みなさんの身近にB型男性はいますか?
友達がそうだったり、恋人がB型男性という方もいるかもしれませんね。
ところで、よく血液型によって性格や恋愛傾向傾向が違ってくる、なんて言われたりもしますよね。
みなさんはB型男性の性格をどのように認識しているでしょうか?
今回は、そんなB型男性の特徴や恋愛傾向、さらにはお付き合いをする上での注意点、B型男性との愛情の深め方などをまとめてみました!
これを見ればB型男性との恋愛やお付き合いもバッチリ!?︎なはずです!
B型男性とどうお付き合いしていったら良いの?
「好きな男性がB型だった」とか、「B型男性とお付き合いする事になった!」といった場合、まず考えるのは「どうしたらB型男性とより良いお付き合いが出来るのか…?」という事だと思います。
B型男性に限りませんが、「付き合い始めてから彼の本性を知って戸惑った…」「お互いのペースが合わず、関係に溝が出来てしまった…」などの問題もよくあります。
「上手く付き合っていけるか」「ちゃんと幸せな恋愛が出来るのか」という不安や心配を抱くのは仕方のない事です。
出来れば、相手の好みや恋愛傾向を事前に知って、より良い恋愛やお付き合いに繋げたいですよね?
B型男性とどうお付き合いしていったらいいのか、ズバリお教えしたいのですが、”B型男性との付き合い方”よりも先に、おさえておくべきポイントがあります!
特徴や注意点を知る事が大事
より良い恋愛やお付き合いをするには、恋愛のノウハウやモテテクを学ぶより、相手の性格の特徴や、その特徴に合わせた注意点を把握しておく方が重要です。
もちろんノウハウやモテテクを学ぶのも大切ですが、良好な関係はお互いを理解する事で築かれる、といっても過言ではありません。
恋愛やお付き合いをしていて不安になってしまうのは、「彼の気持ちが見えない…」「どうすれば彼にとって良い恋人になれるのか…」といった、分からない事があるから。
これは、相手の事が好き過ぎたり、自分に自信がないのも関係している場合もありますが、どんな理由にしろ、”彼がどんな人間で、どんな考え方をするのか”が分かれば、相手の事を信頼出来ますし、不安も軽くなるはずです。
B型男性の特徴
まずは、B型男性の基本的な性格を見ていきましょう。
みなさんの周りにいるB型男性を思い浮かべながら読んでいくと、分かりやすいかもしれません。
もちろん全てのB型男性に当てはまる訳ではないので、あくまで目安として見てもらえればと思います。
「こういう所もあるかも!」とか「ちょっと違うかも?」と、思い浮かぶB型男性をジャッジしてみて下さい。
「全然、彼の性格に当てはまらないよ?」という場合も、普段は隠しているけど本性は…というタイプの男性かもしれないので、一応チェックしておくといいかもしれませんね。
それでは、”B型男性の特徴5つ”を紹介していきます。
B型男性の特徴1:好奇心旺盛
B型男性は好奇心旺盛なので、自分の興味を引く物はもちろん、目新しい物も敏感に察知しています。
それから行動力もあり、新しい事にも積極的に挑戦するのがB型男性の特徴です。
少しでも気になる事があれば、「何?何?」と勢いよく食い付いてくるはずなので、B型男性との会話では、話題選びを工夫するといいでしょう。
好奇心旺盛な分、様々な事に対して知識や経験が豊富な男性が多いかもしれません。
ただ、ハマるのも早ければ飽きるのも早いタイプなので、広く浅く色々な物事に精通している、といった感じでしょうか。
B型男性の特徴2:マイペース
B型男性はマイペース、と言われているのは有名な話かもしれませんね。
周りと同じ事をするのが苦手で目立ちたがり屋な面があるので、協調性はあまりないと言えるでしょう。
集団行動をしても1人だけ勝手な行動をしてしまうタイプと言え、大勢で居るよりも少人数のグループや1人で居る時の方が気楽みたいです。
しかし、B型男性はリーダーシップを取るのに長けているので、人の上に立たせれば皆んなに慕われる良きリーダーとなり、周りとも良い関係を築いていけるでしょう。
この特徴は良く言えばマイペースですが、悪く言えば自己中心的と捉えられるかもしれません。
例えば、B型男性は少々時間にルーズな所があるのですが、そのせいで人との待ち合わせに遅刻する事も多いみたいです。
しかも遅れた本人は、特に悪びれる様子も謝る様子も見せないので、周りの人から「非常識で身勝手な人だ」と思われてしまう事もあるかもしれません。
さらに、先程も協調性がないという話をしましたが、周りに色々と言われても自分の意見を曲げない傾向があるので、そういう所も「他人の意見も聞かず、自己中心な人だ」という印象を与えてしまうのでしょう。
B型男性の特徴3:独自のこだわりを持っている
B型男性は独自のこだわりを持っており、特に自分の好きな物に関してのこだわりは、ものすごいのだとか。
