血液型による性格診断や相性診断など、血液型の違いによる個性は本当にあると思いますか?
ネットや雑誌などでさまざまな情報が溢れていますが、読んでみると以外にも「合っているかも!」というコンテンツが多いのも確かです。
その影響から、「相性のいい血液型は…」「あの血液型とはうまくやっていけない…」という固定概念ができあがっている人も多いのではないでしょうか。
今回はO型の人にスポットをあてて、O型の性格や個性について紐解いていきたいと思います!
O型の人との付き合いがうまくいかないと悩んでいる人や、O型の人を攻略したいと考えている人は
まずO型の人を理解する所からはじめていきましょう。
”O型=大雑把”がよく言われる特徴
「O型の“O”は大雑把の“O”」と比喩することもあるように、O型の人に対する世間一般のイメージで最も強いのはこれでしょう。
O型の人からすれば至って普通なことでも、周りの違う血液型の人からすると「大雑把で正にO型たる行動だ」と感じることが多いようです。
細かい確認作業が不得意
大雑把ゆえに小さいことを気にせず、自己流で物事を進めてしまうことがあります。
特に細かいチェック作業などが不得意でケアレスミスや誤字脱字が多く、仕事などにおいて影響を出すことも…。
自分としてはやったつもりでも、雑さが目立ってしまうようです。
ノートやメモを取ったりすることも苦手なので、人からなにかを教わるといったシーンでもメモをせず何度も同じ質問や失敗を繰り返してしまうようなこともありがち。
だいたいの感覚で物事を考えている
締め切りや期日に対する認識が甘く、おおよそ・だいたいの感覚で考えている人が多い。
そのため、スケジューリングが下手なようです。
ミスや失敗をしてもあまり気にしない
深く考え込まない大雑把な性格ゆえに、ことの重大さに対して責任感が薄く感じられてしまいがちです。
しかし自分では充分に反省しているつもり…という時も。
…etc.
O型の人本人としては「そんなことない!」と思うかもしれませんが
O型以外の人が見ると「あるある」と感じることも多いのではないでしょうか。
仕事や恋愛など、その人の性格が良く表れるシーンではこれらの大雑把さが発揮されることが多いみたいですね。
それだけがO型の特徴じゃない
あなたの周りにいるO型の人はどんな性格でしょうか?大雑把なイメージが強いO型ですが、
実際にO型の人を掘り下げて調査してみるともっと詳しい性格や特徴が見えてきます。
とは言ってもO型と言っても全員が全員同じなわけでもありません。
ただ、O型の人に共通している部分を探してみると、意外と沢山の特徴が見つかりました。
周りにいるO型の人の性格と照らし合わせながらO型ならではの性格や特性を確認してみましょう。
粘り強い性格
大雑把な性格から、どんなことにもあっさりとした対応をしている印象が強く、なにかに執着するようなイメージはありません。
ですが、雑なのに完璧主義、という意外な一面があります。
こだわりだすと、とことんやらないと気が済まない凝り性なので粘り強いところもあるんです。
興味のないことに対してはスグに飽きてしまいがちですが、興味関心が高いものに対しての執着心は人一倍のようです。
一度ハマると突き詰めるまでやり抜きます。
おおらかな人柄
O型のイメージである大雑把な一面というのは、細かいことを気にかけない心が広いタイプだともいえます。
感性豊かでのんびりとした穏やかさを持つO型は、激情することも少なくよっぽどのことでないと怒ることもあまりないようです。
理論的な部分ではなく、感性を重んじて行動するので、あまり深く考えずに行動することが仇となることもありますが、
そんなO型の持つおおらかな一面は、人を選ばずに好かれる人柄であると言えます。
【おおらかな人については、こちらの記事もチェック!】
人当たりの良さが抜群
O型の人は、周りの人の意見に流されやすく「長い物には巻かれよ」というタイプが多いので自己主張が激しくなく、誰とでも仲良くなりやすいタイプです。
カップルに多い血液型の組み合わせを見てみてもその結果は明らかでした。
<血液型の相性ランキング>
1位★O型男性とB型女性
2位★O型男性とA型女性
3位☆A型男性とA型女性
4位★A型男性とO型女性
5位★O型男性とO型女性
6位★B型男性とO型女性
このように、血液型の相性の上位6位以内にO型を含むカップルが5組もランクイン!
