大好きだった彼氏と別れてしまった後って、とにかく落ち込みますよね。
どこにいても何をしていても彼氏との幸せな日々を思い出して悲しくなり、とても明るい気持ちになんてなれないと思います。
それでも、過去ばかり振り返っていても、未来には進んでいけません。
「でも前に進めない・・」そんな女性は、彼氏と「別れて良かった」と思える理由を、ノートに書き出してみましょう。
彼氏との辛い別れを引きずりがちなあなたに、彼氏と別れた後にノートに書き出して欲しい、別れて良かったと言える理由8選を紹介していきます。
気持ちを切り替えて前に進むためのに是非やってみてください。
彼氏と別れて良かったと言える理由8選
思い出とはとても美しいものです。
もう決して訪れることのない時間だからこそ、いつまでも美しくて幸せなものとして私たちの心には刻まれています。
でもちょっと待ってください。
その思い出は、少しばかり美化され過ぎてはいませんか?彼氏との幸せな日々を思い出して浸ることは決して悪いことではありません。
今までは当たり前に隣にあった温もりがもうないことが、悲しくて仕方ない人もいるでしょう。
しかし、それは本当に後悔の気持ちとしてのみなのでしょうか?
人肌がいなくなってしまったことに対する、執着心が心残りとなってしまっているのかもしれません。
「そんなことない!私は本当に彼のことが大好きだった!」そう思う人もいるでしょう。
しかし、彼氏との日々はただただ幸せなものばかりでしたか?
時には辛い思いをしたこともあったのではないでしょうか?
別れの悲しみのせいで、彼の悪かった部分を思い出せていないだけなのかもしれません。
別れてしまった今、復縁が望めないのであれば、あなたは一日でも早く彼への未練を断ち切って、前へと進むべきです。
そうでなければ、あなたの時間がもったいないものになってしまいます。
少しの間悲しみに浸ったら、今度は自分が彼と「別れて良かった!」と思えるような理由を探してノートに書き出してみましょう。
そうすることで、段々と気持ちの整理が出来るようになります。
あなた自身のこれからのためにも、ぜひやってみて下さい。
1.信用できない
あなたは彼氏と付き合っていた時、彼のことを全面的に信用していましたか?
付き合っていく中で、時には彼を疑ってしまう出来事もあったのではないでしょうか?
例えば彼がいつも携帯を手放さない、携帯には常にロックをかけている、特定の電話がかかってくるとわざわざ外へ出て話す、夜中に誰かと連絡を取り合っているなど、「もしかしたら・・・」と心配になるようなことはありませんでしたか?
また、彼の人間性そのものについて、「ちょっと・・」と思うような部分はなかったですか?
もし、そんな気持ちを抱きながら付き合っていたのなら、あなたはきっと彼のことを心から信用出来ていなかったのでしょう。
信用出来ない相手とこの先も付き合い続けても、きっとあなたのためにはならなかったでしょう。
どこかで必ず疑いの気持ちからトラブルが起きていたはずです。
そうなる前に別れて良かったのだと、そう考えましょう。
何回も浮気された
彼に何度も浮気をされた経験のある人は、「別れて絶対に正解だった!」と思うべきです。
だって、何度も何度も辛い思いをこれからもし続けずに済むのですから。
百歩譲って、ただの恋人同士の浮気であればまだ良いかもしれません。
けれどもしあなたが結婚していたら?子供を産んでいたら?あなたや子ども、お互いの家族を巻き込んで大きな揉め事になっていたでしょう。
そうなる前に別れて正解だったのです。
約束を守らない
約束を守らない人は、男性でも女性でも、その他のことについても信用など出来なくなってしまいます。
笑顔で約束をした次の日に、平気で約束を破ってしまうのですから。
約束を破るということは、どうしても致し方ない理由の時以外は、自分の存在が軽んじられているのだということです。
あなたに対する気持ちよりも、彼は自分の気持ちを優先して自分勝手に約束を破っていたのです。
あなたを大事にしてくれない人を、どうして信用出来るのでしょうか?そんな人とは別れて正解なのです。
2.自分勝手だった
あなたの彼は自分勝手ではなかったですか?
あなたの希望や都合を考えずに、常に自分の気分や都合だけであなたを振り回してはいませんでしたか?