普段の大雑把にも見える様子からは想像しにくいかもしれませんが、特定の事に対して異常な程までに神経質になるのもB型男性の特徴の1つと言えます。
そのこだわりの強さは、オタクや職人を連想させるかもしれませんね。
そういうこだわりに興味を持ってあげるのも、彼との距離を縮めるコツでしょう。
ただし、そのこだわりには独特なものがあり、周りの人が「何でそんな事にこだわるの?」と理解出来ない事もあるようなので、事前リサーチは必須かもしれませんね。
ですが、周りもB型男性の事を理解するにつれ本人には悪気がない事を知り、さらにはB型男性のサバサバとした性格のおかげて不思議と、皆の人気者になってしまう事もあるようです。
B型男性の特徴4:正直者
B型男性はとにかく正直者で、言動もストレート。
その分、感情が分かりやすく裏表もないので、子供のような純粋さが感じられるのはB型男性の魅力と言えるでしょう。
しかし、正直者故にお世辞や駆け引きが苦手で、交渉や接待が向いている性格とは言い難いかもしれません。
ただ、正直者でお世辞が苦手という事は、B型男性からの褒め言葉は彼の本心という証拠です。
もし、彼から褒められたら自信を持っていいかもしれませんね。
B型男性の特徴5:好き嫌いがハッキリしている
B型男性は好き嫌いがハッキリしており、それが態度にもバッチリ現れています。
人付き合いにおいても、自分が好きな人と一緒にいる時はとても楽しそうなのですが、嫌いな人相手だと態度が素っ気なかったり、あからさまにつまらない表情をしているはずです。
このように彼の態度からある程度、相手への好意がうかがえるので、親密度or脈アリチェックの際には基準にしてみるといいでしょう。
因みに、好きなものには徹底的にハマっていく性質があるので、もし彼がこちらに恋愛的な好意があるなら、態度にも出るでしょうし、比較的分かりやすいかもしれませんね。
B型男性の恋愛傾向
次はいよいよ、”B型男性の恋愛傾向”についてご紹介していきます!
相手の恋愛傾向を把握しておけば、自然と上手な付き合い方も見えてくるはず。
現在進行形でB型男性と付き合っている方も、これから付き合う予定のある方も、ここで紹介する恋愛傾向を参考に、彼との付き合い方を見直したり、考えてみてはいかがでしょうか?
それでは早速見ていきましょう!
B型男性の恋愛傾向1:好きになったら一途
B型男性の”好きなものはとことんハマる”という特徴は、恋愛においても同じです。
「好き」と自覚したら、その恋が成就するまで一途に相手を思い続けるのは、B型男性の恋愛傾向の1つと言えるでしょう。
感情表現もストレートなので、彼からの好意はかなり分かりやすいはず。
例えば付き合う前であっても、メールや電話などの連絡をマメにしたり、デートに積極的に誘ってきたり、「好きだよ」「可愛いね」「魅力的だね」と、直接的な言葉で愛情表現をしてくる可能性が高いです。
ただし、付き合う事になった瞬間に、そのマメさや愛情表現がピタリと止んでしまうケースも人によってはあるみたいですね。
ですがこれは、決して愛情が冷めたとかではなく、「いちいち言わなくても、(愛してるって)分かるだろ。」という思いから、態度が一変してしまうのだとか。
マイペースなB型男性らしい、というか何というか…。
そのせいで、「付き合い始めてから彼の性格が変わった!?」と驚いてしまう人も多いようですが、B型男性には珍しくない事なので、安心(?)して下さい。
B型男性の恋愛傾向2:サプライズをしてくれる
B型男性はサプライズを仕掛けるのが大好きです。
というのも、B型男性は恋愛にドラマチックさを求めている所があるので、彼の中ではサプライズ演出もその一環なのでしょう。
例えば、突然大きな花束をプレゼントしたり、記念日のお祝いやイベント事の準備を彼女に内緒でしていたり…。
彼女を驚かそうと突拍子のない行動に出るのはB型男性との恋愛ではあるあると言えます。
彼にサプライズを仕掛けられた時に、薄い反応を取ったり白けた態度を取ってしまうと、彼を傷付ける可能性があるので、くれぐれも気をつけて下さいね。
彼の方は、「これで彼女が絶対に喜んでくれる!」と信じてサプライズを仕掛けているので、出来るだけ相手のテンションに合わせてリアクションしてあげると、彼も満足してくれると思いますよ。
B型男性の恋愛傾向3:束縛は嫌い
B型男性は、とにかく自分の世界(理想)を大切にしているので、それを邪魔するのは例え恋人であっても許せないのではないでしょうか。
少々回りくどい言い方になりましたが、つまりは束縛が嫌いという事なのです。
束縛が酷ければ、行動が制限されるので自由にもなれませんし、その分ストレスもかかりますし、これでは彼が理想とする恋愛からは程遠いと言えます。
それに束縛をされると、かえって逃げたくなりますよね?
