あなたは、どのような男性がタイプですか?
かっこいい人やイケメン、さらには紳士的な人など人によってさまざまなことでしょう。
しかし、どのような女性であっても”男前”な男性には弱いものです。
あなたもそのような男前の男性が好きなのではないでしょうか。
また、女性にモテたいと思っている男性の方は、ぜひ”男前”な男性を目指してみてください。
でもどのような人が男前なのか、はっきりと分からないですよね。
身近に男前な男性がいればいいのですが、そうそういません。
なぜならば、草食系男性が増えているからなんです!
この記事では、男前の人がどうして女性にモテるのかそのヒミツに迫っていきます!
また、男前な人の特徴を20個もご紹介していますからぜひ参考にしてみてくださいね。
それに男前な男性が好きな女性にとっては、「うんうん」とうなずけるような内容になっていること間違いなしです☆
️男前な人って素敵!
女性はいつだって、男前な男性を求めているものです。
それは昔だけではなく、現代にも受け継がれ世の中の大半の女性はそのような男性に魅力を感じてしまうんですよね。
あなたの身近には、男前な人はいるでしょうか?もしも、いるのであればその人を想像してみてください。
身近に男前な男性がいないのであれば、あなたのイメージする男前な人を頭に浮かべてみてくださいね。
詳しくは、後にその特徴をご紹介していますから今そのイメージがつかめなくても問題ありません。
男性は女性に奥ゆかしさだったり、恥ずかしげのあるものを求めていることが多いですよね。
その反対に女性は男性には、女性の持ってないような男らしいものを求めているんです。
この世の中には中性的な特徴を持ち合わせた方もいらっしゃいますが、その方はその需要についてよく理解しているのではないでしょうか。
男前な人は女性にモテる
そんな男前な人は、女性にもてます。
男前な人というのは、女性の持っていないカッコイイ男にしかできない一面を持っているものです。
人は自分には持っていないものを持っている人に魅力を感じるもの。
そのため、あなたが好きになった人はあなたと性格が正反対だった、なんて人もいるのではないでしょうか。
遺伝子を残す、と考えるとどうしても本能的に自分の持っていないものを持っている人を求めてしまうんですよね。
そのため、女性は知らないうちに男前な人を求めてしまっているのです。
ちょっぴりナヨナヨしていて「守ってあげたい」と思わせる男性には、母性本能をくすぐられるために魅力を感じることがあります。
しかし、そのような女性であってもやはり誰かに守って欲しいと思っているんですよね。
どんなにバリバリのキャリアウーマンであっても、どんなに自立していて男性の力なんていらないままに生きていけそうなあのカッコイイ女性であっても、男前の男性には弱いものです。
それに女性はどこか「男らしい男前な人こそ、お付き合いをしたい」と思っているんですよね。
それは女性本人がしっかりと感じていることもあれば、知らずしらずのうちに気づけばいつも”男前”な人を好きになっているなんてことが多いんです。
あなたは、これまでに好きになった人を振り返ってみてどこか頼りがいのあるたくましい男性を選んでいたのではないでしょうか?
女性は自然にそのような男性に着目するために、男前な人にはさまざまな女性が魅力を感じやすいんですよね。
その結果、モテているようにみえるのです。
男前な人は同性からも人気
実は、男前な人は同性からも人気があります。
というのも、同性愛の対象とかそういう意味ではありません。
男性は女性をいつでも守りたいという本能を持っているものです。
そのためには強くたくましい男前な人でなければなりません。
しかし、もしも自分に自信がない場合は、自分が男前だなんてみじんたりとも思えないもの。
あなただって、自分に自信がなければどんなに周りから「かわいいよ!」「きれいだよ!」「女の子っぽいね!」なんていわれても、納得できないのではないでしょうか。
その反動として、憧れの気持ちも含めて自分のなりたい姿形をしている女性を好きになりませんか?
