男性は非常にストレートで分かりやすい一面があることから、男性はさっぱりしていると言われますよね。
それに対し、女性は優しいところがあるのですがその分回りくどい部分も多く、「女性はよくわからない!」という男性もいらっしゃるのではないでしょうか。
営業の男性の方が仰っていましたが、「トップセールスマンは女性を制することができる」んだそうです。
それくらい難しい女性ですので、彼女が冷たいけど理由が分からないと悩んでいる男性も多いのではないでしょうか?
そんな悩める男性に彼女が冷たい理由や対処法をご紹介しましょう。
最近彼女がやけに冷たい!どうすればいい?
彼女とはよく会うし気も合う!ゆくゆくは結婚したい!と思っていても、彼女がやけに冷たいと悩みますよね。
女性は複雑なところがありますので、男性陣が思い浮かばないところで悩んでいたり傷ついているのかもしれません。
では、彼女が冷たい時、何が原因でどのように対処をしていったらいいのでしょうか?
冷たくなったと感じる瞬間
一口に「冷たい」と言ってもどうしてそう感じるかは人それぞれです。
どのような冷たくなったと感じられるしぐさを女性がとるのかを見ていきましょう。
連絡の回数が減った
確かに付き合っているときに連絡の回数が減ると心配ですよね。
ただ、こちらは一概には言えません。
自然消滅を狙って連絡回数を徐々に減らしていく事はありますが、もし看護師さんなど夜勤などもあるようなハードな仕事だとしたら、もしかしたらただ単に疲れて連絡どころではないのかもしれません。
ただ、昨今はラインもありますし、もし疲れているだけだとしてもスタンプのみを送信するなどの方法もあります。
それすらないとなると、もしかしたら浮気とかではないけれど、彼氏である皆さんの位置づけが下がっているというのもあるのかもしれません。
デートしてくれない
デートをしてくれないのは心配になりますね。
例えばですが、社交辞令との見分け方としては、日時を提案してその時は具体的な日にちを決められなかったとしても、後日にきちんと連絡があれば大丈夫です。
ですが、「いつにしよう?」「決まったら連絡するね。」と言ってそこから全く連絡がないとなると少し心配です。
2度提案して同じようなリアクションだった場合はもしかしたら距離を置きたがっているのかもと思ってしまいます。
会っても帰ろうとする
デートはしてくれるから大丈夫だろうと思いたいところだけど、もしせっかくあってもすぐに帰りたがるようだと心配ですね。
ただ、こちらは様子を見ても大丈夫なのではないかと思います。
なぜなら体調があまり良くないとやはり帰ってゆっくりしたいと思うものです。
付き合って間がないとしたら、やはり「こんな姿を見て幻滅されたらどうしよう?」という不安がある人もいるかもしれません。
ただ、それがいつ会ってもそうなら心配ですね。
笑顔をみせてくれない
自然な笑顔が見られなければ、もしかしたらあなたといても楽しくないと思っている可能性があります。
また、何か悩んでいるけれど切り出せない時は笑顔が少なくなるかもしれませんね。
もしかしたら、何かを察してほしい合図かもしれません。
悩みを切り出したいのか、怒っていることをわかってほしいと思って笑顔を見せていない可能性もあります。
友達を優先することが多くなった
こちらも一概には言えないけれど、彼氏と距離を置きたいときに使われる手段の一つです。
友達を優先して会う回数を減らして自然消滅を狙っている可能性があります。
ただ、こちらは彼女の人柄次第です。
もし、友達付き合いが好きで社交的な人であれば特にそれを狙うことなくついつい友達を優先している可能性があります。
よく女性は友達より彼氏を優先してしまう人が多い傾向にあるから、少し心配になりますね。
愛情表現がなくなった
恋人というと、愛情表現はつきものです。
それがなくなってしまうと大丈夫かと不安になりますね。
こちらももしかしたら残念ながら距離を置きたいと思っている前兆かもしれません。
ただ、こちらは怒っているときにわかってほしいと敢えてそうしている可能性がありますので、それが解消した途端に復活することもあります。
やはり女性は察してほしい生き物ですので、怒っているのになかなか察してくれないとなると、愛情表現を拒否するという男性にとっては一番わかりやすい手段で怒りを伝えてくる可能性もあります。
スキンシップを否定される
スキンシップも上記の項目と同じような理由で拒否していることがあります。