今では、男性のことを「草食系男子」や「肉食系男子」などという言い方で分類したりします。
しかし、少し前までは「ソース顔」とか「しょうゆ顔」なんて言い方で分類している時もありました。
人の顔を、ソースやしょうゆで表現する事ができるのかと思ってしまいますが、表現の方法としては主流でしたね。
実際に女性の好みのタイプを聞く際にも、この言葉は使っていました。
はじめて聞いた人は、どういう意味かもさっぱり理解できないかもしれません。
または自分が男性であるのであれば、ソース顔なのかしょうゆ顔なのかも気になるところですよね。
今回は、そんな男性の顔のタイプ、「ソース顔」や「しょうゆ顔」さらに「塩顔」についてご紹介してきます。
ソース顔の人、と聞いてすぐにどんな顔が思い浮かぶ?
では、ソース顔について考えていきましょう。
あなたが「君はソース顔だね」とか「あの人ってソース顔だね」なんて言われたら、どういった顔を想像しますか?
ソースっていうくらいだからだらーとした感じを想像してしまいます。
ソースと言っても様々な種類があります。
いったい、どういったところと比較をしてソース顔というのでしょうか。
例えば、甘いソースなんかがありますよね?
なのでそっから比較してソース顔は、甘いマスクのことをいうなんてことも考えられます。
また他にも辛いソースだってあるわけですから、辛い顔をしているつまり怖い顔をしているなんてことも想像できます。
しかし、ソース顔はソースの味から連想している表現方法ではありません。
ブルドッグソースなんてものもありますから、じゃあブルドッグみたいな顔をしている人のことだとも思ってしまいますが。
それも違います。
正直それは失礼にあたってしまいます。
ソース顔の特徴について見てみよう
ソース顔には、ソース顔の特徴があります。
その特徴はソース顔独特のものです。
あなたは過去に「あなたはソース顔だよね」なんて言われた事はなかったでしょうか。
ソース顔って言われたけど、どんな顔なの?なんて疑問にもっている人もいたことでしょう。
ここでは、ソース顔の特徴や、どんな顔なのかということをしっかりと理解していきましょう。
しかし、ソース顔って得をするのでしょうか?
それとも損をしてしまうのでしょうか?
女性からの好みのタイプとしては、「ソース顔」「しょうゆ顔」「塩顔」で言ったら、最近は「塩顔」が一番人気です。
しかし、ソース顔が好きという女性もかなり多いです。
なので、どちらかといえば得をすることの方が多いのはないでしょうか。
彫りが深い
ソース顔の特徴として、彫りが深い顔のことを上げられます。
彫りが深いと言えば、日本人よりは、外国人を想像しますよね。
外国人のような彫りの深さを持っていればその人はソース顔といえます。
彫りが深い顔には好き嫌いがはっきり分かれますが、正直かっこいいと思います。
どちらかといえばイケメンの部類に入りますし、彫りが深い顔を好きな女性は多いです。
芸能人で例えると、一番初めに思いつくのが平井堅さんですね。
あの方は、非常に日本人離れをした顔で、彫りも深い端正な顔立ちをしていますよね。
個性が強いというか、あまり日本にはいない顔立ちをしているのが特徴的です。
よく海外にいくと、彫りが深い顔をした彫刻なんかを見る事ができます。
こう考えると、ソース顔というのは日本人の顔というよりかは、アメリカやヨーロッパなどにみられる彫りの深さを持つ方のことをいうようですね。
鼻が高く鼻筋が通っている
これも彫りが深い顔の特徴と同じような意味ですが、鼻が高く鼻筋が通っているのもソース顔の特徴といえます。
日本人でも、鼻筋が通った外人のような鼻が高い人っていますからね。
あのような鼻を見ると立派なので、羨ましく思えてしまいます。
鼻の形って人それぞれ好き嫌いが分かれる顔の部位ではないでしょうか?