好きになるというのは、憧れの意味であり、最近ではグラビアアイドルやアイドルなどを応援する女性が増えたのもこの影響でしょう。
さきほどもお伝えしましたが、人というのは自分の持っていない魅力を持っている人に対して魅力を感じるもの。
それは異性だけではなく、同性にも向けられやすい意識なんです。
「自分もそのようになりたい!」なんて憧れの意味を含めて、すかれやすいんですよね。
まぁ世の中には自分に自信がなくていつもナヨナヨしてしまう男性がいますから、そのような方たちにとっては男前な男性というのは憧れの対象なのです。
だからこそ、男前の人というのは同性の友達も多く、いつも笑いのたえない生活をしていることが多いんです。
「あれ?私の身近な男前な人はいつも一人でいるけどなぁ」なんて思ったのであれば、その方は”高嶺の花”のような存在になっているのでしょう。
あなただって、とっても美人でまるでお人形さんのような女性らしい方には、なかなか近づけないのではないでしょうか。
それと同じなんです。
️男前な人の特徴20個
では、男前な人の特徴をみていきましょう!これまでに何度も”男前な人”という表現をしてきましたが、それがどのような人なのかなかなか想像しがたいですよね。
身近な人に男前だなぁと思える人がいないのであれば、なおさらそのように感じてしまうでしょう。
もしもあなたが女性であるならば、あなたがどうして男前な男性に惹かれてしまうのかその理由を知ることになるでしょう。
反対にあなたが男性である場合、男前な男性になるために身に付けるべきスキルが明らかになるかもしれません。
どちらにせよ、20個もご紹介していますからきっとあなたにしっくりくる項目があるはずですよ!
優しさがある
男前という言葉だけをきくと、男らしくてむさくるしいイメージを持ってしまった方もいるかもしれませんね。
そのように感じていてもかまわないのですが、”優しさがある”というのも男前な人の特徴なんです。
ただ単に男らしい人というのは、女性に対してはぶっきらぼうだったり、乱暴な言葉遣いをしていることが多いんですよね。
しかし、本物の男前な人というのは、そのようなことは一切しません。
それどころか、女性だけではなく同性、先輩、後輩問わずに平等に優しく接してくれるのです。
それはモテるためにしているというよりは、その人の中からにじみ出る優しさによって行なわれているものなんですね。
心が優しいというのは、とても大きな魅力です。
女性であれ男性であれ、できればいつでも安心して側にいられる人を求めていますから。
優しさは最高の武器ですし、そこにいやらしさを感じさせないのも男前なんですよね!
包容力がある
あたたかく包み込んでくれるなにかを持っているんです。
それは会話をしているときだけではなく、落ち込んでいる時にかしてくれる胸元もそのように感じることが出来ます。
包容力がある男性というのは、男前な人ではなくても女性からモテます。
なぜかといいますと、女性というのはどんなに強そうに見える人であっても頼れる男性、そしてすべてを受け入れてくれる男性を求めているものです。
包容力があるというのは、その女性をそのままで包み込むことが出来るということ。
それが出来る男性は、女性にとって安心して頼れる存在なんですよね。
どんなにイケメンでかっこいい人であっても、この包容力がなければ男性としての評価は下がるだけです。
それどころか女性から嫌煙されてしまうでしょう。
【包容力がある人の特徴は、こちらの記事もチェック!】
ゆとりがある
一つ前に包容力があるとお伝えしましたね。
男前な人に包容力があるのは、心にゆとりがあるからなんです。
ゆとりがあるからこそ、他人のこともしっかり全てを受け入れることが出来るんですよね。
もしも、その相手に何か不満があったとしても心にゆとりがありますから、相手を責めることはしません。
自分なりに考えをつけて、相手の考えを尊重することが出来るのです。
これ以外にも心にゆとりがあると、なんともいえないすがすがしいオーラを放つことになります。
その反対にいつもせかせかして余裕がない人というのは、少しのスキもないために周囲の人が近づきにくい雰囲気を出しているんですよね。
あなたの周りには、そのような人がいませんか?
