まるで女の子のように可愛い顔をした男性――いわゆる”女顔”の男性って芸能界や周囲にもよくいたりしますよね。
でも「女顔の特徴って?」と改めて聞かれた時、皆さんパッとすぐに答えることができるでしょうか?
「単純に可愛いから」「女性っぽく見えるから」というようななんとなくな理由で、女顔だと判断している・されている人って結構多いのではないでしょうか?
そこで今回は、女顔と言われる男性には一体どんな特徴があるのか、詳しく見ていきたいと思います。
最近は自分が男顔なのか女顔なのか、気になって調べるなんて人もいるみたいですが、そんな人もまずはここで女顔の特徴をよく知って、自分に当てはまるかチェックしてみると良いかもしれませんよ。
女顔と聞くとどのような顔立ちを想像しますか
“女顔の男性”と聞いた時、まず皆さんはどんな顔立ちの方を想像されるでしょう?
冒頭でも少しお話しましたが、単純に可愛いと思える人・女性のように見える人…そんな人を思い浮かべるという人が多くなってくるのではないでしょうか?
また小顔の人や肌が綺麗な人などを女顔と言う人もよくいたりしますよね。
しかしそれらはあくまで自分が感じたなんとなくの理由。
確かに女顔の人の中には可愛いかったり、女性のように見えるという人もたくさんいたりします。
しかし、「ここがこうだから女顔だ」と判断できるような、明確な特徴までは皆さんあまり知らずにいるのではないでしょうか。
いろんな女顔の人を見てみると、実は共通するある特徴があったりするんですよ。
女顔と言われる男の人の10個の特徴
そこで今回は女顔と言われる男性によく見られる、明確な10個の特徴についてご紹介していきましょう。
もちろん人によって特徴は色々違ってきますし、女顔の人みんなに必ずあると決まっているわけではありません。
でも多くの女顔の男性に共通して、こういった特徴を見ることができるんですよ。
それでは早速見ていきましょう。
1、顔が小さい
先程も少しお話しましたが、男性の中には女性のように顔が小さい人もたまにいて、そこから女顔だと判断される人も多かったりするんですよね。
特に顎回りがほっそりしているような顔をしている人がそうでしょう。
やはり男性というのは骨格が太くがっしりしているイメージがあります。
その一方女性はスッと細く華奢なイメージが強いものなので、そういったほっそりした小顔の人は自然と女性的な印象を持たれやすくなっているのではないでしょうか。
童顔でもある
そういった小顔の男性の中には童顔という人も多かったりしますね。
顔が小さいと目や唇などのパーツがその分大きく見えるようになるので、ちょっと幼い表情に見えやすくなるのかもしれません。
そしてそんな幼くて可愛らしいところが、更に女性的な印象を与えやすくなっているのでしょう。
確かに千葉雄大さんや山崎賢人さんなど可愛いと人気になっている芸能人の方も、みんな童顔だったりしますよね。
【童顔男の特徴や魅力は、こちらの記事もチェック!】
2、目が二重
女顔と言われる男性の中には、目が二重という人も多くいるでしょう。
二重になると目がくりっと大きくなり可愛らしい印象になるので、きっとそれが女性らしい顔立ちを作っているのかもしれません。
しかも目というのは全身の中でも特に人に強い印象を与えるパーツです。
そこが女性的だと自然と顔全体も女性のような雰囲気に見えてしまうのではないでしょうか。
女性が欲しがる”目”をしている
またくっきり二重の目というのは女性が顔の中で特に憧れるパーツでもあります。
よくメイクで工夫をして二重に見せる女性もいれば、プチ整形をして二重にしてしまうなんて人もいたりしますよね。
つまり二重というのはそれだけ美しく魅力のあるパーツということ。
要するに女顔の男性は女性が欲しがっている美しい目を持っているということなんです。
それが余計に女性的な雰囲気を作り上げているのかもしれませんね。
3、色白で綺麗
女顔と言われる男性には肌が色白で綺麗な人が多いのも特徴の一つです。