どんな血液型の人とも付き合いやすい性格、どんなタイプの人が相手でも合わせて付き合うことができるおおらかな人柄であることも影響しているのでしょう。
1つの事にのめり込める集中力がある
O型の人は、熱しやすく冷めやすい面があります。
仕事や趣味など、一度執着した物事については、一直線にのめりこんで集中して取り組む力があります。
のめりこむ姿勢は、粘り強さがある反面、頑固なところもあると言えるでしょう。
あれもこれもとよそ見することなく、集中してスキルを身につけるので特出した得意技を持っている人が多いですね。
ただ、どんなことも要領よくこなすことができますが、やはりどこか雑で抜けがちなのが弱点です。
また、筋道を立てて細かく自己管理をしたりスケジュール管理をすることは不得意なので、2つ以上のことを上手く両立することや並行して進行することは苦手です。
仲間意識が強く統制力を持っている
人当たりが良く、多様なタイプの人とうまく付き合うことができるO型は、グループに溶け込んで上手く全体を統率するリーダーシップに長けています。
面倒見がよく姉御肌・兄貴肌だと呼ばれることが多いのです。
人との争いごとや面倒ごとを嫌うので、いろいろな人に言い顔をしてしまう八方美人なところもあります。
O型の人との付き合い方
人にはそれぞれ個性や性格が違います。
それによって相性の良し悪しがあるのも事実です。
O型だけに関わらず、他の血液型の人にも特性があります。
例えばA型の人は神経質で几帳面。
O型とは対照的なイメージが強いですね。
一見嚙み合わないように思いますが、A型の人から見ると、O型の人の大らかさはとても魅力的で相性もいいんです。
逆に気分屋で人付き合いをあまり得意としない性格が多いAB型とO型はあまり相性がいいとは言えないようです。
性格や価値観の不一致というのは、どうしても避けられないものです。
しかし、互いの性格の特性や考え方を知ることで、理解し合うこともできます。
「O型の人とはいつも相性がいい」と思う人もいれば「O型の人は苦手…」と思う人もいることでしょう。
O型の人は、人口の中でも割と多い血液型です。
日本では第1位のA型に続いて2位につく人口です。
ということは、あなたの周囲にもO型の人が多いのではないでしょうか。
O型の人の特性を把握することで、仕事であれ恋愛であれ、円満な関係を築ける機会が増えるはず。
O型男性との付き合い方
O型男性は、グループの中でも存在感を発揮している人気者タイプであることが多いので、女性目線から見ても魅力的と言えるでしょう。
心が広く接しやすい性格に加え、どことなく憎めない能天気な一面を持つO型の周りには人が良く集まります。
O型の男性を攻略したい!と考えている女性は、O型の性格や特性にあわせて効果的なアピール方法をしていくことをおすすめします。
会話中に「すごい」など褒め言葉を入れる
おおらかで争いを好まないので穏やかな性格だと思われがちのO型男性ですが、意外と心の内では野心家です。
密かな権力志向を抱いており、人からの評価にシビアだったりします。
相手にいい所を見せようと男らしい一面をアピールしてくることもあります。
ですので、O型の人も話す時には「すごい!」「いいね!」など相手を褒める言葉を使うことで喜んでもらえるでしょう。
いわゆる、褒められて伸びるタイプともいえます。
もしO型男性がなにかに挑戦して失敗してしまった時も、優しく「頑張ったね!」「次はできるよ!」と激励してモチベーションを支えてあげてください。
プライドがある分、傷つきやすい繊細な部分もあるんです。
