独身時代は色々な男性からモテたのに・・・と嘆く奥様もいるかと思いますが、既婚女性に魅力を感じる男性もかなり多いというのも事実です。
ひとたび家の外へ出れば、世の中の男性を虜にする奥様がなぜ、それほどまでにモテるのか気になった事はありませんか。
今回はそんな奥様がモテる理由についてまとめてみました。
️奥様がモテる理由15個
いつも綺麗、可愛らしいと周囲の男性からモテる奥様も冷静に考えれば既に夫がいる身です。
男性の立場から考えれば手の届かない相手のはずなのに、なぜか気になってしまう奥様たちには何か特別な魅力があるはずですよね。
実際に、独身時代は男性にそれほど相手にされなかったのに結婚した途端、突然夫以外の男性から声を掛けられる事が増えたという奥様も多いようです。
ここからは具体的に奥様がモテる理由についてご紹介します。
人妻だから
人妻という言葉に世の中の男性の多くは敏感に反応します。
そして独身女性には無い、人妻特有のフェロモンに男性は滅法弱いのです。
女性は結婚すると、見た目や性格なども変わる人が多いですが、男性はそのような変化にも敏感です。
また、結婚をして出産をしている女性には母性を感じるのは、男性に少なからず持っているマザコンという本能を刺激するからです。
このように、人妻には独身女性には感じられない魅力を幾つも持ち合わせています。
背徳感という刺激
人妻なのですから当然家に帰れば夫が待っています。
まして、自分も結婚しているという男性であれば、お互い不倫している関係になってしまいます。
常識で考えればあってはならない関係であると分かっているのにも関わらず、現実にはそんな人妻に対して背徳感という刺激を感じてしまう男性も多いようです。
隣の芝生は青く見えると言いますが、他人の妻の事がつい気になってしまうのは男性の本能が騒いでいるからなのかも知れませんね。
しかしながら、そんな背徳感とスリルに溺れてしまう人妻も存在しているというのも事実です。
現状の夫婦生活に満足していなかったり、一度味わったスリルに病みつきになってしまうなど、人によって理由は様々です。
人生経験豊富だから
奥様と聞くと色々なイメージがあるかと思いますが、その中でもやはり人生経験が豊富というイメージがあるという男性も多いのではないでしょうか。
最近では、年上の女性と結婚する男性も珍しくなく、いわゆる「姐さん女房」もよく見かけるようになりましたよね。
結婚した年齢にもよりますが、年下の男性から見れば年上の奥様には包容力が感じられ、自分の知らない事をたくさん知っている女性というイメージがあるようです。
実際に、家庭では家事や育児に加えて夫を支えていますし、そんな結婚生活に至るまでに色々な経験をしているものです。
そんな奥様は独身男性の立場から見れば、偉大な存在に見えるのかも知れませんね。
明るいから
いつも笑顔を絶やさずニコニコして明るい女性は、見ているだけで癒されるという男性も多いのではないでしょうか。
まして奥様の場合は、家事や育児に追われて毎日大変な思いをしているはずです。
そんなストレスもおくびに出さずにいつも周囲に明るく接してくれる奥様に世の中の男性は魅力的に感じてしまうのです。
逆に、いつも疲れた顔をして不機嫌な奥様は、明るい奥様と比べても老けて見えてしまいがちです。
奥様といえどもやっぱり女性なので、男性としてはいつまでも若々しい女性に好意を持つのです。
大人の色気があるから
男性の立場から見ると、奥様には大人の色気が感じられるという人も多いようです。
家庭では夫と上手くコミュニケーションを取りながら、平穏な毎日を送れるよう奥様は日々努力していますし、ご近所付き合いやママ友との交流も奥様にとって大切な事です。
また、働いている奥様は職場でも上司や同僚などとも上手く付き合っていかなければなりません。
このように、奥様には独身女性には体験する事が無い人間関係に揉まれる為、大人の対応が自然と身に付いています。
そんな姿を見れば、奥様よりも若い男性からはとても大人な女性に映るものなのです。
支えたくなるから
そんな奥様は毎日せっせと忙しそうにしていますが、大人な奥様はどんな時も前向きな為、他人に甘えるような事はありません。