やはり世間では男性は浅黒く健康的な肌、女性は色白で綺麗な肌、というイメージが強くなるので、色白=女顔という印象を与えやすくなってしまうのでしょうね。
近年は男性も化粧水を塗ったりとスキンケアに気を使うことが当たり前になってきているようです。
そのため、肌が綺麗な男性も増えてきて、もしかしたらそこから女顔と判断される男性も多くなってきているのではないでしょうか。
女性が羨むよう肌の持ち主
色白で綺麗な肌というのも特に女性が憧れるものになりますよね。
つまりこれも先程の二重の目同様、人を美しく魅力的に見せる効果があるということ。
余計に周囲の人に女性的な印象を与えているということになります。
ただ女性にとっては憧れの強い色白の肌ですが、不健康そうに見える・ヒゲが目立ってしまうなどの理由から男性の中には悩んだり嫌がる人も結構いるみたいです。
男性は少し浅黒い健康的な肌に憧れる人が多いのかもしれませんね。
4、細身な体型
女性というのはほっそりとしていて華奢というイメージが強いもの。
そのため細身な体型の男性というのも、また女顔というように判断されやすくなっているようです。
確かにどんなにくっきり二重で綺麗な肌をした美しい顔の人でも、体ががっちりしていれば女性的には見えませんからね。
体型もまた女顔かどうかに大きく影響を与える重要な要因になってくるということですね。
筋肉も少ない
また女顔の男性の場合ただ細身というだけでなく、筋肉が少ないというのも特徴の1つです。
女性は男性に比べて筋肉量が少なく、どんなに鍛えても基本スラッとしているように見える人が多いです。
そのため、筋肉が少なくほっそりした男性は女性っぽく見えるのかもしれません。
たまにかなり本格的に鍛えていて腕などがっちり見える女性もいたりします。
そういう女性は、女性的というよりは「たくましい」「かっこいい」という印象を受けるので…納得な気がします。
5、唇が厚い
唇が厚くふっくらしている、これも女顔の特徴の1つになってきますね。
そういう唇も可愛らしく女性らしい魅力を感じさせるものなので、周囲の人にも女性的な印象を与えやすくなります。
ただし女顔の場合、唇の形だけでなく、口の大きさもポイントのようですね。
いくらふっくらした唇でも口の大きさ自体が大きいと、逆にダイナミックで女性的な雰囲気が薄れてしまうでしょう。
少し小さめでおしとやかな印象も与える唇で、なおかつふっくらした唇が女性らしく見える要因になってくるようです。
血色が良い
更に女顔に見える唇というのは、血色が良いというのも要因の1つです。
女性は血色の良いピンクがかった唇をしている人が多いですし、皆さんリップで綺麗な唇に見せていたりもしますからね。
血色の良い唇=女性的という印象も付きやすくなっているのでしょう。
なおかつ全く荒れていない綺麗な唇をしていたら、ますます女性らしい唇に見えてきそうですね。
6、ピンク系が似合う
ピンクといえばやはり女性的なイメージが強いカラーですが、そんなカラーが似合ってしまうというのも女顔の男性の特徴でしょう。
女顔の男性というのは基本的に可愛かったり綺麗だったりと女性的な顔立ちの人が多いので、ピンクも自然と似合ってしまいます。
また他にもオレンジやイエローなどどちらかというと暖かくて優しいイメージのカラーが似合いそうな印象を受けます。
柔らかい素材も着こなす
また女顔の男性の場合だと、リネンやニットなど柔らかい素材のファッションも着こなせるという特徴があります。
そういった柔らかい素材というのもどちらかというと女性の方が似合いそうなイメージが強いですが、やはり女顔の男性だから上手に着こなすことができてしまうのでしょう。
童顔の男性なら柄モノやちょっとぶかぶかなサイズなど、より可愛らしいアイテムさえも似合ってしまいそうなイメージですよね。
7、女装すると無敵
そんな女性的な部分が多い女顔の男性は、女装が似合ってしまうという特徴もあります。
よくテレビなどでも男性芸能人が女装をする番組がやっていたりしますよね?