鼻がにも色々な形がありますし、必ずしも大きくて高い鼻が良いというわけではないと思います。
他の顔の部位の目や口などとのバランスにもよりますよね。
目や口にあまり特徴がないのに、鼻が異常に高くて大きいと、少しバランスが悪く感じてしまいますね。
鼻の高い顔には、それに似合っている目や口の特徴もあります。
それがしっかりとバランスが取れている場合をソース顔というのでしょうか。
ただ鼻が高いだけではソース顔とは呼べない気がします。
眉毛が濃い
眉毛が濃いのもソース顔の特徴といえるでしょう。
この眉毛にはコンプレックスを持っている人は多いはずです。
眉毛が濃い人って、大抵体毛は濃い人が多いです。
濃い眉毛は整える事はできますが、薄くすることは難しいです。
無理して薄く見せようとすると逆に変になりますし、余計濃く見えてしまうこともありますね。
しかし、そんな眉毛が濃いという特徴もソース顔には必要な要素となります。
鼻が高いのと同じですが、他の顔とのバランスにもよります。
外国人は眉毛が濃い人が多いです。
しかし、それは全然気になりませんよね?
それは、外国人の顔立ちが濃い眉毛と相性が良く、バランスが良いからです。
なので、彫りが深くて鼻が高い顔のバランスであれば、眉毛は濃くても気になりません。
というか、逆に濃くないとおかしく感じてしまうこともあるでしょう。
眉毛が濃いと悩んでいる人もいるかもしれません。
しかし、あなたの顔がソース顔であるのであれば、それは悩む必要はないのかもしれません。
むしろ、逆に濃い眉毛が一番似合っている顔かもしれませんね。
二重
ソース顔に欠かせない特徴として二重も挙げられます。
二重は目を優しく見せますし、色っぽく見せるのが特徴でしょう。
どちらかというと、一重よりは二重の目の方が人気が高いですね。
女性の多くはアイプチなどを使って二重にする人もいます。
一重の女性から、羨ましがられる二重の男性も多いことでしょう。
二重と一重では大きく顔が変わります。
印象も大きく変わるので、できれば二重になりたいと考える人も多いでしょう。
たまに一重だった芸能人がいつのまにか、二重に変化していたなんてことは多いですね。
もちろん化粧などの仕方を変えたというのもありますが、整形とかをしたなんてことも考えられます。
そのくらい二重にしたいと考える人は多いという事です。
一重でも格好良いイケメンもいますし、美人で可愛い人も多いのは事実ですが、どちらかというと二重の人の方が異性からは人気があるのではないでしょうか。
ソース顔の人も二重ということもあり、女性からはイケメンだという印象を持たれます。
黒目が大きい
ソース顔は黒目が大きいのも特徴です。
女性ではよく黒目が大きいと可愛いと言われますよね。
赤ちゃんなんかも、黒目が大きな子はとても可愛らしく感じます。
女性でも、黒目を意図的に大きくするカラーコンタクトなんかを使っている人も多いですよね。
なかなか生まれつき黒目が大きい人は少ないのではないでしょうか?
なので、こういった自然に黒目が大きい人は、物珍しく、女性からすればそんな男性は魅力的です。
黒目が大きい小さいというのは、目の大きさにも関係してきます。
特に黒目が大きいわけではないが、目が小さいために黒目が大きく見える人もいるでしょう。
もちろんその逆もあります。
なので、一概に黒目が大きいからといって、本当にそうとも言い切れないようです。
平井堅さんを見てもわかるように、黒目は大きいですがよく見ると目が小さいですよね。
その場合は、もしかすれば黒目が大きいのではなく、目が小さい為に黒目が大きく見えているだけという可能性も考えられます。
口が大きめ
ソース顔の一つの特徴として口が大きめということがあります。
口が大きい人というのは特徴的な顔をしていますよね。
イメージ的には声がでかそうとか、大きな食べ物も一気に食べれそうなど。
ワイルドなイメージがあります。
これも、外人よりも顔つきと言えますね。
口が大きい人は、笑った時や笑顔になるととても印象が良いです。
普通の口よりも大きいので、より喜びの表情を表すことができるんですね。
唇の形も大事です。
今テレビに出ている芸能人で、唇を強調している人は多いですよね。
男性からすれば、女性の唇って魅力的なものですし、興奮できる部位ともいえます。
女性からしても、男性の口は重要な部位で、そこで魅力的に感じるかも変わってきますね。
いくら印象の良い口を持っていてもお手入れを欠かしてはいけません。
唇がかわいていたりすると印象が良くないので、常にリップクリームを持つなどして、ケアを万全にしておきたいところです。
一度見たら記憶に残る
ソース顔は一度見ると確実に記憶に残ります。
そのくらい濃い特徴をしているといえるでしょう。
顔の彫りが深くて、端正な鼻をしている、また眉毛が濃く二重、かつ口が大きく黒目が大きいとなると見ると忘れられない顔であることは間違いありません。
子供の頃のこういった顔の特徴を持つ人がいたら少しいじめられたりしていなかったでしょうか?
