CoCoSiA(ココシア)

気が利く人の10個の特徴(続き3)

気が利く人ということは常にまわりのことを意識してその人と接しているということにもなります。

気配りというのはどの状況でもとても必要なことですよね。

人間関係が良好であるからこそ、まわりの人も一緒にいると気持ちがいいという環境になるのです。

2.常にまわりを観察している

気が利く人の特徴の中には常にまわりを観察しているという人もいるでしょう。

いつも通りな日常を見ることもあれば、トラブルや友達同士の喧嘩、少しの変化など様々なことを気付くという人もいると思います。

それは常にまわりを見て観察をしているからなのです。

よく周りを重視してみるのか、自分を中心的に考えているのか、何も考えていないという人もいるでしょう。

その中でも常に周りを重視してみるのが気が利く人の特徴なのです。

困っている人をいち早く発見する

特に困っている人をいち早く発見して、大丈夫かなと直ぐにかけつけたり、手助けをしてくれるような人が多いです。

自分のことよりも先に相手のことを考えて動くという人も多いですが、困ったことなどは特に力になってくれることも多いでしょう。

3.相手の少しの変化にも気づく

相手の少しの変化にも気付きます。

例えばよくあるのが髪を切ったかどうかという所です。

女の子に「髪切ったね」と言うと気付いてくれたと思い嬉しくなるような子もいるでしょう。

相手の少しの変化というのは相手がその変化に気付いて欲しいという事の表れでもあります。

例えば好きな人に気付いて欲しいという所はどんな所でも気付いて欲しいと思いますよね。

ちょっとした愚痴や悩みなどもあり上手く話をすることができないという人もいると思います。

そんな少しの変化にも気付けるような人が恋人であれば嬉しいと思う人も多いでしょう。

気が利く人というのはまさにその少しの変化にも気付くことができるのです。

いつも見ている証拠

これはいつも見ているという証拠にも繋がると思います。

どんな時でも、相手のことを気にしていなければ気付くという事はできないからです。

人のことを気にかけるというのは一見良いようにも見えますが、実はデメリットになることもあるのです。

それは変化にも気付くのと同時に相手の事を心配するということもあります。

大丈夫と思えば良いのですが、大丈夫かな?と心配になってしまうとずっと考えてしまうというような事もあるのです。

4.日常的に感謝の気持ちを伝えている

日常的に感謝の気持ちを伝えているという人も気が利く人の特徴なのではないでしょうか。

例えばご飯を食べる際にも「いただきます」「ごちそうさま」と言えるような人はとても礼儀正しいと思いますよね。

どんな時でもその様に言う人はいると思います。

日常的に感謝の気持ちを伝えるというのは、少しのことでも「ありがとう」という気持ちを忘れないということにもなります。

小さな親切も見逃さない

小さな親切も見逃さないでしょう。

例えば道を譲ってもらったということや、何か貰いものをした時など、その様なときでも見逃さないというのが特徴だと思います。

毎日「ありがとう」という機会はありますか?ご飯を食べる時以外でも言うという機会は滅多にないと思います。

ですが気が利く人というのはその様な言う機会を自分で呼んでいるということになるのです。

本人からするとあまり意識をしていなくても、その様な人には必ず1日1回は言う機会というものがあるのではないかと思います。

5.相手を気遣う言葉がすっと出る

相手を気遣う言葉がすっと出たりもします。