人はみな、十人十色。
いろんな人がいます。
そして、いろいろな場面で十人十色という言葉は使われています。
十人十色な9個のこと
十人十色と一言で言っても、その言葉はさまざまな場面で使うことが出来ます。
人は一人一人違います。
ですから、人間について考えたとき、どの部分について考えたとしても、十人十色であることに間違いはないのです。
性格
怒りっぽい人、穏やかな人、元気ハツラツな人…。
性格はまさに十人十色で一人として同じ性格の人はいません。
似ている人がいたとしても、細部まで同じということは決してないでしょう。
その人の価値観、今まで生きてきた環境、親からの教育などなど、さまざまな要因が絡み合って性格は形成されていくものです。
ですから、人は必ず一人一人違う性格なのです。
また、一人の人でも幼い頃と成人してからで性格が全く変わっているケースもよくあると思います。
いろいろな経験を積むことで、価値観や経験値が変化していくにつれて、自分の性格も変化していきます。
相手の性格を十分に把握することは困難ですし、自分自身の性格だって自分でも十分に把握出来ないものです。
それほど性格とは多岐に渡る特徴を持っているのです。
特技
特技とは、本当にさまざまあって、人に自慢出きるものから、「え?これが??」と言いたくなるような何気ないものまであります。
スポーツをやっている人はそのスポーツが特技と言えるでしょう。
インドア派の人だって、ゲームが特技であったり、料理が特技であったりしますね。
ゲームの中でも格闘系が得意な人と、パズルゲーム系が得意な人と…と細かく見れば見るほど特技もさまざまです。
考え方
考え方は性格と同様、まさに十人十色なものです。
この考え方も一人として全く同じである人は存在しません。
似ていても必ずどこかに違う考えの部分があります。
まず、第一に男女で考え方が大きく異なります。
男女間は「合っているのは「人間である」ということだけ」なんて言われることもあるくらい、思考回路や価値観に大きく違いがあります。
また、同じ性別でも、性格と同じく、今までの生い立ちや生活環境によってみんな違う考え方になります。
似ている環境で育ってきていても、その人が元々持っている特性や考え方のクセなどがあるため、やはり同じ考え方にはなりません。
声質
声質も十人十色で、全く同じ声の人はいません。
声帯認証があるくらいですからね。
でも、声のトーンの傾向が似ていたり、声質が近い人というのはたくさん存在しています。
モノマネ芸人さんなんかは自分の声質が似ている人のモノマネをよくしますし、一般の人で特にモノマネしているつもりがなくても芸能人に限りなく似ている人もいたりします。
また、声優さんのように意識的に声質を変えたり出来る人もいます。
声質は似せたりすることが比較的簡単なので、あまり十人十色というイメージではないかもしれませんが、声の根本は皆異なります。
生活リズム
朝型、夜型など、生活スタイルにもさまざまあります。