とにかく日本人離れした顔立ちなので、外国人とのハーフとも間違えられることも多いようです。
こういったソース顔が子供の頃からコンプレックスになっている人もいるでしょう。
しかし、ある程度の年齢になると、ソース顔というのは女性から人気が出てきます。
なので、ソース顔がコンプレックスと感じていた人でも年齢を重ねることによって、ソース顔で良かったと感じる場合もあります。
要するにハーフ顔ですから、普通に見ればかっこいいんですね。
なので女性からすればソース顔の男性はイケメンの部類になります。
熟年になると渋い
子供の頃は評判があまり良くなかったソース顔も、年齢を重ねるに連れて「イケメン」というイメージへと変わっていきます。
普通に考えて、外国人とのハーフの男性ってかっこいいですよね。
もちろん、イケメンではないハーフもいますが、大抵格好よく感じます。
ソース顔は、もっと年齢を重ねればもっとお洒落な男性へと変貌していくでしょう。
熟年になると、非常に渋い顔になるのが特徴的です。
白人の年配男性なんかを見るとかわりますが、とても渋い顔や雰囲気ですよね?
ソース顔は基本的に、そのような白人と同じような顔立ちをしていますから、年齢を重ね年配くらいの歳になると、かなり渋みが増すんですね。
ちょい悪親父というのが流行りましたが、まさにあのような感じになります。
何をしていなくてもソース顔というだけで、年を取れば格好よくなってしまいます。
もちろん、体型には気を付ける必要はあります。
ジローラモさんを見ればわかると思いますが、ジローラモさんは渋くて中年だけどとてもかっこいいですね。
髭が似合う
これはもちろんですが、ソース顔にはとても髭がよく似合います。
むしろソース顔の人は髭を生やしてい人は多いのではないでしょうか?
髭って本当に似合う人と似合わない人が大きく分かれるものです。
ちょっと可愛い顔をして、幼い感じのイケメン男子なんかが髭を生やしているのは非常に違和感があります。
髭は生えているだけで、ワイルドなイメージがあるので、少し怖い顔というかいかつい顔には本当によく似合います。
ソース顔も言われてみれば、少しいかついですし、人と見方によっては、怖い顔ともいえるでしょう。
なので、ソース顔と髭の相性はばっちりです。
ソース顔なんだけど、なんか物足りなくてインパクトに欠けるというのであれば、そんな人は髭を生やしてみると良いかもしれません。
それだけで印象は変わりますし、ただでさえワイルドなソース顔がよりワイルドさに磨きがかかります。
ソース顔はイケメンですが、何かスマートなイケメンとは違う気がします。
どちらかというとワイルドで少し雑なイケメンとでもいうのでしょうか。
ソース顔の芸能人は誰?
ここまでソース顔の特徴について色々とお伝えしてきました。
ソース顔というのがどのような顔なのかも理解していなかった人でも、ある程度のイメージは持っていただけたでしょうか?
もっとわかりやすくいうと、芸能人に例えると、阿部寛さんとか平井堅さんが、ソース顔の代表格ではないかと考えます。
非常に日本人離れをしている顔が特徴で、他の国でも普通に何の違和感もなく暮らせそうです。
あなたはソース顔のどんなイメージを持ちますか?