男性としては何か手伝ってあげられる事は無いかと、奥様の事を支えたくなってしまうものです。
また、奥様の家庭環境によっては子供の躾に苦労をしたり、夫が家庭的でないなどといった場合もよくある事です。
そんなちょっと訳ありな家庭環境を知ってしまったら、男性はつい守ってあげたいと思ってしまう事もあるのです。
男性は少なからず本能的に女性に頼ってもらえると嬉しいと感じる生き物です。
苦労をしている女性であれば、尚更男の本能が騒いでしまい、自分が何とかして彼女を幸せにしたいと感じてしまうのです。
いつまでも若々しいから
まだ子供が小さい内は、遊び盛りで奥様も手の掛かる事が多くて毎日大変です。
子供を連れて外出をする時は、いつやんちゃをしても困らないように奥様は汚れの目立たない色の服を選んだり、動きにくいヒールなどの靴も避けてしまいがちです。
化粧っ気も無く比較的に地味な恰好をしている奥様もたくさんいますが、どちらかと言うと落ち着いているというよりは年齢よりも老けて見えてしまい事が多いのではないでしょうか。
しかしながら、小さな子供がいる奥様の中には、独身女性と変わらないようなファッションをして、子供と外出する人も少なくありません。
子供がいるからといって、決してファッションやメイクも手を抜かず、行動範囲も広いので周りからはいつまでも若々しく見えるのです。
そんな夫や子供がいるとは思えないような奥様は、男性から声を掛けられるのも不思議ではありません。
生活感がないから
女性は結婚すれば主婦となり、出産をすれば母親となります。
そして家事や育児をする事が日課となるので自然と家庭に落ちついていくのは、ごく一般的な奥様のイメージですよね。
大事な我が家を守るのが奥様の役目なのですから、特別な日で無い限りはブランド品のファッションを身に着ける事も無く、普段は動きやすい恰好を好みます。
また、専業主婦であれば化粧をしないで一日を過ごすのもよくある光景です。
しかしながら、モテる奥様は夫や子供がいるのにも関わらず、他人から見ても生活感を与えないという特徴があります。
結婚をしても普段からメイクやファッションにも気を遣ったり、家庭に入ると崩れてしまいがちな体型も独身時代をキープできている奥様はいつも綺麗で女性らしく、男性から見てもとても魅力的に感じるものです。
気遣いができるから
家の中の事は奥様が守る役目ですが、そんな家庭を支えながらも愛する夫の事を立てるというのも奥様の大事な役目であり、それができるのは家族の中でも奥様だけです。
日頃から夫や子供の世話をしているので、相手にどんな事を言ったら喜び、傷つくのかもよく知っています。
時には言いたい事も我慢をしたり、使う言葉には細心の注意を払っているのも、平穏な生活を続けていく為です。
また、それだけ人に対して気遣いができている証拠です。
そんな奥様は家の外での付き合いや、自分が働いている職場の仲間に対してもしっかりと気遣いができるので、周りの人たちからも喜ばれますし、感謝の気持ちを向けるようになるでしょう。
そして世の中の男性は優しい女性が大好きなのです。
面倒見がいいから
夫や子供の世話に慣れている奥様は、他人に対してもさり気ない気遣いができたり、面倒見が良いという点から、男性はつい甘えてしまいたくなるものです。
職場などでも何かと良くきがつき、困っている同僚や部下を見つけると率先して声を掛けてあげたりと、まさに痒いところに手が届く存在でもあります。
実際に口にしなくても、そんな面倒見が良いところが男性ウケが良く、特に年下の男性からは頼りになる女性という意味でも信頼される事でしょう。
また、奥様としても他人から感謝をされれば素直に嬉しいと感じるものです。
上品だから
モテる奥様は必ずしも見た目が上品だからというわけではありません。
本当にモテる奥様は、仕草や言葉遣いも自然に上品な印象を与える事ができるのです。
その為、人前で誰かの悪口を言いふらしたり、夫に不満を他人に軽々しくぶつけるような事はありません。
そんな事をしたら周りから下品と思われますし、夫だけでなく奥様自身の評判も下げてしまう事をちゃんと分かっているのです。