実は、あえて自由にさせた方が浮気防止にもなるそうです。
B型男性にとって自由にさせてくれる女性は、かなり魅力的に映るのではないでしょうか。
全く束縛をしないのは難しいと思いますが、せめて束縛を愛情と履き違えないようにしましょうね。
B型男性の恋愛傾向4:嫉妬深い
好きになったらのめり込むタイプなので、B型男性には嫉妬深い一面もあります。
その為、恋人の交友関係に口を出したり、他の男性と親しく喋っているのを見て、機嫌が悪くなるのも珍しくないでしょう。
嫉妬深過ぎて、それが束縛に繋がってしまう事もよくあるのだとか。
自分が束縛されるのは嫌だけど恋人は束縛する、それがB型男性です。
彼女はそれなりに苦労すると思いますが、それが彼の愛情表現だと思って諦めるか、なるべく彼を嫉妬させないような交友関係を築くしかないかもしれませんね…。
逆に、「嫉妬も束縛も、愛されてるって感じがして良い!」という女性なら相性ピッタリかも。
B型男性の恋愛傾向5:恋愛においても自由人
B型男性の特徴を他の言葉で表すなら、”自由人”で、”ストレスフリーな生き方をモットーにしている”といった所でしょう。
そしてそれは、恋愛においても同じです。
B型男性にとっての理想的な恋愛とは、自分の思い描いたような恋愛…言い方は悪いですが、「自分にとって都合の良い恋愛がしたい」という事なのです。
「恋愛の仕方も自分の自由にさせて欲しいし、合わせるのは苦手だから恋人に合わせて欲しい」…そういう考えが彼の中にはあります。
こちらにしてみれば「ずいぶん自分勝手だな…」と思うかもしれませんが、本人はこの考えが、自己中とかワガママだとは思っていません。
自覚が無いからこそ、厄介とも言えますね…。
B型男性とお付き合いする時の10個の注意点
先程、”B型男性の特徴”や”B型男性の恋愛傾向”を見てきたので、大まかな性格の把握や、彼と上手く付き合っていくシュミレーションも何となく出来たかと思います。
その次はB型男性の特徴から推測される、付き合う上で起こり得るトラブルを回避する為に、”B型男性とお付き合いする時の注意点”をおさえなければいけません。
万が一、2人の関係が悪化するようなトラブルが起こってしまった場合も、対応を間違えなければ、良好な関係を維持する事が出来ますよね?
という訳で、”B型男性とお付き合いする時の10個の注意点”をまとめてみました!
では、1つずつ見ていきましょう。
B型男性とお付き合いする時の注意点1:B型のペースに合わせる
B型男性とのお付き合いでは、彼のペースに合わせられるようになるまでが頑張り所です。
彼のペースが上手く掴めないと「彼の気持ちが分からない!」「我慢し過ぎて辛い…」と感じて、挫折しそうになる人もいると言われています。
ですが、ここまでB型男性の特徴を見てきたみなさんなら、きっと彼のペースにも上手く合わせられるでしょう!
そこまで難しく考えなくても、相手の言動をよく観察して、その時のノリに合わせてリアクションしていけば大丈夫なはずです。
頑張った先には、きっとより良い恋愛&信頼関係が築けていると思います。
彼のペースに合わせると言えば、上で「B型男性はサプライズを仕掛けるのが好き」という話をしましたが、仕掛けられるのは苦手な人も多いようなので注意して下さいね。
B型男性はこだわりが強い分、自分の理想を壊されるのを最も嫌います。
だから、彼の方からサプライズを仕掛ける分には良いのですが、サプライズを仕掛けられるの(=彼にとって予想外の行動)は、ある意味、理想を壊される事に繋がるので、B型男性的にはNGみたいです。
お祝い事ではサプライズを避け、スタンダードな形式にするのがベターかもしれませんね。
【この注意点に関するみんなの声】
B型男性とお付き合いする時の注意点2:こだわりを否定しない
B型男性と上手くやっていきたいのなら、彼の持つこだわりを否定したり貶したりするのは絶対にダメです。
誰だって自分の好きなものや大事なものを、他人に悪く言われたり粗末に扱われるのは嫌ですよね?