自分でできることもあえて頼る
O型男性は、自分が誰かの力になれることに充実感を覚えます。
頼れるときは重いっきり頼って「ありがとう!」「助かる!」と感謝を伝えると、
あなたに対して「自分が支えてあげなくては」「もっと何かしてあげたい」という使命感や特別感を抱くに違いありません。
まず、好意や興味を持ってもらうにも重要な手段となりえます。
まずは、ちょっと頼りないくらいのか弱い女性を演出するぐらいがちょうどいいかもしれません。
本当は自分でできることでも「わからない」「助けて欲しい」「教えて欲しい」というように相手を頼ることで彼に「守りたい」と思わせて、男性的な本能を煽ることができたら完璧です。
なんでもそつなくできてしまう女性というのは、野心家のO型男性としてはあまりいい印象を持ちません。
しかし全て男性任せにするのではなく、あなたの要望や希望を伝えたうえで彼に判断を任せるようにするのが得策です。
さり気なくリ―ドしながら相手があなたに必要な存在だということを分かってもらいましょう。
用がなくても連絡を入れる
O型男性は一度懐に入れた相手に対しては一気に心を開放します。
距離の縮め方が急速なので、慎重に人を見極め関係を深めるタイプのAB型とは相性が悪いのも頷けます。
おおらかな性格から人付き合いに関しても執着が薄く、あまり関心がないようにも感じますが、そう見えて実は独占欲がとても強いんです。
なので、相手の気持ちに先回りして小まめに連絡を入れることで特別なポジションを得やすくなります。
O型男性は自信家な部分があり、本当は甘えたいけど、自分からキッカケをつくることが苦手です。
そこで、こちらから2人きりになるチャンスを作ったり、話を聞いてあげる姿勢を見せることで相手の本音を引きだしやすくなるはず。
ロマンチックな話は合わせる
ロマンチストな人が多いO型男性は、恋愛に関してドラマや映画のようなシンデレラストーリーを想像しています。
ドラマチックな展開に憧れが強く、1度思い込むと妄想が止まりません。
O型の男性は自分の夢を語りたがる人が多いので、話を聞く時は相手の気持ちに共感を示すようにしましょう。
現実的な話題で、話の腰を折るようなことをすると期限を損ねてしまいます。
話を合わせておくことで。
近い恋愛観を持っているのだと認め、アピールすることができますよ。
そうすると、相手からあなたに対するイメージがアップして、親密度を高めやすくなるでしょう。
時には強引にアピールしてくる男らしさも兼ね備えているので、情熱的な人と恋をしたいという人にはお勧めです。
相手の主義に関する事は同意し、それ以外は反対する
O型の人は、こだわりが強く頑固なところがあります。
一度こうだと決めたらその決意はなかなか揺らぐことはないので、その意志を尊重しましょう。
O型の人が大切にしている部分については反対的な態度をとらず、同意の姿勢をとってあげると、あなたへの信頼感も高まるでしょう。
しかし、どんなことに対しても肯定的であればいいという訳ではありません。
O型の人はどこか現実的な部分があるので、都合よく同意の姿勢を見せていては、いつか違和感が生じます。
キチンと現実を見て物事を判断することができる所を証明しましょう。
時には反対することも大切です。
デートの約束はデート中にする
O型は熱しやすく冷めやすい部分があると紹介しましたが、それは恋愛についても同じこと。
1度盛り上がった雰囲気も突然急激に冷めることがあるんです。
なので、気分が変わらないうちに次の約束をしておくのが最善策!