女顔と言われている芸能人だと女装も本当に似合っていて、見ていても全く違和感がないんですよね。
自分や身近な人が女顔なのかどうか分からないという時も、女装が似合うかどうかイメージをすると、1番分かりやすいと言えるかもしれません。
女性より可愛い女性になる
ただ人によってはたまに女性よりも本当に可愛く変身してしまうなんて男性もいたりします。
あれって女性からすると結構複雑だったりするんですよね(笑)
要するに、本当に女顔の男性はそれだけ女性的で可愛いということ。
中にはあまりに女装が似合いすぎて、女装にハマってしまうなんていう男性もいるようですよ。
8、鼻筋のラインが通っている
ここまでは可愛らしい顔立ちの女顔についてのお話が多くなってきましたが、もちろん中には涼しげで綺麗めな女顔をした男性もいます。
そしてそんな女顔の場合は、鼻筋のラインが通っているという特徴を持っていることが多いようですね。
スッとしたラインの美しい鼻筋というのも女性らしいイメージを与えるので、見ている人が女顔という印象を受けやすくなるんですね。
繊細な印象を感じさせる
またスッとしたラインの鼻筋というのは繊細な印象を感じさせたりもします。
その繊細な感じが涼しげで美しく、まるでクールビューティーな大人の女性のようなイメージを与えるんですよね。
そのため、こういった特徴の男性は可愛らしいというより、綺麗めな女顔として見られることが多いです。
更に鼻筋の先にある鼻頭が小さかったりすると、ますます女性らしい顔立ちと判断されやすくなりますよ。
9、まつ毛が長い
女顔の男性にはまつ毛が長いという人も多いです。
まつ毛が長いというのは女性的なイメージが強いものですし、目をぱっちり可愛らしく見せる効果もあるので、自然と女性らしい顔立ちに見えるのでしょう。
ちなみに長いまつ毛、というのも女性にとっては憧れの強いパーツの1つになるので、やはり女性的な美しい魅力を感じさせるところもあるのかもしれませんね。
目力が出る
また長いまつ毛には目をぱっちり見せる効果があるとお話しましたが、これにより自然と目力も出ます。
女性は男性に比べると目力の強いという人も多いので、これも女顔と判断される大きな要因となってくるのかもしれません。
しかも男性は女性と違ってメイクをすることもなく、まつ毛に負担をかけることも少ないので、より美しいまつ毛と魅力的な目元をずっと維持できるのではないでしょうか。
女性にとってはまさに羨ましいところだらけですね。
10、エラが張ってない
男性は骨格ががっちりしている人が多いので、よく顔のエラが張っているという人もいたりするのですが、女顔の場合このエラが張っていないというのも大きな特徴です。
女性は顔回りがスッとしたラインの人が多く、エラが張っている人もほとんどいないので、これに似た顔立ちの男性は女顔というように判断されやすくなるんです。
どことなく丸みを帯びている
また女性の顔回りはスッとしつつも、どことなく丸みを帯びていたりもします。
そしてこの丸みというのが男性にはなかなかない、女性ならではの特徴。
なのでこういった丸みのある顔立ちをしている男性は、余計に女性的な印象を周囲の人に与えやすくなり、女顔と思われるんですね。
女顔と言われる男性芸能人の方も、顔立ちに丸みを持っているという方が多いかもしれません。
テレビなどで見る機会があったらそこの辺りも確かめてみると良いかもしれませんよ。
全体的に華奢な印象を持っている
いかがだったでしょうか?
女顔と言われる男性の特徴を少しは掴んでいただけたのではないでしょうか?
こうして見てみると女顔の男性というのは全体的に女性のような、華奢なイメージを持っているという印象ですね。
また二重や美肌など、女性が憧れる部分をたくさん持っているようにも感じられます。
こういった女性に近い要素を持っているから、自然と女性のような顔立ちになっていくのでしょうね。
皆さんも女顔かどうか判断したい時があったら、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。