そんな奥様は常に穏やかで大人の余裕も感じさせる事から、世の中の男性から
落ち着いているから
独身時代は早く結婚をしたいと焦りを感じていたり、理想の男性を探そうとつい周りを意識してしまったりしていた事もあったという人もいるかも知れませんが、結婚をした女性にとってはそれはもう遠い過去の話です。
夫と一緒になった奥様は、結婚についていちいち煩わしい問題を抱える事も無いので、心に余裕があって落ち着いています。
また、出産をすれば母性も強くなるので、母親としての優しさも自然に生まれてくるようになります。
世の中の男性の多くは、そんな母親のような優しさや温もりを感じるととても癒されるものです。
家族以外の人間に対しても、常に落ち着きのある接し方ができる奥様は男性からも安心感があり、何でも話せるような気がしてしまうので、つい甘えてしまいたくなってしまいます。
コミュニケーション能力が高いから
結婚をすると夫や子供たちなど家族が増えますが、他にも親戚やご近所さんとの付き合いも独身時代と比べて多くなるものです。
そして、結婚をした後も共働きでパートに出たり、元々働いていた会社を退職せずに、育児休暇後に復帰する奥様も少なからず存在します。
そのような状況でも、常に色々な人たちとの関係にも自然と気配りができるような奥様は、コミュニケーション能力が高く、どんな人とでも上手く接する事ができるのです。
年齢が離れている相手で会話が弾まないような相手であっても聞き上手なので、常に相手の立場になって物事を考える事もできます。
どんなところでもコミュニケーション能力を活かせる奥様は、特にシャイな男性にとって非常にありがたい存在です。
男の立て方を知っているから
良くできた妻とは何でも気が付き、男の面子も潰さず、そして何より夫を心から尊敬しているものです。
働く夫を陰ながらいつも支えている奥様。
そんな奥様の手腕によっては、会社での夫の評判も変わってくるほどです。
自称、亭主関白と謡っている世の中の男性も、そんな奥様無くては叶わない事です。
夫が気が付かないような細やかな気遣いが自然にできたり、夫の機嫌を損なわないよう、出しゃばり過ぎずに引くところは引くといった事もできる奥様は、きっと他人から見ても男の立て方を良く知っていると羨ましがられる事でしょう。
モテる奥様は、自分の夫は勿論、男性がどんな言葉や行動が喜ばれたり、嫌がられたりという事を良く理解しているものです。
その為、あれこれと男性からとやかく指示をされなくても、自然に立ち回る事ができ、男性を上手くコントロールできるのです。
近所の家族と交流がある場合も、相手の家の夫に対して軽視したり、恥をかかせるような事は決してありません。
仕事ができるから
仕事ができる女性は信頼されますし、同じ女性から見てもカッコいいと感じるものですよね。
それも、結婚していれば家庭があるので毎日家事や育児に追われているはずの奥様は、独身時代よりも魅力的に感じられ、周囲からも憧れの存在となるでしょう。
世の中の男性の多くは、そんな家庭を持っている女性が仕事に対して不満も言わず、てきぱきと両立させられるのは、まさに理想的な主婦と感じるものです。
母親としても社会人としてもしっかりしている奥様は、同じ職場でいつもそんな姿を見ている男性からモテるのも当然なのかも知れませんね。
清潔感があるから
女性であれば誰もが気になる肌のトラブル。
モテる奥様はメイクやスキンケアもきちんとしている人が殆どです。
年齢を重ねていく度に、どうしてもシミやシワが顔に出てきてしまうものですが、モテる奥様は厚化粧で誤魔化したりするような事はありません。
世の中の男性の多くは、厚化粧の女性を嫌う事をモテる奥様はちゃんと理解しているからです。
また、働く奥様も職場ではいつも清潔感があり、すっぴん風のナチュラルメイクを心掛けています。
身に着けているアクセサリーも決して派手過ぎないものを選びますし、ファッションも体系をカバーするようなダボダボした服装ではなく、適度に体のラインが出る服装をして女性らしさもアピールする事を怠りません。