楽しくデートをしている時に、次回に会う約束をしておけば次につながりやすく、盛り上がった雰囲気も持続しやすくなるでしょう。
表情などに気を配る
O型の人は、あまり自分の感情をおおっぴらにしません。
ですから、公に人に対して助けを求めることが苦手なんです。
なのでO型の人と接する時には、表情や感情の変化を敏感に察知してあげる必要があります。
小さなサインかもしれませんが、それを見逃して相手の変化に気づけないとなると関係は長続きしないでしょう。
O型の人にとって、自分ではなかなか言い出せない内側の部分を察し、理解してくれる相手というのはとても貴重です。
相手の心の動きを知るには、目線や口角など細かい表情のよく見て、真意に気付ける観察眼を養うことが大切。
悩み相談をする
誰かも、他人から認められたいと思っています。
中でもO型は人から必要とされることに存在意義を感じるため、悩みを相談されたり頼られたりすることを歓迎します。
O型の器が広く寛大な性格は、他人の悩みを対しても発揮され心から他人の悩みを聞き入れてくれます。
さらに、面倒見の良さから解決まで寄り添ってくれる優しさも持ち合わせているため、ポジティブで前向きでいいアドバイスをくれるでしょう。
誰かではなく、あなただから相談したかったのだと、相手への気持ちや信頼を包み隠さずに伝えるようにしてください。
デート中は甘える
O型は一度心を開くと距離が大きく縮まり、大胆になってくれるタイプが多いので、まずはこちらから歩み寄ってスキンシップを計りましょう。
頼られることが好きなので嫌な顔はしないはずです。
普段とは違う一面をその人だけに見せることで、心を許しているという意思表示にもなります。
ほのぼのとしたO型の男性は包容力が高いので、甘えるあなたをしっかりと受け止めてくれるはず。
いつもより多めにボディタッチをしたり、ささやかなワガママもうまく利用すれば相手の気を惹くためのテクニックとして使えます。
少しだけ束縛する
O型の男性は、友達が多く顔が広いことが多いので、恋人となると不安になることもあるでしょう。
しかし、気さくで友人付き合いが多いO型の男性への場合、強く束縛するのではNG。
O型は友人感覚と恋人感覚に大きな価値観の差があります。
友達は友達、恋人は恋人とクッキリ線引きしていることが多いので、恋人になった途端に印象が変わるなんてこともあるようです。
束縛が過ぎると、うっとおしく感じて熱が冷めてしまうということにもなりかねません。
なので、節度を保ちつつ、相手の気持ちをこちらに向けておく必要があります。
O型の人は、大勢と居ることが好きな寂しがり屋です。
それを踏まえつつあなたが最終的に帰る場所として存在感を出していくことが大切!
O型の人は、2つのことを両立することが不得意であまり器用とはいえないので、浮気をしてもすぐにバレます。
一緒に居ないときに、相手を気にかける様な連絡をいれてみたり、さり気なく自分意外と遊んだ時のことを話題に挙げて聞いてみたりすることで、
自分のことを思い出す時間を作ってもらうようにすると効果的です。
相手と張り合わない
あまり主張はせずとも、密かに自分に自信を持っている人が多いのがO型です。
隠されたプライドや自信を傷つけないように、気を遣ってあげることが重要。
なにかを比較して張り合ったりすることは避けましょう。
好きな男性であれば、相手を尊重して、立ててあげることが大切です。
O型同士だと、互いに強いこだわりがあり、衝突しやすい傾向があるようですね。
O型は興味の有無が極端なので、一つのことに対して堅実です。
その部分を理解して、支えていく姿勢があると余計な諍いが減るでしょう。
O型女性との付き合い方
先ほど紹介したO型男性の特徴と、O型女性の特徴は根本的な部分は同じでも、要所で違いがあります。
主にO型女性は姉御肌でリーダー的な意識が高い人が多いので、O型男性同様まとめ役として周囲からの評価も高いでしょう。
サッパリとした性格は性別問わず好かれやすく、恋愛に対しても裏表なくストレートな愛情表現をしてくれます。
ではここからは、そんなO型女性に想いを寄せている男性のために、O型女性の恋愛観や特徴を紹介していきましょう。