むしろ、この例えた芸能人をかっこいいと考えるでしょうか?
おそらくソース顔というのは、好き嫌いが大きく分かれる特徴をした顔だと思います。
もちろんイケメンではありますが、どちらかというと日本人に受ける顔というかは、外国人ウケするような顔立ちともいえるかもしれません。
特に平井堅さんなんて、絶対外国人とのハーフだって思ってしまいますよね。
しかし、あの人は、純粋な日本人です。
また、それも大きな魅力の一つでしょう。
おそらく親もたいそうなソース顔なのではないかとも想像できます。
テルマエロマエを参考に
阿部寛さんといえば、人気の高い映画テルマエロマエでローマ人役を演じていました。
正にソース顔ということで、阿部寛さんのような顔立ちの方じゃないと、ローマ人なんかを演じるのは難しいことでしょう。
しかし、テルマエロマエでは何の違和感もなかったのが見ている人の印象ではないでしょうか。
本物のソース顔の人であれば、演技で外国人を演じても一切違和感がないんです。
もちろん阿部寛さんの演技力の賜物でもあるとは思いますが、平井堅さんにも阿部寛さんくらいの演技力があれば、はまりやくだったのでは?と思います。
阿部寛さんはやはり日本を代表するソース顔ですし、どうしても日本人とは思えないです。
しかし、彼もれっきとした日本人ですし、アジアの顔です。
おそらくプライベートで日本以外の国に旅行などにいけば、現地の人には日本人とは見られないのではないでしょうか?
そのくらい外国人っぽい顔立ちをしていますし、日本人の顔には見られない特徴が多くありますね。
女性のソース顔
男性だけではなく、もちろん女性にもソース顔は存在します。
特徴は男性とほぼ同じです。
考えてみると、ソース顔の女性って非常に魅力を感じませんか?
二重で黒目が大きくて口が大きいといだけで非常にセクシーですし、惹かれる男性も多いはずです。
アメリカ、ヨーロッパの女性って本当に綺麗で美人の人が多く、ソース顔の女性はそういった人たちと似たような顔つきをしています。
男性のソース顔は好き嫌いが分かれます、女性のソース顔に関しては嫌いな男性は少ないように感じます。
女性のソース顔は、誰が見ても美人だと思える所です。
なのでソース顔の女性に憧れる人も多いはず、しかし顔の作りなんて生まれ持ってのものなので変える事は難しいですよね。
もちろん整形なんて方法もありますが、整形なんてしたくないなんて人も多いでしょう。
だから今時の女性は化粧なんかでごまかそうとするわけです。
化粧している時とすっぴんがあまりにも違い過ぎている女性って本当に多いですよね。
それに騙される男性も非常に多いんです。
ソース顔の女性芸能人
芸能界にもソース顔の女性はたくさんいます。
しっかりと顔が立ちが端正で、非常に整っているのが印象的です。
また、目、鼻、口などがしっかりと強調されていてどの顔の部位も目立っているのが特徴的でしょう。
誰から見ても美人だと思われますし、芸能人になるべくしてなったという雰囲気が顔から出ています。
もちろんハーフの芸能人であれば、そういった人も多いでしょうが、純粋な日本人となるとなかなかいないですよね。
芸能人でいえば、栗山千明さんや松下奈緒さんなんかは、代表的なソース顔の女性となります。
本当にキレイですし見ているだけで癒されてしまいます。
また他にも武井咲さんなんかも、顔のパーツが非常に整っているのでソース顔といえます。
日本人には出せないような特徴を顔に持っている女性は、本当に綺麗ですし、男性からすればメロメロになってしまうでしょう。
しょう油顔について
ソース顔とは別に、「しょう油顔」とよばれるタイプの男性もいます。
しょうゆ顔の男性とはどのような特徴をしているのでしょうか?