髪の毛も綺麗でツヤがあり、髪色も派手過ぎないナチュラルな黒髪やブラウンで男性から不快に思われるような髪色は選びません。
いつも清潔感を与える奥様はただ綺麗という印象を与えるだけでは無く、主婦を理由にして女らしさや大人らしさを忘れずに、しっかりしている女性という印象も与えます。
そんな清潔感のある奥様は周囲の男性に好まれると同時に尊敬さえされます。
【清潔感がある人については、こちらの記事もチェック!】
️奥様を諦めるべき理由
世間の男性を多くの魅力で虜にするモテる奥様たち。
そんな奥様とご近所同士になったり、職場でいつものように顔を合わせる事がある男性であれば、惹かれてしまうのも仕方がないかも知れませんね。
しかしながら、既婚者との恋愛は一筋縄ではいかないものであり、愛があれば乗り越えられるような綺麗事では済まされません。
時には諦めや引き際というものが肝心な事もあるのです。
ここからは具体的に奥様を諦めるべき理由についてまとめてみました。
人の妻だから
実際には世間でも人の妻に恋をしてしまう男性は少なくありませんし、実際に不倫関係となる大人の男女のケースもたくさんありますが、奥様たちも家に帰れば愛する夫や子供が待っています。
幾ら相手が魅力的な奥様だからといって、プライベートなところまで安易な気持ちで踏み込む事は大人としてのマナー違反です。
人は恋をするとつい周りの事が見えなくなってしまいがちですが、自分の感情に任せて奥様を執拗に口説いたりする事は大変危険であるという事を男性は再認識する必要があります。
勿論、頭では分かっているという男性も多いかと思いますが、ここはもう一度頭を冷やしてもう一度良く考えるべき点です。
何か事が起こってからは収拾がつかなくなってしまいます。
自分の事だけでは無く、相手の気持ちになる事が大切です。
家庭を壊しかねないから
気になる奥様も、夫と知り合ってから結婚に至るまでに色々な出来事があったはずですよね。
付き合った当初は二人の仲は上手くいかず、いざこざも絶えなかったのかも知れませんし、色々な障害も力を合わせて乗り越えてきたのです。
そして晴れて愛する夫と家庭を持ち、今こそ幸せな夫婦生活を送っている真っ只中かも知れないのです。
しかしながら、それがたった一度であったとしても、その恋がきっかけで円満な家庭を壊してしまいかねません。
勿論、夫とだけでは無く子供にも悲しい思いをさせてしまいます。
バレなければ大丈夫といった安易な考えで、他人の平穏な暮らしを壊すような事はモラルに欠ける行動です。
辛いでしょうが、本当に相手の事を想うのであれば、困らせるような事はせずにきっぱりと忘れる努力をした方が賢明です。
周りに反対されるから
一般的に既婚者との恋愛は祝福されず、周りから反対される事というのも事実です。
当事者では気付かない事も、他人であれば客観的に物事を判断できますよね。
もし、友人や会社の同僚から既婚女性を好きになってしまったと打ち明けられた場合、素直に応援したいという気持ちにはなれないという人が殆どなのではないでしょうか。
家族は勿論、親しい友人などであれば不倫関係になってしまう前に、必死で止めるのも無理はありません。
それが本人とっていずれ不幸になるのは明確であり、誰もそんな姿は見たくないのです。
離婚してくれるか分からないから
意中の既婚女性に自分の思いを打ち明けて、仮にその気持ちを受け止めてくれたとしても本当に相手が離婚をしてくれるかどうかは分かりません。
所詮、何を言われても口約束に過ぎませんし、相手によっては弄ばれて終わってしまう可能性が無いとも言い切れません。
そうなれば最終的に傷つくのは男性の方で、近所や同じ職場であった場合は、顔を合わせるのも苦痛になってしまうでしょう。
既婚女性の中には、夫と上手くいっていなかったり、現在の夫婦生活に不満を感じている人もいます。
その為、男性に愚痴を聞いてもらったり、優しくされてしまうとつい魔が差してしまう事もあります。
女性側にも責任は勿論ありますが、夫以外の男性と関係を持つ事に罪悪感があったり、後々になって気持ちが変わってしまう事だってあるのです。