そのようなゆとりがない人には、何かを相談したり、自分(女性)が弱っている時に安心して身をゆだねることができません。
もしも、そこで身をゆだねてしまったり、頼ったりしてしまってもせかせかしているために、「そんなこと聞いてられないよ!」なんて全否定されてしまう恐れがあるからです。
過去にそのような経験をしたことのある女性であれば、男性に全く頼ることが出来なくなってしまうんですよね。
しかし、男前な人はそのような女性をも頼らせてしまうほどの包容力、心のゆとりを持っているんです。
そこに魅力を感じない人はいないですよね。
精神年齢が高い
精神年齢が高いのも男前な人の特徴です。
心にゆとりがもてたり、包容力がある人というのは基本的に精神年齢が高いことが多いんです。
精神年齢が高いということは、子供じみた考えをしないということ。
ずばり、自分のことだけではなく周囲の人の気持ちもしっかりと考えることが出来るということなんですよね。
自己中心的な考えをしている人というのは、自分中心に全てを考え、捉えていますから被害を受ける人が出てくるものです。
しかし、男前な人は、周囲の人の細かい心の動きも察知する傾向があるため、一緒にいて不快に感じることがほぼありません。
もしも、不快に感じるのであれば、その感じた本人が自己中心的な考え方をしているのでしょう。
それに女性は、自分よりも立派である男性を求めているもの。
まれにダメンズを好きになる女性もいますが、そのような人を除いては、自分よりもしっかりしていて頼れる男性を好きになるのです。
なんでも人に頼ったりしない、しっかりと働く、自分でできることは自分でする。
そのように当たり前にできることを当たり前のように、当たり前に行なってくれる。
そのような人って自立していて、一緒にいてもなにかと困ることはありませんよね。
また、恋愛というのは自立した大人同士がするもの。
きちんとした恋愛をしたい方こそ、このような精神年齢が高い人を求める傾向があるといってもよいでしょう。
【精神年齢については、こちらの記事もチェック!】
肝が座っている
どっしりしているのも男前な人の特徴です。
どっしりしているというのは、太ってるとかそういう意味じゃないですよ。
肝が据わっているんです。
その人の軸というか、基盤がしっかりしていてちょっとやそっとのことでは信念や物事に対する姿勢が揺らいだりしないんです。
そのため、周りからは頼れる人だなぁなんて思われていたり、実際に頼ってもしっかりとその仕事をこなしてくれるパワーがあります。
そのように自分の信念を貫くというのは、普通ではなかなか難しいものですよね。
一度決めたことでも最後まで遣り通す人もいれば、そうではなくちょっとズルをしてやりとおせなくなってしまう人もいるもの。
しかし、男前な人というのはきもが座っているために一度決めたことは守り通します。
それにどんなことがあっても動じません。
すぐに怒鳴ったりしないし、しっかりと冷静にその事態を受け入れた上で冷静に話を切り出してきます。
そこがちょっぴり怖いところではあるのですが、そのようなところこそ頼れる一面ですよね。
勇気がある
男前な人ときいて、多くの方が思い浮かべる特徴が「勇気がある」ということではないでしょうか。
普通であれば逃げてしまいたくなるような事態に対しても、その恐怖に負けずなにでもトライしようとします。
その後姿はとてもたくましいものがあり、「これぞ背中で語るということなのか!」と納得してしまうこともしばしば。
普通の人であれば「失敗するかもしれない」と諦めるような仕事のプロジェクトに取り組み、見事に成功をさせることもあります。
それ以外にも、女性にとってはなかなか取り組めないもの(ハチをやっつけるなど)も行なってくれるので、とても頼もしいんですよね。
その事態が男前な人にとって「勇気がいるもの」かどうかも基準になりますが…。
そんな普通ではなかなか出来ないことも、信念を貫くために勇気を持ってトライする姿はとてもすばらしいんです。
あなたは、勇気を持ってチャレンジするアンパンマンのような人と誰かに頼ってばかりいるのび太のような性格の人だったら、どちらが頼もしいと思いいますか?