ソース顔は端正な顔立ちでどちらかというと、日本人離れをしているハーフ顔に近い顔のことをいいます。
それとは全く別のタイプの顔が、しょう油顔ということになるのですが、こちらの方がより日本的な顔ともいえます。
女性からすれば、ソース顔よりもしょうゆ顔の男性の方が慣れ親しく、しょう油顔の男性を好きな女性が多いといえるでしょう。
日本にはソース顔の人よりも、しょうゆ顔の男性の方が遥かに多いはずです。
むしろ、ソース顔の男性ってなかなかいない希少性が高い人ではないでしょうか?
特徴
しょう油顔の特徴としては、シンプルに言うと「あっさりしている」ことです。
しょう油ってソースに比べるとあったりしていますよね?
そこからソース顔としょうゆ顔の違いがくるのではないかと思います。
ソース顔はいってしまえば、くどい顔ですが、しょう油顔はあっさりした顔のことをいいます。
外国人の顔に比べて日本人の顔ってあっさりしていますよね?
彫りも深くないですし、鼻も小さ目、口だって大きくないですし眉毛もそこまで濃くはない。
なので、これぞ日本人といった顔の人をしょう油顔ということが多いです。
逆に「しょう油顔だね」なんて言われるようであれば、それは日本人の顔ということで間違いないです。
また、イケメンの人がいわれることが多いのが特徴です。
具体例
しょう油顔は具体的に、日本的な顔立ちで顔全体が細く目が切れ長で端正な鼻筋を持つ人をいいます。
イケメンではありますが、悪い言い方をすれば普通の顔ということになります。
芸能人でいえば、東山紀之さんや風間とおるさん、木村拓哉さんなどが代表的です。
いかにも日本を代表するイケメンたちですよね。
たしかに、細身の顔に端正な鼻筋、切れ長の目なんて非常にあっさりしている印象です。
ソース顔の人なんかと比べれば、そのあっさり具合は一目瞭然でいかにも日本人と言うべき顔といえるでしょう。
そう考えると、芸能人にはしょう油顔の人が多いように感じますね。
まあ、普通に考えて格好良いわけですから、芸能人になるのも当然なのかもしれないでしょう。
日本の女性の好きな顔ともいえますね。
塩顔について
ソース顔としょう油顔というのが男性の顔を例えるうえで非常に有名な言葉になりますが、今は「塩顔」なんて言葉も流行っているようです。
ソース顔はくどい顔、しょう油顔はあっさりした顔、そう考えると塩顔とはしょっぱ顔?なんて考えてしまいます。
実際はどのような顔の人を指すのでしょうか?
この「塩顔」とはあまり聞き慣れない言葉ですが、言葉だけ聞くととてもかっこいい男性のことではないと感じてしまいます。
しかし、今塩顔男性は女性から非常に人気が高い状態です。
ではなぜ、そんな塩顔男性が女性から人気を集めるのでしょうか?
特徴や具体例を見てみましょう。
特徴
塩顔男性の特徴といえば、目元が非常にシャープな目元をしており、一重か二重の綺麗な目をしています。
また、顔のラインも綺麗で髭などが似合わないような白く綺麗な肌をしています。
顔は少し貧弱に見えるのに体がごつかったり、喉仏が出ているなどところどころ男の魅力を出している人といいます。
これだけ見ると、完璧な男性ですね。
基本的に顔がきれいで肌が白いイケメンということになるでしょうか。
ソース顔にもしょう油顔にもない魅力が隠れている顔の作りになっていることが特徴的です。
塩顔なんて初めて聞いた人も多いのではないでしょうか?
街を歩いている時に、誰が塩顔で誰がしょう油顔で、なんて判別しながら街を歩くと何か楽しい気持ちになれそうです。
具体例
塩顔の芸能人といえば、今流行っている人の中で綾野剛さんが良い代表例ですね。
キレイな一重まぶたですっきりとした目をしています。
というか、綾野剛さん人気が凄い事になっています。
たくさんの映画に出て活躍していますし、テレビで見ない日はないですよね。
テレビで「自分はイケメンではない」なんて言っていましたけど、十分イケメンだと思います。
雰囲気イケメンともいうのでしょうか、男から見てもかっこいい人です。
他にも逃げ恥じのドラマで人気急上昇中も星野源さんも、代表的な塩顔でしょう。
目が良いですね。
一重のシャープな目元をしています。
決してものすごくかっこいいわけではないけれど、雰囲気がとても素敵な男性だと思います。
また、長谷川博己さんも、塩顔ですね。
長谷川さんは本当にかっこよくて、大人の男性の魅力があります。
あんな素敵な目で見つめられたら、落ちない女性はいないのではないでしょうか?