相手の気持ちを尊重する
O型の女性は、何事にも真っ直ぐ突き進む性格です。
下手な小細工をしたり変に着飾ったりすることもなくどんな時も真面目で信念を持っています。
そんな女性の在り方を否定したり、揚げ足取りをするなんていうのは野暮なことです。
相手の気持ちを一番に尊重し、あなたが良き理解者として女性を見守るのがベストだと言えるでしょう。
独特のこだわりと負けず嫌いな一面があるので、その部分を刺激しないようにするのが得策です。
基本はおおらかで一途なので、その側面として受け入れることが大切です。
『格好いい男』であり続ける
竹を割ったような性格と気さくな態度で情熱的なO型女性のタイプは、ズバリありのままの姿で勝負できる男性です。
O型の女性は変に取り繕ったりせず、いつでも着飾らない姿です。
ですので、互いにかしこまらずに一緒に居られるようなナチュラルで寛容な男性に惹かれるようです。
策略的で細かいことを気するタイプの人とでは相容れないでしょう。
楽天的で明るいO型女性ですが、好きな人に対しては一途で情熱的です。
あなたは誠実である限り、いつまでも深い愛情を注いでくれるでしょう。
そんな彼女のためにも、男性側も女性のために格好よくあり続ける努力をし続ける必要があります。
互いの想いに応え合う関係であることは、とても重要なことです。
頼りがいがある所を見せる
下手な小細工ができないO型女性は、常に何事にも全力です。
しかし猪突猛進で、どんな時も真っ直ぐ突き進むがゆえに、うまくガス抜きができないというウィークポイントも。
O型は周りからの信頼も厚いので、頼られることも多く、プレッシャーを感じて溜めこんでしまう様な時あり、
さらに負けん気が強く頑固なところもあるので、心の内で闘志を燃やしていたりすることもあります。
こう言った時に、支えになる頼りがいのある男性はO型女性にとって心の拠り所です。
パートナーとして、頑張り屋の心を癒す優しさと包容力で迎え入れることで、あなたは女性の唯一となれるでしょう。
それにO型女性は、面倒見がよくリーダー気質である反面、好きな人には甘えたいという女性らしい一面を持っています。
一見サッパリしている印象ですが、意外にもロマンチストで乙女な部分があるので、優しくしてほしい、エスコートしてほしいという願望があります。
外面的な顔とは別に恋人にだけ見せる別の顔があるというところも魅力のひとつです。
男らしい力強さで受け止めてあげましょう。
嘘や誤魔化したりしない
O型女性は、一途ゆえに男性の不誠実な態度に対してとても厳しくシビアです。
裏表がなく誠実な対応で女性からの信頼を得ておかなければ、ちょっとした諍いで一気に愛が冷めてしまうこともありえます。
嘘や裏切りは一度でも許すことができないという人が多いので、どんな時も本音で接することが大切ですよ。
ささいな嘘が大きな亀裂になってしまうので要注意!
着飾らずに接する
前文でも紹介したようにO型の人は熱しやすく冷めやすいという性格でもあります。
付き合う前は取り繕っていたけど、時間が経つにつれて化けの皮が剝がれてくる…なんてことになったら一気に彼女の愛情は離れていってしまうでしょう。
変わらない愛情を継続させるには、最初からありのままの自分で勝負することが重要です。
細かいことや面倒ごとを極端に嫌うので、サッパリとした付き合いになるでしょう。
中途半端な気持ちで付き合わない
真っ直ぐで情熱的なO型女性と付き合う時は、中途半端な気持ちで付き合うとスグに終わりを迎えます。
O形には楽観的で人付き合いが良く、一緒に居るととても楽しい気分になれる女性が多いので、恋人になりたいと思う男性も多いでしょう。
でもその楽しい側面だけを見て付き合い始めるというのはお勧めしません。
周りを明るく盛り立てることができる女性、おおらかで人好きされる女性、そのような表面上だけを見て付き合っても長続きはしないでしょう。
付き合うということは、彼女が普段見せない違う一面も垣間見ることになるということです。
明るさの裏にある、彼女の本心や信念、嘘のつけない性格ゆえの一途さと向き合って、愛おしいと思えるようになってからお付き合いを決めましょう。
相手のペースに合わせる
