世の中にはいろんな顔の人が存在していて、その中には「イケメン」や「美女」なんて言われるような美顔の人もたくさん。
そういう人達って見れば見るほど本当に綺麗な顔立ちをしていて、「自分と何が違うの?」なんて羨ましくなっちゃいますよね。
でもよく考えてみてください。
人の顔っていろんなパーツが組み合わされて、そこから形成されていくもの。
つまりそういうイケメンや美女の人ってそういったパーツが整っているから美顔…ということになるのではないでしょうか?
ということはパーツにもそれぞれ美顔のための条件があるのかも…?
そう考えるとちょっと気になってきますよね。
そこで今回はそんな美顔になるためのパーツの条件を知るためにも、イケメンや美女の顔の特徴をパーツ毎に細かく見ていきたいと思います。
今までイケメンや美女を見ると顔全体の作りを気にしている人が多かったかもしれませんが、これでまた何か新しい発見があるかもしれないですよ。
それでは早速見ていくことにしましょう♪
イケメンや美女と言われる人の16個の顔の特徴
ということでここからは早速イケメンや美女と言われる人の顔の特徴を、パーツ毎に16個ご紹介していきましょう。
こういった人達の顔って全体的に整っているという印象ばかり持っていましたが、パーツで見てみると一体どんな特徴を持っているのでしょうか?
1つ1つ細かく見ていって、美顔がどのように形成されていっているのか、その謎について徹底解剖していきたいと思いますよ。
イケメンの場合と美女の場合と分けて紹介していくので、それぞれパーツの違いなども比べながら読んでみてくださいね。
男性編
まずはイケメンの特徴、つまり男性編からご紹介していこうと思います。
男性の場合はそこまでパーツ1つ1つが完璧に整っている、という印象ではありません。
例えば眉も太すぎず細ずぎずだし、口も小さいから良いというわけではなくむしろ中~大きいくらいがベストと、なんだか曖昧なものや意外なパーツが揃っているという感じ。
でもきっとそういった色々なパーツがバランス良く組み合わさることで、素敵なイケメンが形成されていくということなんでしょうね。
それではもっと詳しく見ていくことにしましょう。
1.目は二重or切れ長がモテる
やっぱり男女関係なく、大きなぱっちりした目というのはとてもきれいだし魅力的に見えてくるもの。
ということでイケメンの中にもぱっちり二重という目の特徴を持った人が多くいます。
大きい目というのはキリッとした印象を与えますし、女性って男性のそういう目力にも結構惹かれてしまったりするもの。
だから顔立ちも余計にカッコよく見えるのかもしれませんね。
またイケメンの場合はそんな二重とは対照的に、細い切れ長の目の人も多く、こちらのタイプも女性にはかなり人気だったりします。
切れ長の目は鋭さというまた違った目力があり、こういった目は男らしさを強調してくれるんですよね。
まったく違ったタイプの2種類の目ですが、どちらもそれぞれ魅力があるのです。
2.眉毛は太すぎてはいけないが細すぎてもダメ
続いては眉毛ですが、先程もお話したように眉毛の場合はそこまで整ったパーツという印象ではありません。
形や色にこだわるわけでもなく、とりあえず太すぎず細ずぎずならOK。
これだけで十分イケメンの眉毛と呼べるわけなんです。
でも太すぎる眉毛というのはなんだか男らしさが強調され過ぎるような気がするし、逆に細すぎるとか弱そうに見えてくるし…この太すぎず細すぎずくらいが丁度良いバランスになるのかもしれません。
またこのくらいの眉毛だと適度にきちんと手入れもしているという感じに見えるので、清潔感があり、女性的にはそういったところも好感を持てるのではないでしょうか。
イケメンにしては曖昧で意外なパーツかと思いましたが、結構ポイントが高いパーツと言えるのかもしれません。
3.スッと鼻筋の通った鼻
これはイケメンにはかなり必須なパーツと言えます。
いろんな芸能人を見るとより分かりやすいと思いますが、イケメンと呼ばれる人は皆さん鼻筋がスッと通っているんですよね。
というのも鼻というのは顔の真ん中にあるパーツで、1番目にも入りやすいもの。
だから鼻筋が綺麗に通っているだけで全体的に顔がかなり整っているように見えるのではないでしょうか。