芸能人ではないですが、羽生結紡さんも塩顔といえます。
中でも塩顔でおすすめの男性は、森山未来さんですね。
あの人は、普通にしていたら本当にイケメンではないかもしれません。笑
しかし、なぜかかっこよくて見ている人を魅了するんですよね。
もちろん、本人の内に秘めている魅力がそうしているんだと思います。
しかし、中身がかっこいいと外側もかっこよくイケメンに見えてくるのはなぜなんでしょうか。
最近のジャニーズは塩顔が多い
あのイケメン集団といわれるジャニーズですが、最近では塩顔が多いようです。
たしかにテレビに出ているジャニーズの人って、色白で本当にキレイな顔をしている人が多いですよね。
今時の女性に人気が高いのって塩顔なんでしょうかね?
昭和の時代はしょう油顔、平成は塩顔がブームなのかもしれません。
ソース顔としょう油顔、どっちがモテる?
実際にソース顔としょう油顔であればどっちの方がモテるのでしょうか?
これは、間違いなくしょう油顔の方がモテます。
ソース顔が悪いわけではありません。
もちろんソース顔も日本人離れしている顔で、イケメンの部類には入るのですが、やはり独特な顔立ちをしています。
好き嫌いははっきりと別れる顔といってもいいでしょう。
しかし、その逆のしょう油顔は、純粋なイケメンで日本人が好む、正に日本人顔をしています。
国を変えれば、しょう油顔よりもソース顔の方がモテる国もあるでしょう。
しかし、日本であれば断然しょう油顔の方がモテるということで間違いありません。
結局は人の好みの問題ですがね。
最近のトレンドは塩顔
最近流行っている、テレビに出て人気が出ている男性の特徴は塩顔が多いです。
最近で言えば、代表的な塩顔は正に綾野剛さんでしょう。
かなり人気が高く、綾野さんを格好良いという人は非常に多いです。
イケメンですが、ちょっと純粋なイケメンとは違い顔が格好良いというか雰囲気が非常にかっこいいです。
また、ジャニーズにも塩顔の男性は増えており、その流れからの塩顔は女性からの人気が高いといえます。
時代はどんどん変わっていくんですね。
女性は感じ方も変わりますし、今まで良かったものが違う良かったものに変わるのはよくあることです。
なので、男性にイケメン思う感覚も変化しているのでしょう。
また他にも、ただ塩顔にかっこいい人が多いということだけではなく、塩顔の人の演技力が高かったり、人を惹きつける魅力が高いというのも挙げられるでしょう。
正直今のテレビやドラマ、映画などでは顔がかっこいいだけではなかなか人気が出ないのが現状です。
顔のかっこよさプラス、何か人を惹きつける魅力がなければ女性のファンを獲得することができません。
なので、その人の魅力を惹きつける何かをもっている人に塩顔が多いのではないかと考えます。
【塩顔について知りたい人は、こちらの記事もチェック!】
ソース顔という言葉について
ソース顔と聞けば、なんだかねっとりとして濃いというようなイメージを湧いてしまいます。
まさに、ソースという言葉通りで、ソース顔というのは彫りが深くて顔が濃い人のことを言います。
誰がつけたかわかりませんが、ナイスなネーミングセンスといえるでしょう。
少し昔に流行語大賞にノミネートされた言葉のようで、今で言う草食系男子だとか、肉食系男子だとかの言葉と同じような使い方で使われていたようです。
「あなたはソース顔としょう油顔のどちらがタイプ?」なんて、女性の間の会話では普通に使われていたんでしょうね。
今では全く聞かなくなった言葉ですが、昔はよく使う人が多かった言葉です。