますので、ある程度恋愛をしてくれていた人の方が良いと感じるのではないでしょうか?
恋愛が豊富すぎて、女性の扱いになりすぎているのはちょっぴり苦手ですが、ある程度女性との付き合いを知っている方が、あなたも気持ちが楽なのではないでしょうか。
若い頃の恋愛なんて恋愛と言えない
これまで、若い頃にしてきた恋愛は、恋愛とは言えません。
大人になり、初めて若い頃にはない恋愛を経験するのです。
それは、苦しい経験になることもあります。
しかし、若い頃の恋愛はそんな悲しい思いや苦しい思い、周りの環境全てひっくるめた恋愛とは言えません。
学生までの恋愛なんてただのお遊び
学生の頃の恋愛なんて、ただのお遊びだと思うようにしてください。
確かに、その学生の頃の恋愛の影で彼が成長できた部分もあります。
またあなたも同様に学生の頃の恋愛で成長できた部分があると感じませんか?
しかし、社会人になりこれまでの恋愛とは少し違った大人の恋愛をすることで、よりその人自身も磨きがかかり、良い恋愛をすることができるようになるのです。
案外考えすぎなことが多い
元カノと自分を比べすぎて、考えすぎているところがありませんか?元カレは案外元カノの事なんて考えていないのかもしれません。
あなたが、元カレのことを考えないように今の彼氏も元カノのことをあまり考えていないのかもしれません。
もし、歌詞の口から元カノの話がよく出るのであれば、それはあなたにやきもちを焼かせたいだけなのかもしれません。
思い込んでネガティヴになるのは損
あれこれと姿や形もわからない元カノのことを悩んでも仕方がありません。
ネガティブな暗い気持ちになってしまうのはあなたにとって良いことではありません。
彼氏が元カノの話をする場合、特に深い意味は無いのかもしれません。
また、今あなたとお付き合いをしていると言う事は、元カノよりあなたを選んだことになります。
あまり考えすぎてネガティブになるのは今の2人にも良くありません。
大事なのは今現在だけ!
そう、大事なのは「現在」なのです。
今がうまくいっていかなければ、未来もありません。
大事なのは、今彼氏とどのようなカップルになりたいのかをよく考え、今2人の心や気持ち、どんな方向に向かっていきたいのかを考え行動していくことが大切なのです。
でもどうしても元カノが気になる…そんなときの対処法
それではここからは、あなた自身がどうしても彼氏の元カノが気になる場合、対処法をいくつかご紹介していきます。
あなたに似合う対処法を見つけだし、彼氏の元カノに対する気持ちを整理することができるといいですね。
ズバッと聞いてしまう
ここは、あえて包み隠さず彼氏にズバッと元カノのことを聞いてみましょう。
「彼氏にそんなことを聞いて、自分がやきもちを焼いているなんて思われたくない。」なんて言う気持ちはいちど捨ててください。
相手に直球で聞くことで、あなたもスッキリするところがあるかもしれません。
今のこのモヤモヤをずっと引きずって彼氏と付き合うのか、すっきりした気持ちで今後彼氏とお付き合いをしていくのか、決めるのはあなた次第です。
しつこく聞くのはNG
元カノのことを聞いても良いのですが、1つ注意点があります。
元カノのことをしつこく根掘り葉掘り聞くのはやめておきましょう。
彼氏が話したい話だけを聞くようにしてください。
しつこく彼氏に聞いてしまうことで、彼氏もそんなあなたの気持ちにうんざりしてしまうことでしょう。
ネチネチさせないことがポイント
もし、元カノのことでショックな話を聞いてもネチネチさせないことがポイントです。
返って元カノの話を聞かなければよかった…。
なんて気持ちになるかもしれません。
しかし、元カノの話を聞いてスッキリすれば良いのですが、ネチネチさせてしまうことで、彼氏もあなたとの付き合いが嫌になることも考えられます。
自分で探ってみる
元カノの情報を自分で探ってみるのも1つの手になります。
彼氏があなたに対して元カノのことを話したがらない場合は、あなた自身が彼氏から元カノのことを直接聞きたくない場合におすすめです。
今ある情報からSNSなどで探してみる
彼氏のSNSなどを通して、元カノを探ってみてはいかがでしょうか?
彼氏の共通の友人や、知人、また彼氏の友達なのに元カノの情報を聞き出すのもいいですね。
考えないようにする
元カノの事は考えないようにするのもいいですね。
どのような人物かわからない上に、そんな女性と自分を比べてしまうのにも疲れてしまいませんか?
そんな時は、「煩わしい事は考えないようにする。」と言う対策方法もあります。
考えすぎてしまうことにより、考えないで良いことも考えてしまってることもあります。
他のことで気を紛らわす
趣味を増やしたり、彼氏が結婚したくなるような素敵な女性になるためお料理教室に通ったり、他のことで気を紛らわすようにしてみてはいかがでしょうか?
そうすることで、あなたの気持ちも少しずつ前向きに、彼氏と仲良く過ごしていけるようになるかもしれません。
元カノの話はやめてほしいと伝える
ここは、思い切って元カノの話をされた時に元カノの話はやめてほしいと伝えてみましょう。
あなたがどれだけ傷つき嫌な思いをしているか、相手に伝えるのも1つの方法です。
また、終わった恋なので話をして欲しくないと伝えるのもいいですね。
きっと、元カノの話をしてしまうのは気持ちがないからなのです。
もしほんとに元カノとやり直したい気持ちがあれば、あなたに元カノの事は一切言えないでしょう。
その熱意を自分磨きに注ぐ
元カノへのもやもやは、自分磨きのためにパワーを使うようにしてください。
あれやこれやと元カノのことを考えているパワーがあるのであれば、今の自分に自信がないことの表れなのかもしれません。
彼氏が好きな気持ちから元カノのことが気になり、嫌な気分になっている時間がもったいないです。
そんなパワーと時間は自分磨きに注ぐようにしてくださいね。
今の彼氏はあなたを選んだ!もっと自信を持って!
いかがでしたか?
今の彼氏はあなたを選んだことに間違いはありません。
もっと自分に自信を持ち、彼氏とも仲良く過ごせる方法を考えていきましょう。