さらに鼻が高い人だとよりイケメンに見えます。
日本人というのは鼻が低い人がほとんどなので、そういう人は稀にしか見かけることができないかもしれません。
でもたまに見つけるとまるで外国人のような本当にイケメンという人が多かったりするんです。
顔の印象を決めるのは目なんて話もよく聞きますが、やっぱり鼻も美顔かどうか左右する重要なパーツになってくるのかもしれないですね。
4.中くらいから大きめの口
男性の場合は中くらいから大きめの口、というのもイケメンの特徴になります。
女性の場合は口は小さめの方が良いなんて聞いたりするので、ちょっと意外な特徴のようにも思えますよね。
でも男性は小さめの口よりも、そのくらいのサイズの方が健康的で男らしい印象を受けるので、女性から見ても魅力的に映るのかもしれません。
また男性は女性に比べると顔の輪郭や他のパーツが多少大きいので、口も少し大きめの方が全体的なバランスも良くなるのかもしれないですね。
ちなみに女性に意見を聞いてみると、男性の唇の形なども気になってくるようです。
やっぱり口が大きいとそれだけ目につくようになってくるので、できるなら唇も綺麗な形をしていた方が女性的には好印象なのかもしれません。
芸能人などを見ても、イケメンで唇の形が悪い人ってあまり見たことがありませんから、これも結構大事なポイントと言えるのではないでしょうか。
5.笑うと可愛らしい形になる口はポイントが高い
また、笑顔が可愛い。
これも実はイケメンによく見られる特徴だったりします。
やっぱり素敵な男性というのは笑った時の顔も素敵に見えるものですからね。
しかもイケメンは普段は男らしくカッコいいという印象が強いものなので、笑った時に口元が緩んでちょっと可愛らしく見えたりすると、そのギャップで女性は余計にキュンときてしまうんですよね。
これは美顔に見える特徴というよりは、女性をときめかせるポイントと言えるかもしれません。
でもイケメンかどうかというのは、女性の判断というのも大事になってくるので、そういった意味ではかなり重要な特徴と言えるのではないでしょうか。
なので男性の皆さんは笑った時自分がどんな口元になっているのか、機会があったらそういったところもぜひチェックしてみてくださいね。
6.白目が濁っておらず黒目が大きい
先程も二重や切れ長など、目の特徴についてのお話をしましたが、やっぱり目というのは顔のパーツの中でも特に印象が強いもの。
イケメンかどうかを左右する特徴としてもかなり大事な要素になってくるんですよね。
なので形だけでなく、人を引き付けるような綺麗な目をしている。
イケメンの中にはこんな特徴を持った人も多く見ることができたりしますよ。
ちなみに綺麗な目というのは具体的にどんな目のことを言うかというと、まずは白目が濁っていない透明感のある目というのが挙げられてきます。
そして黒目も大きい。
これもより目を綺麗に見せてくれるポイントになりますし、キリッとした目力にも繋がります。
さらに目が綺麗な人というのは顔の印象だけでなく、人柄や雰囲気などの印象も良く見せてくれる効果があります。
それがまたイケメン度を上げてくれる要因になっているのではないでしょうか。
7.歯並びが良く、歯が白い
歯並びが良い、または歯が真っ白。
イケメンの中にはこういった特徴を持った人も多いです。
というのも歯というのも実は男性にとって非常に重要な要素となるもの。
歯の綺麗さによって見た目のイメージや女性からの評価だって大きく変わってきてしまうんです。
例えばどんなに他のパーツが良かったとしても、歯並びが悪い人や歯が汚い人だとガッカリしてしまいますし、決してイケメンとは思えなくなってしまいますよね。
でも逆に、他のパーツは普通でも、歯並びが良くて真っ白な歯なら爽やかで清潔感溢れる印象を受け、イケメン度も増すのです。
だからこれもイケメンに見えるかどうかを決める大事な特徴だと言えるわけなんですよ。
8.顎は短い方が良い
顎、というのも実は顔の印象を決定付ける重要なパーツです。
例えばせっかくぱっちり二重で鼻筋がスッと通っている男性だとしても、顎が長くしゃくれていたら、イケメンとは言えないかもしれません。
だからイケメンの場合は、短くてシャープな顎というのも美顔に見えるための大事な特徴となります。
