仲間意識が強いがために周りと違うもの、異質なものに対して攻撃的になるケースも多いのも中学生の特徴ですね。
2.みんなと同じファッションをしたがる
上記で紹介したような流行や仲間意識といった部分を強く意識する中学生は、周りと同じファッションをすることを好みます。
「●●ちゃんが持っていたから自分も欲しい!」「●●くんが着ている服かっこいいな…」というように、とても身近にいる人を参考にして自分のファッションを構成していく人が多いようです。
もう少し経つと「人と同じものは嫌だ」とそれぞれの個性を演出するための洋服選びをするよになります。
中には中学生のころから周りと同じファッションではなく、自分のセンスや好みに合わせたファッションを楽しむ人が出てきますがこうした人は大人になってからも洋服などに対するこだわりが軒並み強くお洒落な人になるようですね。
人気のティーンモデルなど、中学生の間で流行るファッションを生み出すような人たちもそういうタイプでしょう。
3.思春期で繊細
中学生と言えば思春期真っ只中のとてもデリケートな時期です。
容姿や体型などを気にしだして、人と自分を比べて凹んだり悩んだりすることも多くなります。
大人に近づく第一歩として、自分や他人を知っていくタイミングなのです。
この時期に経験したことは、人格の形成にも大きく関わってくると言われています。
4.反抗期を迎えて多感な時期
思春期に突入すると、いわゆる反抗期にも差し掛かります。
非常に多感で周りからの言葉や視線一つひとつを気にしてしまう時期になりますので、傷つきやすくなる人もいます。
思春期の時に置かれている環境というのは、後の個性やセンスというものに直結していきます。
周囲からとやかく言われるとそれに反発したくなったりもするので、こうした時期は大人たちが厳しくも優しさを持って接するべきでしょう。
ファッションにせよ趣味にせよ、好きなものを頭ごなしに否定したり反対したりすると、反動で大人になってから自由を求めるようになるので、中学生の内はできるだけその人が思うように好きなように行動させることをお勧めします。
可愛い子には旅をさせよと言いますし、「若気の至り」で後に笑い話にできる様な行動であれば、本人の意思を尊重しましょう。
5.大人ぶりたがる
中学生はまだまだ子供と呼ばれる年代ですが、大人という存在に憧れを抱くようになって背伸びしたいと思う人が多くなる時期でもあります。
中学生だからと言って子供扱いされることを嫌がったりするのです。
中学生からしたら、小学校を卒業して一歩上のステージへ踏み出したことで大人に近づいたと思っているので、その心を汲み取ってあげることが大切です。
「まだ子供だから」という気持ちと「もう大人だ」という気持ちがせめぎ合っているので、本人が成長する足並みに合わせて周りの大人達がサポートしてあげましょう。
6.親と距離を置きたがる
思春期や反抗期になると、親や大人からの言葉を素直に受け止められ無くなります。
周囲に守られていた子供時代から徐々に新しい世界を知っていく成長段階で多くの人が通る道ですね。
中学生はまだ周囲から守られている存在であり、自立という手段を選ぶことが難しい時期なので、早く大人になりたいと逸る気持ちと芽生えてきた自立心が上手くコントロールできなくなってしまいます。
親の存在を煩わしく感じたり、むやみやたらに反抗したくなるものです。
大人になってから思い返せば恥ずかしくなるような黒歴史を量産した時期でもあるでしょう。
親と一緒に買い物に行く、親が選んだ洋服を着る、というのも嫌になってしまって迷走することも。
7.無気力になり努力をしたがらなくなる
自分や他人の違いや個々の能力を理解しだす中学生時代は、変に達観して何もかもを放りだしたくなってしまう人も多いようです。
学生が置かれているコミュニティは学校・家・部活動など非常に限られたものですので、その小さな枠の中で自分の存在意義をうまく見つけられなくなってしまうのでしょう。
もっと大きく広い枠で考えれば些細なことでも、この頃に見えている世界はとても狭く限定的であるがゆえに自分の可能性や将来性に気付けずにいます。
そうすると、努力や頑張りの先にあるビジョンが想像できず自分の殻に閉じこもってしまうようです。
自分も持っている可能性を気付かせてあげるのは、周囲の大人たちの役割でもあるので、いろいろな経験や環境を知るキッカケを作ってあげると良いでしょう。
2.お金をかけ過ぎずに流行を取り入れたファッションを!
中学生はまだ成長期の途中なので、身長や体格も変化している最中です。
着られても数年なので、あまりお金をかけて洋服を集めることはおすすめできません。