約束を破るのもそうですし、自分の希望ばかりを求めて、あなたの希望や言うことを聞いてくれなかったことはありませんか?
まったく聞いてくれなかった場合は、残念なことにあなたは何でも言うことを聞いてくれる、ただの都合の良い女だったのかもしれません。
そうでないとしても、何度もあなたの意見を無視していたのなら、彼はあなたの意志をそこまで尊重していなかったということです。
自分の意志を尊重してくれない人と、早めに別れられて良かったと思いましょう。
気遣いが無い人は相手を疲れさせる
気遣いが無い人は、周囲の人から嫌煙されてしまいやすいです。
初対面の相手や、親しくない相手に対して気遣いが無いのはまだ仕方がないのかもしれません。
しかし、あなたという恋人に対しても気遣いが無かった場合、彼はあなたをそこまで大切に思っていなかったのかもしれませんね。
誰しも自分が大切に思う相手には、自然と気を遣おうとするものです。
それが無く、あなたを疲れさせていたのなら、やはりそんな男とは別れて正解だったのです。
思い通りにならないとすぐ不機嫌になるのは子供と同レベル
彼の発言に正論で返した時や、彼と口論になった時、何も言い返せなくなるとまるで子供のように不機嫌な態度にはなっていませんでしたか?
自分の意見や気持ちが通らなくなると膨れて怒鳴ったり物に当たったりするのは、まるきり子供と同レベルです。
その子供じみた態度は、「彼女ならば自分を許してくれる」というあなたに対する甘えから来ています。
しかしその甘えは決して可愛いものではなく、あなたに対する愛情の表れでもありません。
彼の子供のような態度に愛らしさを覚えているのなら、それは誤解だったのだとしっかりと理解しましょう。
メールの返信がない
自分から送ったメールに返信がないと急かしたり不機嫌になったりするのに、あなたから送ったメールには返信がない、そんなことはありませんでしたか?
彼がいつも仕事で忙しい人だとしても、メールのやり取りをしている相手に対して何らかの気遣いを見せるのはごく当たり前のことです。
「遅くなってごめん」と一言くれるならばまだしも、勝手に向こうからメールのやり取りを終わらせたり、こちらの連絡に一切返信をしなかったりしたのなら、彼はそれだけあなたの存在を軽んじていたのです。
自分の都合でこちらを振り回す相手のことなどさっさと忘れましょう。
メールのやり取りがまだ残っているのなら、それも今直ぐに削除しましょう。
3.お金にだらしない
あなたの彼氏はお金にだらしない人ではありませんでしたか?
働いているのに貯金がなく、お金はある分だけ使ってしまう。
それならばまだしも、ギャンブルや趣味にすべて投資してしまう。
もし彼がそんな人だったのなら、とっとと別れて大正解です。
お金にだらしない人というのは、必ずお金に困ると誰かに寄生しようとします。
そんな時、彼が最も寄生しやすいのは誰ですか?あなたですよね。
彼に頼られて嬉しいなんて思っていたら、いつの間にかあなたまでお金がなくなってしまっていた、なんて、そんなことになる前に別れて良かったのです。
また、もしある程度すでにお金がなくなってしまっていたなら、それ以上減らずに済んだと考えましょう。
借金がある
彼に借金がある場合、彼が支払うことが出来なければ、まずあなたに頼ることでしょう。
あなたが彼のことが大好きなら、それだけ彼に対して盲目的になりますので、彼の借金を自分が背負って完済して、その後二人で幸せになろうなんて考えたのかもしれません。
しかし、どんな理由であれ借金をした場合、苦労して自分で返さなければ誰も「借金生活は辛い」と学びません。
簡単に誰かが被ってくれたなら、彼はきっとお金に困ったからまた躊躇いなく借りてしまうことでしょう。
あなたからお金を借りてもすぐ返そうとしない
あなたは彼にとったら頼れる、甘えられる恋人です。
借金の取り立てもしなければあまり催促もしませんし、ましてや利息なんて付けたりはしない。
だからこそ、彼はあなたからお金を借りても直ぐには返そうとしないでしょう。
例え催促されても適当に返事をして、ズルズルといつまでも返さなかったはずです。
そんなだらしない男なんて、あなたの方から見限ってやることが正解なのです。
