CoCoSiA(ココシア)

いささかとはどういう意味?昔の言葉を紹介!


この記事を読んでらっしゃる皆さんは、「いささか」という言葉を聞いて、何か思い浮かぶことがありますか?

これはいきなり余談ですが、私は「いささか」という言葉を聞くと、サザエさんの「いささか先生」を、一番に思い出してしまいます。

これは、古文では良く使われていた言葉ですが、現代文ではあまり使われることがなく、昔の意味合いと現代の意味合いでは、「いささか」違っているようですね。

それでは、この「いささか」という言葉を、どのような時に使うのかということを、これから書いていこうと思います。

この記事の目次

️少し昔の言葉である、いささか

現代ではあまり使われていない「いささか」という言葉ですが、芥川龍之介の小説では、「いささか」という言葉がよく使われています。

つまり、「いささか」という言葉は、少し昔に使われていた言葉だったということですね。

そして、「いささか」という言葉は、古文的な意味と現代文的な意味では、少し違う意味になっているようです。

そんな、聞きなれない言葉ですが、果たして、少し昔の言葉を使う意味があるのでしょうか?

古文的な意味での使い方や現代文的な意味での使い方を知ることで、ちょっと賢くなったような気がします。

このような小粋な言葉を使ってみてはいかがでしょうか?

いささかの意味


「いささか」の意味は、「ほんの少し」「わずか」など、数量や程度の少ないさまを言います。

標準より少し少ない時などに、標準より「いささか」少ないと言います。

これから、「いささか」の意味を書いていきますね。

ほんの少し

前にも書きましたが、「いささか」には、「ほんの少し」という意味があります。

「いささかばかりの~」は、「ほんの少しの~」という意味ですね。

わずか

これも書きましたが、「いささか」とは「わずか」という意味です。

「いささかですが~」というのは、「わずかですが~」という意味ですね。

ちょっとばかり

そして「いささか」には、「ちょっとばかり」という意味もあります。

どれも、数量や程度が少ない時に「いささか」という言葉が使えますね。

思っていたより…というニュアンス


「いささか」という言葉は、「思っていたより~だ」というニュアンスでも使われています。

「思っていたより、いささか少なかった。」などのように使います。

また「多く」の形で「いささかに」を、打消しに呼応して用いると、少しもという意味になります。

「いささかに知りたる人もなければ」とは、「少しも知っている人もなければ」ということになります。

漢字で書くと「些か」

「いささか」を漢字で書くと「些か」です。

そして、もう1つ「聊か」という漢字もありますが、どちらも同じ意味です。

些の意味

「些」の意味は、少しばかりという意味です。

「些細なこと」という言葉でよく使われています。

これは、「少しばかりのこと」「細かいこと」ということを表す時に使いますよね?

️いささかの語源

それでは「いささか」の語源は、どんな由来があったのでしょうか?

ちょっと気になったので、語源を探して調べてみました。