後で「騙された・・・」と落ち込んでしまう事の無いよう、本気になってしまう前に冷静になった方が良いかも知れませんね。
お金と時間の無駄になってしまう
そんな既婚女性の本当の気持ちが分からないままでも、男性側から声を掛けたら食事やお酒などに付き合ってもらえる事もあるかも知れません。
二人っきりで楽しく盛り上がれば、その時だけは相手の気持ちの事などどうでも良いとさえ感じてしまうかもあるでしょう。
しかしながら、ある日突然、女性から一緒にはなれない気持ちを打ち明けられる日が来るか分からないのです。
もし、そうなってしまったら今まで相手の為に費やしたお金や時間の無駄になってしまいます。
そしてその時期が長ければ長く続くほど重く、精神的なダメージも大きくなってしまうでしょう。
自分を大切にする為にも、あまり深い関係になり過ぎるのは危険です。
都合良く扱われるから
最近では年上女性のカップルや、結婚して姐さん女房となる芸能人も多く、私たちの身近でもそのような夫婦をよく見かけるようになりました。
それほど若い男性が年上の既婚女性に対して、魅力を感じるように、年上の女性側からも若い男性の面倒を見たりするのが好きな人も多いのです。
そして、女性の中には年下の若い男性からチヤホヤされたり、デートに誘われたりするのが嬉しいと感じる人もいるのです。
そのような既婚女性の場合、自分の事をいつも慕ってくれる若い男性は、いつの間にか女性に足下を見られて何かと都合よく扱われてしまいがちです。
その為、男性側が本気になってしまっても、女性側はそうではない事もあり、ただの遊びで終わってしまうケースも少なくありません。
ハニートラップかもしれないから
テレビや新聞などでも最近よく目にするハニートラップという手口。
美人局にも似たような意味の言葉ですが、女性の色仕掛けに引っかかるのは芸能人ばかりではないようです。
ハニートラップとは実際に、既婚女性とその夫がグルになってわざと男性を誘惑し、慰謝料を理由に金銭をゆするというれっきとした詐欺行為です。
独身男性であっても、周囲からはハニートラップに騙されたというレッテルを貼られ、まして男性も既婚者で会った場合は金銭だけでなく、家庭も崩壊しかねません。
あまりにも不自然なシチュエーションで、既婚女性から甘い誘惑をされた場合は注意しましょう。
あまり考えたくはありませんが、いつどこで誰が自分の事を普段から見ているかは案外気付かない事だったりするものです。
慰謝料を請求されるから
意中の奥様との恋愛となると、それは不倫関係を持つ事と思われても仕方ありません。
男性側の方はそれほど本気になっていないとしても、二人っきりで過ごしているところを誰かに目撃されてしまう可能性がありますし、相手の夫が自分の妻に不信に思う事があった場合は自分で探りを入れたり、探偵を雇う事も決してあり得ない事ではありません。
そして、そうならないように普段から気を付けているつもりでも、不倫関係はいつかバレてしまう時がやってくるものです。
その時は相手側から多額の慰謝料を請求される事となり、もし不倫関係の証拠が見つかってしまった場合は、男性側に言い分があったとしても慰謝料を払わなくてはならない事もあります。
そんな事になってしまえば、奥様との関係もそれまで過ごした事も全て水の泡です。
その時になって後悔しても既にどうにもならないのです。
子どもに深い傷を負わせるから
奥様との不倫がバレてしまった時に、傷つくのは自分や相手のパートナーだけではありません。
もし、子供がいる家庭であれば、相手の子供に深い傷を負わせる事になってしまいます。
勿論、既婚者同士でお互いに子供がいる場合も同じです。
また、子供の年齢によっては、母親の行動を怪しいと感じているのにも関わらず、敢えて何も気付いていないフリをしているだけという可能性もあります。
そんな時、子供はきっと毎日不安で一杯になり、もしかしたら既にそんな母親に愛想を尽かしているかも知れません。
いずれにしても、子供にとって親の不倫は迷惑なだけであり、その傷は大人になっても残る事にもなるでしょう。
結婚しているからといって、他の異性を好きになってしまう事は決して悪い事ではありませんし、恋愛は幾つになっても自由です。