4.仕事を一生懸命しない
仕事はどんな職種であっても、何か目標があってお金を稼いでいる人であれば一生懸命にやります。
例え残業があっても、例え休日出勤があっても、仕事をしている内は一生懸命働いて、帰ったらあなたに愚痴を零したり甘えたりする、それがごく普通の、そして理想的な恋人の姿です。
しかし、仕事をちゃんとやらないのに愚痴が多かったり、休日出勤や残業を断って昇進を逃したりと、「稼ぐ」ことに前向きでない相手とは、例えこの先結婚しても不安は絶えなかったことでしょう。
不安を抱えた結婚生活を送らずに済んで良かったと考えましょう。
仕事が続かずすぐ転職する
一つの仕事が続かずにすぐに転職してしまう人は、それだけ収入が不安定になります。
正社員の場合には特に、一定期間以上働いていなければ昇進や昇給、ボーナスなどもなくなってしまいます。
彼との将来について考えた時に、定職に就かない彼では不安しかありませんし、結婚すること自体あなたの両親は許してくれなかったかもしれません。
不安を抱えたまま彼と結婚する前に別れられたことは、あなたのみならずあなたのご両親もきっと安堵していることでしょう。
定職に就かずフリーター歴が長い
定職に就くことなくフリーターを長くやっていると、どうしてもそれ以上給料は上がりませんし、厚生年金や社会保険といったさまざまな手当も付くことはありません。
また、自分である程度好きに休みを組めてしまうため、本人が休もうと思ったら何日も続けて休みを取り、その結果収入が少なくなることもあるでしょう。
収入が不安定な彼氏と一緒にいても、生活は不安だらけだったことでしょう。
結婚したら必ずヒモ夫になります
定職に就かないということは、それだけ責任感を感じずに済むということでもあります。
そんな彼氏の場合、もし結婚すればあなたが働いているなら、自分はヒモ夫になる可能性も高いでしょう。
自分は働かなくてもあなたが養ってくれる、そんな考えになってしまうと結婚生活はひたすらあなただけが辛く苦しいことになってしまいます。
そうならずに済んで良かったと思いましょう。
5.マザコン過ぎる
もしも付き合っていた彼氏がマザコンだったのなら、それこそ別れたことはあなた自身の心の平穏になったはずです。
彼氏がマザコン過ぎると、何かあれば直ぐに母親が間に割って入ってきます。
記念日や誕生日なども彼の母親の介入があり、二人だけの甘い時間は中々作ることが出来ません。
もしそんな彼とこのまま結婚していたのなら、嫁姑問題になった時にも彼は決してあなたの味方をしてはくれなかったことでしょう。
あなたと母親をすぐ比較して文句を言う
マザコン彼氏にとっては、母親が理想の女性です。
そのため、ことあるごとにあなたと自分の母親とを比較して、「母さんの料理の方がもっと美味しい」や「母さんはもっと気が利く」「母さんみたいに優しくない」などと母親の話を持ち出すことでしょう。
それはあなたにとって非常に頭の痛い、そしてストレスのたまることのはずです。
何でも母親と比較する彼氏となど、この先一緒にならなくて正解だったのです。
6.モラハラや暴力癖がある
彼氏がモラハラや暴力癖があった場合、そのまま一緒にいたら間違いなくあなたの心が殺されていたことでしょう。
彼の顔色を窺ってびくびくと自分の心を押し殺し、彼の望むままに行動する。
そして彼に暴力を振るわれた時には辛いけれども、その後優しくされるとやっぱり見捨てることは出来ない。
これでは彼ではなく、あなた自身が精神疾患を患ってしまいます。
恋愛も結婚も、自分に尽くしてくれる人や、愛して大切にしてくれる人とするものです。
一方的に辛い思いを強いられたリ、尽くすことを強要されたりするのは愛情ではありません。
そんな相手とは別れるべきだったのです。
すぐにキレる
すぐにキレるような人は、精神的に子供の状態のままです。
我儘を言えば通る、怒れば相手が委縮して何でも言うことを聞く、そう思っているからこそ威圧感や恐怖で相手を支配しようとします。
そんなものはただあなたを恐怖心で押さえつけようとしているだけで、そこには一切の愛情もうかがえません。
本当に大切に思う相手ならば、簡単に相手に対してキレたりはしないでしょう。
結婚前に分かって良かった!
