「女性は耳から恋をする」「声フェチ」「耳に心地よい」などという言葉があるように、声が魅力的だと、人の関心を引きつけ、恋をするほどに心に大きな影響を及ばします。
ですから魅力的な声を持っている人は、大きな武器を手にしているともいえるでしょう。
あなたも、素敵な声を聞いてドキッとしたことはないでしょうか?
一目惚れならぬ、一声惚れすらあるかもしれません。
ただ、声にも様々な種類があり、外見や雰囲気の好みが分かれるように、人によって好みのタイプというものがあるでしょう。
この記事では、ハスキーボイスの魅力やハスキーボイスの芸能人・声優について紹介します。
人の印象を左右する声
可愛らしい「フェアリーボイス」、低くて艶っぽい「イケボイス」、甲高く響く「ホイッスルボイス」、透き通るような透明感のある「クリアボイス」。
そして特徴的な「ハスキーボイス」など、”声”と言っても、色や響が異なる様々なタイプに分かれ、その人の印象を左右するほどのインパクトを与えます。
見とれるほどのイケメンでも、声が残念だと一気に熱が冷めてしまったり、それほど好みのルックスではなくても、自分にとってドストライクの声質だと、急にかっこよく見えることもあるかもしれません。
アニメのキャラクターを見ても、登場人物の性格や特徴に合わせて声質が決められていて、やんちゃキャラ、おしとやか系、お嬢様系、明るいお調子者など、キャラクターに共通して同じような声が使われていますよね。
ですから、私たちには、共通の声のイメージがあり、声によってその人の印象を決めるということを自然と行なっていることがわかります。
ハスキーボイスは魅力的に聞こえる
様々な声質がある中で、今日は特に「ハスキーボイス」を取り上げて見たいと思います。
ハスキーボイスと聞くとみなさんどんな印象を抱かれますか?
”かっこいい””セクシー””大人っぽい”などのイメージがあると思います。
確かに、一度聞くと忘れないような特徴的な響があり、深みや色気を感じる魅力的な声ですよね。
しかし一方で、”かすれ声””しゃがれ声””ダミ声”など、ガラの悪さを連想させるようなマイナスのイメージを持っている方も、少数ながらいることでしょう。
辞書によると、ハスキーボイスとは「しゃがれた声・かすれた声のこと」と定義されています。
ですが、「決して悪い意味ではなく、嗄声(させい)の一形態で、良い意味で用いられる」とも付け加えられています。
ですからハスキーボイスとは、かすれた声を褒める時に使われる、100%良い意味の言葉だと考えることができます。
不快感を与えるダミ声とは対照的で、心地よさを与えたり、良い印象を与える魅力的な声のことなのです。
ハスキーボイスが好きな人も多い
あなたは、ハスキーボイスがお好きですか?
自分もあんな声になりたいと、ハスキーボイスに憧れた人もいることでしょう。
男性の場合でも女性の場合でも、なりたい声として常に人気ですよね。
「ハスキーボイスになるための方法」などの情報もネットなどにたくさんあることからも、ハスキーボイスに多くの方が憧れていることがわかります。
ハスキーボイスが魅力的に聞こえる理由
ハスキーボイスが愛されている理由について、もっと知りたくなりますよね。
ここからは、ハスキーボイスが魅力的な6つの理由について一緒に考えていきましょう。
声の響きに癒しを感じる
ハスキーボイスは、独特の味わいや人情味があり、心に訴えかけてきます。
例えば、演歌歌手の森真一さんや八代亜紀さんは、ハスキーボイスの歌手の代表とも言える方々です。
彼らの歌声は情緒があり、故郷を思い出すような、感情の奥底に響く感覚がありますよね?
このお二人の声は特徴的なので、多くの人にモノマネをされていますが、そのこと自体が、様々な人の心にすっと入り込み、どこかほっこりするような癒しの効果があるからでしょう。
ハスキーボイスは「トウモロコシの皮」を意味する「husk」に由来していて、トウモロコシの乾いた殻が、カラカラのしゃがれ声とイメージが重なることから使われるようになりました。
もう少し想像を膨らますと、トウモロコシの皮は乾いていても、中身はジューシーで甘くホッとさせてくれる味です。
トウモロコシは、大人から子供までみんなに愛されていますよね?
ハスキーボイスも、一見乾いたような響きではありますが、後からじんわり心にしみてきて癒されるという点で、トウモロコシと共通しているかもしれません。