しかしながら、子供の事を顧みずにただ自分の欲望だけを求めて不倫に走ってしまうのは、ただの自分勝手だと思われても仕方ありません。
離婚をする事になれば、今後の生活にも大きな影響を与える事になるでしょう。
責任が大きすぎるから
ドラマや映画では既婚者女性を好きになった男性が恋に落ち、やがて相手の夫から妻を奪う略奪愛を描いた作品も数多く存在していますが、現実ではそう上手くはいきません。
実際に、略奪愛を成功させ、晴れて一緒になる事ができた夫婦もいますが、その責任と代償は大きいものです。
仮に、既婚女性を夫から奪う事ができた場合、相手の奥様はそれまで住んでいた家や戸籍、家族やお金など様々な犠牲を払う事になります。
生半可な気持ちで奥様を口説いて相手を本気にさせてしまってからでは、責任を逃れるのも困難な状況になりかねないので注意が必要です。
リスクが高すぎるから
相手に夫がいるという事を知っていながらも、奥様の事を好きになってしまうというのは仕方がない事です。
しかしながら、既婚女性との恋愛は相応のリスクを伴う事を覚悟しなければなりません。
男性側はただ好きな女性と楽しい時間を共に過ごしているだけのつもりでも、知らず知らずの内に相手の家庭を壊しているのかも知れないのです。
上の記事でご紹介したとおり、そんな二人の関係が世間に明るみになれば、幾つもの問題が同時に降りかかってきます。
相手の夫や子供からは家庭崩壊の恨みを持たれるだけでなく、もし離婚する事になれば慰謝料や相手の子供の養育費なども請求されかねません。
世間からも冷たい視線を向けられ、もし相手が同じ職場で働いている場合は職を失う可能性もあります。
もし、最初は結婚している事を知らず、途中で相手が既婚者だと分かった場合は、リスクが高い事を踏まえた上で、今後の二人の関係について冷静に判断した方が良いでしょう。
無謀だから
世の中には色々な恋愛の形がありますが、障害があればあるほど燃え上がるような恋や、叶わないような恋であればあるほど、相手の事を欲しくなってしまうというのも人間の欲望の一つなのかも知れません。
実際に、世の中には不倫を続ける男女は後を絶たず、今も昔もそれは変わりません。
しかしながら、そのような不倫関係を続ける事はとても険しい道のりを歩む事であり、他人から見れば無謀と思える行いです。
そもそも、既に生涯を共にすると誓った相手を裏切る事は、社会のルールを逸脱している行為です。
家庭を壊し、愛する家族を捨て、更にその上で幸せになれる道理は無いのです。
いつの事になるかは分からなくても、いつかその報いを受ける日は必ずやってくるでしょう。
深入りすると引きずるから
不倫関係とは最終的なゴールというものがありません。
それだけに深入りすればするほど、その関係はいつまでも引きずってしまいがちになります。
付き合い始めの頃は何もかもが新鮮で、相手と会う度に幸せを感じる事もあるかも知れませんが、それがいつか本気になればなかなか元の関係に戻りにくくなってしまうでしょう。
また、不倫関係は中毒性があるものです。
その為、仮に元の関係に戻る事ができたとしても、再び恋に火が付く可能性も少なくありません。
世の中には、そんなスリルとドキドキを心から楽しんでいる既婚女性もいるという事を男性も良く知っておく必要があるのではないでしょうか。
️諦めた方が奥様のためでもある
これまで奥様がモテる理由についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか。
今回の記事が少しでも参考になって頂ければ幸いです。
ドラマや映画の世界だけではなく、現実でも魅力溢れる奥様はたくさん存在しています。
しかしながら、今回の記事でもご紹介した通り、そんな奥様との恋愛にはとてもリスクや責任を伴う事を男性は理解する必要があります。
恋愛も時には引き際が肝心です。
本当に奥様の事を想うのであれば、キッパリと諦めるのが奥様の為でもあります。
これからはそんな奥様の一ファンとして陰ながら応援する立場になってみてはいかがでしょうか。
奥様が喜ぶ姿はきっと元気を与えてくれるでしょう!