中には顎がシャープ過ぎてバランスが悪い人や、多少顎がしゃくれているのにイケメンという人もいるので、みんなが必ずそうとは言い切れません。
でもやはり短い顎の方が顔全体のバランスも良くなりやすいですし、イケメン率も圧倒的に高いと言えるでしょう。
女性編
さて、続いては女性編、つまり美女の顔の特徴のご紹介です。
女性の場合は男性とはまるで逆で、パーツ1つ1つも整っているものが多いという印象。
つまり全体のバランスというよりは、パーツがほとんど整っているから美顔が作り上げられている、という感じになっているような気がしますね。
なので雰囲気などで誤魔化されることはない、正統派な美女という方も多くなってくるのではないでしょうか。
それではより詳しく見ていくことにしましょう。
1.毛穴レスでキメの細かい美しい肌
美しい肌。
これも美女には欠かせない大事な特徴です。
他のパーツがどんなに整っていてどんなに完璧な顔立ちをしていたとしても、肌が汚いとそれだけで美女とは言えなくなってしまいます。
美女と呼ばれるにはこういった肌の美しさというのもかなり重要となってくるわけです。
そして不思議なことに女性は肌が美しければ美しいほど、周囲からもより「綺麗な人」と認識されるようになっていくもの。
だから美女の中には毛穴レスでキメ細やか、というくらい本当に美しい肌をした人も多く見られたりするんですよ。
元々の肌質などもありますが、女性の場合はスキンケア・メイクによっても肌の状態がだいぶ変わってきます。
肌が美しい=それだけ努力をしていて女子力も高い、というイメージもつきやすく、それがまた周囲の見る目を変え、美女度をアップさせているのではないでしょうか。
いずれにしてもこれは女性からの憧れも強い、まさに羨ましい特徴となってきますね。
2.二重でクリッとした可愛らしい瞳
先程の男性編でも言ったように、大きなぱっちりした目というのは非常に魅力的で、顔立ちを美しくするための大事な要因になります。
女性の場合も、二重でクリッとした瞳といった特徴を持った美女が多いでしょう。
女性は瞳が大きいとうるうるしてより可愛らしく見えるので、男性はそういったところにも魅力を感じるのかもしれませんね。
またイケメンは目が綺麗というのも特徴になると言いましたが、それはもちろん美女も同じこと。
美女の中にも透明感のある綺麗な目をした人というのは結構多いので、そこがさらにクリッとした瞳を印象強いものにしているのではないでしょうか。
目の形や位置などによってまた見た目にも多少違いは出てくると思いますが、これもやはり美女度を上げてくれる有利な特徴と言えますね。
3.二重の切れ長の目も美女には多い
美女の中にも二重の切れ長の目という特徴を持った人は結構多く、こちらも男性女性の両方から高い人気を集めていたりするんですよ。
というのも先程のぱっちり二重は可愛らしく見せてくれる効果がありましたが、切れ長の場合は印象がまったく変わり、ちょっとクール系な美人顔になれるのです。
だからそんな女性がタイプという男性や、同じ女性から好感を持たれやすくなるんですよね。
ちなみにこういう目の美女というのはぱっちり二重の女性に比べて少し色気なんかも出てくるので、大人っぽく見られることが多いでしょう。
雰囲気もしっとり落ち着いているように感じられ、そこがまた女性の美しさを引き立てているのかもしれません。
美女と思われるためには外見だけでなく、こういった雰囲気・印象というのも意外と大事な要因になってきますからね。
そういった内面的な美しさを出すという意味でも、この切れ長の目というのは非常に効果的な特徴となってくるのではないでしょうか。
4.眉毛はナチュラルで少し下に垂れている
実は美女の場合も眉毛はそこまで完璧に整えているというわけではありません。
もちろんマナーとしてきちんとお手入れやメイクをして綺麗に見せてはいるんですが、そこまでがっつり形を変えたり描いたりしているわけではなく、むしろナチュラルを心掛けている人が多いです。
いくら見た目が良くても、変に飾り過ぎている女性というのは逆に美しくありません。
眉毛なども整いすぎているというよりは、自然に見えるくらいの方が好印象なんですよね。