ギャンブルや浮気癖はもちろんですが、暴力やモラハラは結婚してから発覚すると本当に最悪です。
結婚した手前すぐには離婚出来ず、誰にも相談できずにひたすら耐え続けるしかなかったかもしれません。
そうなる前に分かって良かったと思いましょう。
彼の酷い部分をこれだけ早く分かって、別れることが出来たからこそ、これからのあなたの未来は明るく輝いているのです。
7.虚言癖がある
付き合っていた頃の彼氏には、虚言癖がありませんでしたか?
例えば周りの人や両親に対して実際の収入よりも大きな金額を言って見栄を張ったり、出来もしないことを「出来る」と口にしたり。
ちょっとしたことであっても、何度もそれが重なれば、「この人って虚言癖があるのかな・・」と思うこともあったでしょう。
彼氏に盲目的な内はそんな彼の姿を「可愛い」と感じてしまうものですが、実際にはただの「見栄っ張りの嘘つき」です。
付き合いの年数が長くなればなるほどに、だんだんと「またか」と呆れるようになりますし、その虚言癖によってもしも大きな嘘をつかれた場合には、こちらや周りを巻き込んで大きなトラブルになる可能性だってあります。
そんなことになる前に別れて良かったと思いましょう。
口だけで行動が伴わない
虚言癖がある人は、何でも口ばかりで実際の行動が伴いません。
事実を大きくして口にすることも厄介ですが、洗濯や洗い物を手伝うと口先だけで返事をしてまったくやってくれなかったり、頼んでおいたことを実際にはやっていないのに「やったよ」と嘘をついたり。
ちょっとしたことでも嘘をつかれることは不快な気持ちになるのに、それが頻繁だと「この人はどこまで本当のことを言っているのか分からない」と不安や疑いの気持ちを持ってしまいます。
そんな信用出来ない彼氏との関係は、もしこのまま付き合っていたとしても、きっと不安だらけの毎日になっていたことでしょう。
そんなことにならずに済んで、あなた自身の心のためになったと思いましょう。
【虚言癖がある人の特徴は、こちらの記事もチェック!】
8.不潔
あまり関わりのない人が不潔にしていると不快に感じることでも、相手が恋人であれば「気にならない」「我慢出来る」という人は多いです。
もちろんまったく気にならないといえば嘘になりますが、そこは愛情でカバー出来るものなのです。
好きな相手だからこそ、ちょっとくらい汚くても我慢できる、むしろ不潔だなんて思わない人が多いのかもしれません。
特に、相手に尽くすタイプの女性や、恋愛に盲目的になってしまう人ではその傾向が強いです。
しかし、そんな不潔な人と一緒に過ごしていることで、あなた自身の清潔感に関する価値観が狂ってしまいます。
また、彼氏が不潔な事実を許してしまうと、他のことでも彼氏がすることであれば何でも許してしまっていた可能性もあります。
さらには不潔な彼氏と一緒にいることで、あなた自身も周りからは不潔に見られてしまっていたのかもしれません。
そう考えると、不潔な彼と別れられたことは、あなたにとってはラッキーなことだったのです。
いつも同じ服装
気付けば彼はいつも同じ服装をしていませんでしたか?