どちらについていきたいと思うでしょうか。
その答えは明瞭なはずです。
男らしい考え方
男前な人は、男らしい考え方を持っていることが多いです。
女性であれば女性らしく、ゆったりと優雅にこなすようなことであっても男らしさ全開で物事をこなしていくんですよね。
その姿は時に「あぶなっかしい」と感じたり、「本当にそれで大丈夫なのか?」なんてその勢いに不安に感じてしまうこともあります。
しかし、男前名人は背中で語ることが多いので、その背中に安心できるのも特徴のひとつ。
いつまでもクヨクヨと悩んでいるのではなく、決断するときはスパッと決断する気持ちを持っている。
男性が女性を引っ張っていくべきだと、どこにいても率先してエスコートしてくれるのも魅力なんですよね。
女性らしい可愛らしい男性に魅力を感じる人もいますが、多くの女性はそのような男性ではなく男らしい性格をしている男性に魅力を感じるものです。
あなたがもしも、「女の子っぽいね」なんていわれている男性であるならば、もう少し男らしく振舞ってみてもいいかもしれないですね!
ほどよく筋肉がある
男前な人は太りすぎてもいないし、やせすぎてもいません。
この世界には太っている男性ややせている男性が好きな女性もいますし、筋肉ムキムキな男性を好きになる女性もいますね。
しかし、男前な人というのはそれらにはあてはまりません。
中性中肉というスタイルをしています。
ほどよく脂肪がつき、ほどよく筋肉のついている体つきをしているのです。
その姿は、人によっては弱弱しいと感じてしまうかもしれません。
しかし、ここぞという時には、そのほどよい筋肉を使いこなすので筋肉質の人に劣ることはありません。
また、洋服を着ているときには、ナヨナヨしているように見えるかもしれないですが洋服を脱いだらアラ不思議!ほどよい筋肉が見えて、たちまち男らしいように感じることも。
もしもあなたが男性で太りすぎていたり、やせすぎているのであればまずは”中性中肉”を目指し、ほどよい筋肉をつけられるようにしてみましょう!
筋肉ムキムキの男性が好きな女性もいますが、それは本当にごくわずか。
一般の人は、ほどよい筋肉が付いている人が好きなんですよ。
顔立ちが整っている
男前な人は、顔立ちが整っているのも魅力のひとつ。
顔立ちが整っていると聞くと「やっぱり顔か!」なんていわれるかもしれないのですが、普通のイケメンとは違うんですよね。
これまでに紹介してきたように、男前な人というのは”性格”もすばらしいからなんです。
顔だけの男性というのは、自己中心的だったり自分のかっこよさを使って多くの女性を騙したりしています。
しかし、男前な人というのは自分のかっこよさを使って女性を騙すようなことはしません。
それどころか女性を傷つけてはいけない、なんていう”優しさ”を持っているんですよね。
また、顔立ちがすっきりしているためにより男らしさが増して見えることも。
たまに顔立ちが整いすぎて、かっこいい&性格も素晴らしいということで高嶺の花としてたたえられていることもしばしば。
あなたも身近にそのような人がいたら、天然記念物のような気がしてなかなか近くに寄れないのではないでしょうか。
表情がキリッとしてる
顔立ちが整っているだけではなく、表情がキリッとしているのも男前な人の特徴です。
そのため、「なんだかあの人の顔がこわい」なんて言われることもあるんです。
そのことについて男前な人は少し傷ついたりしますが、生まれ持った顔なので自分の顔を否定しません。
それどころかそのキリッとした顔を生かして、弱いものをいじめるやつらをやっつけたりします。
たまにその”正義の味方”がいきすぎてしまうことも。
でもそんな姿がより男前に見えて、もっとかっこよく見えてしまうんですよね。
また優しくて包容力があって、それでいて男らしい性格もしている男性の顔がキリッとしていたら、もう女性はイチコロです。
虜になってしまう方もいるくらい。
もしもあなたが男性で、キリッとした表情になりたいのであれば無理して目の形を変えるのではなく、眉毛の形を変えてみましょう。
眉山を少し高くするだけでも、かなりキリッとした顔立ちに仕上げることが出来ます。
しかし、やりすぎると怖い人としか思われなくなってしまうので注意が必要です。