また最近は眉毛をナチュラルかつ少し下に垂れているように見せる美女も多いのですが、実はこれも美顔に見せるのにとっても効果的な特徴。
眉毛が少し下に垂れていると顔をちょっとか弱い印象にし、可愛らしく見せることができるので、女性らしさを引き立てることができるというわけなんです。
これも一見あまり重要な特徴でないのかなと思いきや、やはり色々とポイントの詰まった特徴になっているんですね。
5.綺麗な歯並びと白い歯は女性は必須
綺麗な歯並びと白い歯というのも、美女には大切な要素です。
特に女性の場合、歯並びよりも歯の色の方を気にするという人が多いんだとか。
女性はまず歯の清潔感というものを気にするようで、そのため普段から毎日ケアをして真っ白い綺麗な歯を心掛けるという美女が多いのです。
男性からすると歯並びが悪い女性というのもちょっと可愛く見えるというところがあったりするようなので、実際そちらはあまりこだわる必要がないのかもしれません。
むしろ八重歯など本当に多少の歯並びの悪さだったら自分のチャームポイントにしてしまって、それを好感を持ってもらうためのまた新たな特徴にしてしまうというのもアリなのかもしれないですね。
6.小鼻が小さく細く通った鼻筋
鼻筋がスッと通っている。
やはりこれもイケメン同様、美女に見られる大きな特徴となるようですね。
さらに女性の場合は鼻の大きさなども美顔かどうかに大きく関係してきます。
美女の中にはただ鼻筋が通っているというだけでなく、小鼻で鼻筋が細く綺麗に通っているなんて人も多かったりするんですよ。
女性は男性に比べて顔が小さい人も多いので、そんな顔の中央に大きい不格好な鼻があったら目立ってしまいます。
小鼻の方がパッと見た時のバランスも良いでしょうし、細い鼻筋だと女性らしさも強調されて美人度も増すかもしれませんね。
しかも鼻が小さいと目から鼻下・鼻から口までなど各パーツとのバランスなども良いので、全体的なバランスが素晴らしい黄金比を持った美女も多いかもしれません。
7.顎は短い方が良い
これも先程男性編でお話をしましたが、顎というのも美顔かどうかを決定付ける大事なパーツです。
特に女性の場合は顔の大きさや形が男性以上に重要視されてきます。
顎が長くしゃくれていたら、他のパーツが美しくても美顔とは言えなくなってしまいますよね。
そのためイケメン同様、美女も基本顎は短めというのが特徴になります。
ただ美女の場合は男性のように単に顎がシャープなら良いというわけでもありません。
というのも実は女性の美人顔というのは、顔が卵型の輪郭になっている、というのがベストとされているのです。
全体的にほっそりしているよりは、少し丸みのある形をしていた方が理想的と言われているのです。
だから顎も短いだけでなく、多少丸みがあった方が綺麗な輪郭を作れるというわけなんですよ。
考えてみると、芸能人などで美人顔と言われている人も卵型の輪郭をしている人が多い印象です。
そういう人達が実際どんな顎の形をしているのか、そこのところも一度意識して見てみるようにすると良いかもしれないですね。
8.唇は厚め
美女の場合は顔のパーツ全てが割と整っていて、それにより全体的な顔立ちも美しくなっている、という風に感じられます。
そのため美女は当然口元だって完璧という人がほとんどです。
特に形の美しい理想的な唇を持った人が多いんです。
ちなみに女性の場合はどんな唇が理想的かというと、薄すぎずに適度な厚みがあってふっくらした形をしたものが1番良いとされています。
やはり各パーツにしろ全体的な形にしろ、多少丸みがあって柔らかい印象の方がより女性らしさも感じられます。
女性の場合は唇もそういった形の方が、色気もあり魅力的な印象になるのではないでしょうか。
また当然美女は唇のケアやメイクにも抜かりがなく、ツヤツヤぷるぷるで程よいピンク色、という可愛らしい唇をした人が多いんです。
唇というのは男性もよく気にしていると言われますし、やっぱり女性を魅力的に見せてくれる大事なパーツなんです。
色々美女の特徴をご紹介してきて「羨ましい」「真似したい」と思うようなところもあったと思いますが、とりあえずまずは唇から意識してみるというのもオススメです。
美顔の定義をパーツ毎に解明しよう!
イケメンや美女の顔の特徴を各パーツに注目しながら見ていきましたが、いかがだったでしょう?