お気に入りの服装がある人の場合、同じデザインの服を何枚も持っていることはあるかもしれません。
しかしそうではなく、いつも同じ服ばかりを着ていると、どうしても服はボロボロになりやすく、また洗っていなければ当然臭いもついてくるでしょう。
服装に気を遣わないだけならばまだしも、いつも同じ服装で不潔な彼氏と一緒にいることで、あなた自身の品位も下がってしまいます。
それ以上あなたの品位を下げずに済んだのは良かったと思いましょう。
部屋の掃除をしない
彼氏がずぼらで部屋の掃除をしないということはよくあることかもしれません。
むしろ、彼女よりも綺麗好きで細かい性格の彼よりかは、適度に彼女を困らせて、「自分がしっかりしないと!」と思わせてくれるような彼氏の方が、彼女にとっては都合がいいこともあります。
部屋の掃除に関しても、もしあなたが世話焼きの性格であったのなら、きっと彼の部屋の掃除をすることを嫌だと思わなかったのかもしれません。
しかし、あなたが何でもやってあげると、彼はいつまで経っても不潔な部屋のままで過ごしていたことでしょう。
もしこの先あなたが彼と結婚していたなら、子供を産んでいたかもしれません。
そうなった時に、育児が大変でまともにあなたが家事を出来なくても、彼は協力せずに家の中はどんどん汚くなってしまっていたことでしょう。
そうなった時にようやくあなたがストレスを感じても、もはや手遅れだったと思います。
そうならずに済んだのは、あなたにとって良かったのです。
一緒に外を歩くのは恥ずかしい
彼氏が不潔でも気にしない!と思っていたあなたでも、そんな彼と一緒に外を歩くのは少なからず恥ずかしい気持ちがあったのではないでしょうか?
よれよれ、ボロボロ、臭いもする格好の彼と一緒にいることで、自分自身も周囲の視線が気になったりはしませんでしたか?
あなたが清潔感や服装に気を遣う人であったなら、少なからず気になる気持ちはあったことでしょう。
そんな気持ちを抱えたまま付き合い続けていても、あなたも彼も、お互いに気持ちの擦れ違いが生まれていたことでしょう。
別れた後に悲しみを引きずる時間は勿体無い!
どのような別れ方であれ、別れた後に悲しみに暮れるのは仕方がないことです。
たくさん泣いて、思いっきり悲しんで、そうして徐々に気持ちをスッキリとさせていくものです。
しかし、いつまでも悲しみを引きずり続けていては、前へ進むことは出来ません。
別れた直後には彼以外に良い人なんていないと思うかもしれませんが、現実には彼よりも良い男性などたくさんいます。
そこに気付けないまま長々と悲しい時間を過ごしていると、あなた自身のためにはなりません。
時間は有限ですので、そんな勿体無い時間を過ごすのは止めて、きっぱりと未練を捨てるように心がけましょう!
みんなが彼氏と別れた理由とは?
あなたがもし彼氏と別れて辛い気持ちを忘れられないでいるのなら、他の女性が彼氏と別れた理由について知るという方法も効果的です。
別れた理由を知れば、案外「自分だけではない」と思えることもあります。
どんなに悲しくても、他の人も同じような経験をしている、一人ではない、また同じ理由で別れた人もいるのだと知ることで、心の励みになることだってあります。
そこで、みんながどんな理由で彼氏と別れたのか、それをいくつかご紹介していきます。
1.浮気されたor浮気がバレた
浮気をされたことが原因で別れた人はとても多いです。
良くあること、と言ってしまっても良いでしょう。
浮気をしてしまった原因は恋人同士によってさまざまですが、どんな理由であっても相手の浮気は決して許せるものではありません。
世間では「一度浮気をした男は治らない」と言われていますが、大抵はその通りです。
深く反省して二度としない場合もありますが、もし根っからの色好みや、彼女に対して不満を感じている彼氏の場合には、必ず同じことを繰り返すでしょう。
浮気は恋人を、そして浮気相手をも傷つける最低の行為です。
そんな男とは別れた方が正解でしょう。
また、時には女性が浮気をすることもあります。
女性が浮気をする理由もさまざまですが、彼氏にとってそれはとても許せないことだったのでしょう。
その怒りで破局を迎えてしまうこともあるのです。
2.他に好きな人ができた
どんなに好きな相手でも、付き合っていれば相手の嫌な部分が見えてしまいます。
それに幻滅して気持ちが冷めてしまうことはありますし、熱しやすく冷めやすいタイプの人では特にそれが激しいでしょう。
また、長く付き合っているとお互いにマンネリ化してしまうこともあります。