リーダーシップが強く積極的なO型女性は、好きな人に対してお世話を焼くことが好きなので、相手を自分のペースに引き込みます。
面倒見が良すぎて少し過干渉ぎみなのが玉に瑕です。
好きという気持ちが大きいがゆえの行動なので、「こんなに自分を考えてくれているんだ」と受け止められればいいですが
「あまり自分のことには干渉しないで欲しい」と思ってしまうような人には向きません。
O型女性は「好きな人には沢山かまって欲しい」という気持ちが強い男性とは相性が良いです。
自分主導で物事を進めていきたいという男性とは相性が悪いでしょう。
互いに愛し愛されたいという願望がある人同士ならこの上ないパートナーになれますよ。
優柔不断さを見せない
O型女性は、自由奔放で大らかなので小さなことでくよくよしません。
どんなことも大雑把に進めていくので細かいことにこだわりません。
Aと決めたらA、Bと決めたらB、とスッパリ割り切って考えられる思考の持ち主が多いので優柔不断な人を苦手としています。
優柔不断な人に対しては「頼りがいがない」「決断力がない」と感じてしまうようです。
いつでもスマートに、ストレートにという行動を心掛けることでO型女性との価値観を揃えて、理解していくことに繋がるでしょう。
共通点を見つける
O型の人は情に厚く、仲間意識が強いので、自分に共感してくれる相手や共通点の多い人を懐に招き入れる傾向があります。
O型女性と話をする際は否定的な態度をとるのではなく、自分との共通点を探して認め合うようなコミュニケーションをとることがコツです。
女性が自分の将来像や夢、仕事などの話をしている時は特に耳を傾けてあげるといいでしょう。
自然体で接することがO型と上手に付き合っていくコツ
ここまで紹介してきた中で、O型の人の最大の特徴ともいえるのが、“大雑把”で“大らか”という2点でしょう。
小さいことに捉われず物事を広い視点で見ることができるところがO型の人の美徳です。
この特徴ゆえに、いつも自然体で着飾らないタイプが多いことが分かりますね。
そんなO型と上手に関係を築いていくためには、下手な小細工は不要です。
ありのままの姿で誠実に向き合うことができる人柄が求められます。
素直で真っ直ぐな姿勢がある人であればO型の人と一緒に居て楽しい時間を共有できるでしょう。
それとは裏腹に、どんなことも細かく分析しないと気が済まない人は、O型の人の大雑把さと相反するため嫌煙されがちです。
感情的になりにくく周りとの協調性を持っているO型ですが、
興味の有り無しがはっきりしているので自分に意図と沿わない人はとことん興味を示しません。
O型の人の恋愛観まとめ
・好きになると一途で情熱的な愛情を注ぐ
・一度冷めてしまうと取り返しがつかない
・必要とされることに意義を感じる
・必要とされていない場所には留まらない
・不誠実なことに厳しく怒らせると後がない
・普段は現実主義だが好きな人の前では理想主義のロマンチスト
これらの傾向から、O型は亭主関白・カカア天下になりやすいと言われています。
O型の人と恋愛をすると当初抱いていたイメージと、付き合い始めてからのイメージが違うという意見も多く聞かれます。
しかしこれは、O型の人の愛情表現の一種でもあるので逆に友人の頃となんら変化がないという方が要注意です。
ギャップは愛情の証明です。
また、O型の人は人付き合いが多いと何度も取り上げてきましたが、これが恋愛の障害になることもあります。
友人が多く、社交的であるがゆえに、誰ともうまく付き合えてしまうんです。
そうすると自分的には恋愛に繋がるようないい雰囲気だと思っていても、O型の人からするとそれが普通の友人感覚だということ。
友人から恋人への昇格することはハードルが高く、自分を特別なポジションへ導くにはいろいろな創意工夫が求められるでしょう。
そのためにも、今回取り上げたO型の人の特徴をよく把握したうえであなたらしさを損なわないようにアタックしていくより手はありません。
色々と頭で考えて行動するのではなく、真っ直ぐに愛情を伝えるようにすることが重要事項です。
第一段階としては、「いい人だな」思ってもらえるように、相手との距離を縮めていきましょう。