弱音を吐かない
男前な人は、決して弱音を吐きません。
その姿が女性にとって、とても頼もしい姿に見えるんですよね。
だって、自分も不安を感じているのに頼っているその男性も一緒に「こわい!」なんていっていたら、ゲンメツですから。
女性はひそかに男性に守ってもらうことを期待しているもの。
それは口に出さなくても心に抱いている女性が多いんです。
女性はいつだってお姫様になりたい生き物だから。
男前な人というのは、それを理解していなくても弱音をはくのはあまりよいことだと思っていません。
それに弱音を吐いたところでその事態がどうにかなるとも思っていないのです。
やるしかないんです。
前に進むしかないんです。
その男らしい性格が弱音を吐かせなくしているんですよね。
しかし、男前な人は心を許した恋人だけには、その弱音を吐くことがたまにあります。
たまに弱音を吐く姿にもキュンとさせてしまうのが、男前な人のずるいところなのです。
奢ってくれる
あなたは男性と女性が食事をした際にワリカンにすべきだと感じていますか?もしくは、男性が必ず払うべきだと感じているでしょうか。
その考え方は人によって異なりますが、男前な人というのは女性と食事をしたとき、遊びに行った時は必ずのように当たり前のように支払いをしてくれます。
おごってくれるんです。
それが紳士の役割であり、女性へのエスコートの一部だと感じているんですね。
でもこれまでに男性とワリカンにしてきた女性にとっては、少し恥ずかしく感じてしまうもの
しかし、そんなときは思いっきり甘えてみましょう。
おごってくれたことに感謝の気持ちを精一杯に表してください。
間違っても拒否をしないこと。
どんなに強そうに見える男前な人であっても、そのようにちょっとしたことで拒否されることに対して内心ではとても傷ついているんですよ。
レディファーストができる
男前な人は、女性へのエスコートを知っています。
それはどこで習ったとかそういうものではなく、自然と身についているものなんです。
この世界にはエスコートが全くできない男性がいますが、それまでにエスコートをしてくれる男性とのお付き合いをしたことがある方がそのような人と一緒に過ごすとかなりの確率で恋愛対象からはずします。
敬意がないんです。
また、敬意がなくても相手のことを考えることが出来ていれば、女性より先に座席に座ることもありませんし、2人で食事にいっているのに女性の食事が遅いからといって先に外に出たりしません。
あなたが男性の場合、そのようなことを女性にしてしまっているのであれば今すぐにやめましょう。
その相手が友人であれば問題ありませんが、恋人には絶対にしないこと。
「2人の時間を共有するのがいやなんだな」と感じられ、あなたのことを避けるようになりますよ。
男前な人は、女性にそのような気持ちにさせることはしませんし、いつも女性の気持ちを第一に考えてくれます。
相手のことを大切にするから、あなたのことも大切にしてくれることを忘れないでください。
また、自己中心的な性格な人というのは”レディファースト”という考えの概念を持っていないものです。
そこで精神年齢の低さ、そして相手への思いやりの欠如など人間的によろしくない一面が見えてしまいます。
仕事ができる
ここまで読んでいると「男前な人はなんてデキた人なんだ!」なんて考えてしまいますよね。
それ以外にも男前な人というのは、仕事もできちゃうんですよ。
しかもそのスピードが速い!そのために周囲の人から頼りにされていますし、その仕事をする姿勢がまた男らしく感じられるんですよね。
公私ともにしっかりと物事に取り組むことが出来ているんです。
感情をコントロールできる
そのように公私ともに物事に取り組むことが出来ているということは、自分自身の感情をしっかりとコントロールできているということです。
もしも、自分の怠ける気持ちに負けてしまったら仕事を取り組むことはできませんし、それどころかサボってだらだらとしただらしない人間になってしまいますよね。
また、女性に対してレディファーストをすることができるということは、それも自分自身の感情をコントロールしていることになります。