そんな時に新たに異性と出会うと、彼氏とは最近味わっていなかったときめきや新鮮な気持ちを感じることが出来て、その相手を好きになってしまうこともあります。
その感情が例え一時のものであっても、彼以外の男性に心惹かれてしまったのであれば、もう彼氏を「愛する男性」として見ることは難しいのかもしれませんね。
3.彼氏に魅力を感じなくなった
長く付き合っていると、次第にマンネリ化してしまいます。
それを乗り越えられるかどうかは恋人同士次第ですが、乗り越えられない場合には彼氏に対して魅力を感じなくなってしまうでしょう。
また、追いかける恋が好きな人にとっては、彼氏が手に入った途端に魅力を感じなくなってしまう人もいます。
どんな理由であれ、魅力を感じなくなった相手には、自然と恋心も冷めてしまうものです。
4.仕事や勉強に集中したくなった
自立心がしっかりとしている女性の場合には、色恋にかまけることなく自分自身の人生を送れます。
そんな人では、仕事や勉強など、彼氏以上に他に集中したくなることが出来ると、そちらを優先して彼氏と距離を置くことがあります。
彼氏がそれでごねたり、怒ったりするような人であれば潔く別れますし、また彼氏の方から「別れよう」と切り出されることもあるでしょう。
5.大喧嘩をして修復不可能になった
喧嘩するほど仲が良いとはいっても、何事にも限度があります。
関係を修復するのが不可能なまでに大喧嘩に発展してしまうと、それが原因となって別れることもよくあります。
特に大喧嘩をして、お互いに「自分は悪くない、相手が悪い」と考えているようでは、いつまで経ってもどちらから謝ることもしないため、そのまま喧嘩別れになってしまうこともあるのです。
6.連絡をとらなくなった
引っ越しや転勤の関係で二人の距離が離れてしまうような場合には、いつしかお互いに連絡を取らなくなり、自然消滅してしまうことがあります。
お互いに恋人に関係なく私生活が充実している人や忙しい人、または他の異性に心惹かれてしまった場合などには、だんだんとお互いに連絡をし合わなくなってしまいます。
その結果、気付けば何か月も連絡を取らないまま自然消滅の終わり方になってしまうのです。
別れるからには気持ちを完全に切り替えることが大事
未練があろうとなかろうと、別れてしまったものはもう取り返すことが出来ません。
中には奇跡的に関係が修復出来ることもありますが、その場合はお互いの気持ちが残っていることが前提ですので、仕方のない理由で別れた時以外はまず別れた相手との復縁は臨めません。
また、もしこちらがまだ未練があっても、相手はあっさりと次の相手を見つけてしまっているかもしれません。
そうなったら自分の気持ちはどんどん惨めで寂しいものになってしまいます。
そうならないように、別れてしまったからには、気持ちを完全に切り替える努力をしましょう。
彼と別れて良かったことをノートに書き出し、気持ちを整理して、これからの自分のことだけを前向きに考えていきましょう。
後悔や反省は無駄な時間になる
別れた直後に悲しい気持ちになることも、別れたことを後悔することも仕方がないでしょう。
しかし、それをいつまでも引きずることは無駄な時間になってしまいます。
例えば別れた後で、「なんで別れることになってしまったのか」と後悔するのではなく、「今まで何であんな男と付き合っていたのだろう」と後悔するのであれば、まだ前向きと言えるでしょう。
また、「自分の悪かったところを直せば、彼が戻ってきてくれるかも・・」と反省するのではなく、「次はあんな男に引っかからないように気をつけようと」と反省するのであれば、無駄な時間ではありません。
後悔も反省も、次の新しい自分に繋げるものであれば存分にすると良いでしょう。
しかしそうでなく、ネガティブな感情になってしまうような後悔や反省は、単なる時間の無駄だと思うようにしましょう。
次に進もう!新しい出会いが待っている
人の時間には限りがあります。
その限られた時間の中で精いっぱいに楽しむのは、あなた自身のためでもあります。
どうせ時間が限られているのなら、その時間を後ろ向きに、つまらなく過ごすのは止めて、思い切り楽しんで、幸せになる努力をするべきです。
恋愛もその一つです。
別れた男のことをいつまでも気にしていると、せっかくの新しい出会いに気付くことも出来ません。
「別れた直後で他の男性と付き合うなんて・・」などとまごついていては、せっかくのチャンスを逃がしてしまいます。
辛い時こそ前を向き、悲しい時こそ嬉しくなることを探しましょう。
そうして前を向いていれば、自然と次の素敵な出会いがあなたに訪れることでしょう。
【新しい恋がしたいなら、こちらの記事もチェック!】