イケメンや美女はパーツからして既にもう整っているものが多く、それが理想的な美顔を作り上げているんですよね。
今まで美顔の人を見て「どうしてあんなに素敵なんだろう?」「自分と顔の作りがどう違っているんだろう?」と不思議に思っていた人も多いかもしれません。
実は美顔の定義というのはパッと見た時の全体的な印象ではなく、パーツ毎に解明していった方が早かったのかもしれないですね。
パーツ毎に整っているポイントを考えよう
ということで、今後もしイケメンや美女を見た時に「どうしてあんなに整った顔立ちなの?」とその美顔の定義について不思議に思うことがあったら、まずはその人達のパーツに目を向けていくようにしてみましょう。
今回いろんな特徴をご紹介していったように、1つ1つのパーツのどこがどう整っているのかというポイントを探すようにしていけば、その定義もすぐに分かるし大いに納得もできるようになるはずです。
またそうやって見ていくことで「あんな特徴もあるんだな」「あのパーツは自分と似ているかもな(笑)」なんて新しい発見や面白い発見なども色々できるようになるかもしれませんよ。
美男美女は本当に全てのパーツが整っている?
ちなみに今回ご紹介していった特徴を見て分かったかもしれませんが、男性や女性にもそろぞれ違った特徴があるし、人によっていろんなパーツがあったりします。
だからイケメン・美女だからといってみんながみんな必ず同じパーツをしているというわけではないし、全てのパーツがきちんと整っているというわけでもないんですよ。
整っているパーツが多かったり、顔の中の特に目立つパーツが良い特徴を持っていたり、全体の配置やバランスが良かったりと、そういった様々な要素も加わって美顔は作り上げられるわけなんです。
だからパーツが整っている=イケメン・美女という風に即答えは出さず、パーツが整っている→それがどう組み合わさっているのか、そこまで考えることです。
それが正しい定義を見つけるためのポイントにもなってきますよ。
人間が人の顔を見る時に目に留まるパーツの順番とは?
さらに実は人には、他人を見る時に目に留まりやすいパーツの順番というものもあるようで、それも相手を美顔と判断するための大事な要因になってくるようです。
先程も言いましたが、顔の中でも特に目立っているパーツが良い特徴を持っていたり、目に留まりやすいパーツが整っていれば、人は自然とその顔をイケメン・美女と認識しやすくなりますからね。
さらに逆に言えばそういった目立ったり目に留まりやすいパーツが良ければ、他のパーツが悪くても美顔と思ってもらえるようになる可能性もあるということです。
ということでそんな目に留まりやすいパーツの順番というのも、これを機にきちんと知っておくようにしましょう。
1.目
人が他人を見る時、まず1番に目に留まりやすくなるパーツなのが断トツで”目”だと言われています。
目というのは位置的にも人の視線に入ってきやすいものですし、「目は口ほどに物を言う」なんて言われるくらい、顔の中でも特に印象強いものです。
パッと顔を見た時にまず真っ先に目に注目するという人が多いんですね。
しかも目は会話する時に合わせることが多いため、それだけ見る回数や時間というのも多いパーツです。
だからパーツの形・印象も余計に頭に残りやすいと言われているんですよ。
2.口
その次に人の目に留まりやすくなるパーツなのが”口”。
口は顔で言うとだいぶ下の方に位置しているので一見目に入りにくそうなパーツのようにも思えますが、意外と気にするという人が多いんですよね。
特に男性の方が女性の口、細かく言うと唇を意識しやすいのかもしれません。
先程もご紹介しましたが、女性の唇というのは色気があり魅力的な部分なので、どうしても男性は目がいってしまう傾向にあるようなんですね。
また人は目をそらした時など大概下の方に目がいくので、そういった時に目に留まりやすいのかもしれません。
3.鼻
そしてさらにその次に目に留まりやすくなるのが”鼻”。
これも先程イケメン・美女の特徴でお話をしましたが、やはり鼻というのは顔の中央にあって特に目立ちやすいパーツです。
だから目・口に続いて、自然と目に入りやすくなるんですね。
またそれだけ目立つパーツだから当然見た目の印象にもかなり影響があって、鼻の形・高さ・鼻筋などによって美顔かどうか判断されてしまうことが多いのです。
例えば目や口が整っていても鼻がダメだと美顔とは判断されないこともあります。
また逆に目や口が多少整っていなくても鼻が良ければ美顔になることも。
こんなことも決して少なくはないんですね。
なので1番目に留まりやすいというわけではないけれど、見た目の印象を決定付ける可能性があるパーツなので、顔の中で非常に大事なパーツと言えます。