さきほど、女性と食事をしているときに女性の食事のスピードが遅いからといって先に店を出てしまう男性の事例をご紹介しました。
その事例でこのケースをあてはめますと、「女性を待たなければならない」という気持ちをガマンすることができないんですよね。
まぁお互いに好きな人であれば、女性の食事をしている姿も愛嬌に感じられますし、その間に話をすることもできるのですが。
そんなときに「自分のしたいこと」をガマンすることができず、なんでもかんでも自分中心に考えてしまうんです。
しかし、男前な人というのは感情をコントロールすることができているため、一緒にいる人に不快な思いをさせません。
それどころか冷静すぎて少し怖いと感じさせてしまうくらいでしょう。
しかし、そのように冷静に自分の感情をはさむことなく、物事を見つめることが出来るからこそさまざまなことにチャレンジし、そして成功をおさめることができるんです。
カリスマ性がある
男前な人はカリスマ性があります。
他の人にはないようなものを持っているんです。
それはオシャレセンスかもしれませんし、仕事に対する姿勢かもしれません。
これといったものをご紹介することは出来ませんが、そのカリスマ性によって他の人よりも輝いて見えるんですよね。
そのような才能を持っていて、しかも他の部分でもいうことのない性格ですから女性には魅力的にみえるのです。
また、女性だけではなく男性にとっても憧れの存在として魅力的に感じます。
だって、他の人と同じだったらそこに個性を感じることは出来ないですよね。
冷静に対応できる
感情をコントロールすることができるので、冷静に自分の気持ちに対応することができます。
自分の気持ちに対応することができるというのは、何か非常事態が起きた時に自分の焦りや恐怖といった気持ちと向き合うことができるということです。
また、誰かに理不尽なことで叱られたり注意をされたとしても自分の言い分を怒鳴り散らしたりしません。
それに怖い雰囲気を出すこともなく、まるで死んだ魚の目のようになり、冷静に話をしてきます。
その姿は、時には怖く感じてしまうのですがそれこそが男前な人の魅力のひとつなんですよね。
たまに自分が責められると理不尽なその言い草に怒りが爆発し、怒鳴りちらしたり暴力を振るう人がいます。
男前な人は決してそのようなことをしません。
いつでも自分の気持ちを見つめ、感情をコントロールしているのです。
慌てない
感情をコントロールするということは「あわてる」気持ちを静めることも出来ます。
人は、予期していないことにでくわすと「これからどうしよう」と考えて、あわててしまうものです。
しかし、そのようにあわてていても全く意味がないことを知っている男前な人は、あわてることはありません。
それどころか、臨機応変に物事に取り組みます。
クヨクヨしない
男らしい性格をしているため、どんなことでもクヨクヨしません。
クヨクヨしている男性に対して、あなたはどのような印象を持ちますか。
きっと頼れる男性とはみなすことはできないはず。
しかし、男前な人は人前で決してクヨクヨしません。
一瞬でもクヨクヨすることはありますが、そんなことをしていても物事が先に進まないことを知っているのでクヨクヨせずに、どうしたら物事を解決できるのかを考えています。
そのように考えることにより、クヨクヨしている人よりも早くに問題を解決できるようになり、そして成功をおさめやすいのです。
コミュニケーション能力が高い
男前な人は、女性へのエスコートはもちろんのこと、上司・部下・友人への配慮も欠かしません。
そのようにできるのはコミュニケーション能力が高いからなんですよね。
相手の思う気持ちを言葉以上に察することができるので、そこから相手の求めている言葉をかけることができるんです。
コミュニケーション能力は日々のコミュニケーションによって培われていくものですから、あなたも諦めるにはまだ早いですよ。
️男前なカッコいい人、あなたの周りにいる?
今回は、男前な人の特徴を20個ご紹介しました!いかがでしたか?きっとあなたの身近にいる”あの人”が頭に浮かんだのではないでしょうか。
あなたもその人のような、そしてあなたらしい男前な男性を目指してみてください!また、男前な女性になってもカッコイイですね♪