それと同じで、例えそのこだわりが理解出来なくても、なるべく彼の好きにさせてあげるのがベストだと言えます。
これは、さっき紹介した”彼のペースに合わせる”という注意点にも繋がっていますね。
また、こだわりに口を出されるのも嫌がるので、例えアドバイス感覚だったとしても、彼のこだわりに対する余計な発言は控えた方が無難でしょう。
【この注意点に関するみんなの声】
B型男性とお付き合いする時の注意点3:褒めてあげる
B型男性はプライドが高いので、人から褒められるのも大好き。
なので、さりげなく男性を立てるのが上手い女性は、B型男性にとっては理想の女性と言えるかもしれませんね。
もし男性を立てるのが苦手でも、彼の良い所を見つけたらすかさず褒めるようにすればOKです。
ただし、嘘やお世辞を言ってバレれば印象は悪いと思うので気をつけて下さいね。
B型男性は褒められると調子に乗る所がありますが、それを利用すれば彼にお願いを聞いてもらったり、上手くコントロールする事も可能かもしれませんね。
【この注意点に関するみんなの声】
B型男性とお付き合いする時の注意点4:暴言は聞き流す
B型男性はストレート過ぎる言動で、無意識に周りの人を傷付けてしまう事もしばしばなので、周りからは「毒舌」とか「空気が読めない人」と思われている可能性も…。
特に恋人同士になれば彼女への信頼や安心感もあって、彼もさらにオープンになり時には暴言を吐かれる場合もあるかと思います。
最初はキツい言葉にショックを受けるかもしれませんが、別の見方をすればそこまで落ち込む事ではありません。
先程も言った通り、彼は彼女を信頼しているから本音をズバズバ言えるのです。
それは彼が彼女に甘えてる以外の何物でもありません。
なので彼に暴言を吐かれたとしても、「口の悪い小さな子供が何か言ってるな〜」位に聞き流しておきましょう。
ただし、そんな風に思っているのがバレれば確実に彼の逆鱗に触れてしまうので、くれぐれも態度には出さないように注意して下さいね。
【この注意点に関するみんなの声】
B型男性とお付き合いする時の注意点5:一人の時間も作ってあげる
上でも話しましたが、B型男性は束縛されるのを嫌いますし、自由な生き方を大切にしています。
特に付き合いたてのカップルは、「少しでも恋人と離れたくない!」と思うのが普通でしょうが、B型男性が相手の場合は、適度に1人の時間も作ってあげましょう。
彼女の「常にイチャイチャ&ラブラブしたい」という思いが、B型男性には束縛のように感じる事もあるそうなので、1人きりになれる時間を適度に挟み、プレッシャーをかけないようにするのが重要かもしれませんね。
【この注意点に関するみんなの声】
B型男性とお付き合いする時の注意点6:ほったらかしにされても深刻にならない
釣った魚に餌をやらないタイプという訳ではないのですが、付き合い始めると恋人をほったらかしにしてしまうB型男性も少なくありません。
この理由については上でも話しましたが、B型男性のマイペースな所が深く関係していると言えます。
愛情が冷めてしまった訳ではないので、ほったらかしにされても不安に思う必要はありません。
構ってもらえないのは彼女として不満だと思いますが、そこでしつこく構ってアピールをしてしまうと、彼にウザがられてしまう危険性があるので気をつけましょう。
構ってアピールはタイミングを見て、あくまで適度にするのがポイントですよ。
また、気を引こうとして彼をわざと嫉妬させる行為はオススメ出来ません。
愛情を疑われたり、嫉妬をする事に彼が疲れてしまえば、最悪の場合、もっと愛してくれてラクな恋愛が出来そうな女性の所へ行ってしまうでしょう…。
B型男性とお付き合いする時の注意点7:束縛しない。けど、締める所は締める
B型男性とのお付き合いでは束縛をしないのが基本ですが、締める所はしっかり締めましょう。
つまり、普段は自由にさせるけどいざ浮気をされそうになった時だけは、「ダメ!」と言うなり浮気防止対策を取るなりして、彼をガッチリ捕まえておくのです。
こうやって普段とのメリハリをつける事で、”都合の良い彼女ではない”というのを彼に認識させる事も重要。
付き合っていく中で彼に守って欲しい最低限の事を、ルールとして2人の間で決めておくのも良いかもしれませんね。
B型男性とお付き合いする時の注意点8:甘えさせてあげる
プライドが高く普段は人の上に立つ事が多いB型男性は、周りに甘える機会が少ないです。
だからB型男性にとって、自分を甘えさせてくれる存在というのはかなり貴重と言えます。
B型男性が考える理想の彼女の条件には、”一緒に居て心地が良い彼女”というのも含まれるので、特に二人っきりの時に甘えさせてあげれば、彼の心をずっと掴み続ける事が出来るでしょう。
ただし、「甘えていいよ!」「もっと甘えなよ」と言ってしまうと、人によってはプライドが邪魔をして素直に甘えられなくなってしまうので、少し難しいかもしれませんが、あくまでさりげなく甘えさせてあげるのがポイントかもしれませんね。
B型男性とお付き合いする時の注意点9:一番の理解者になる
B型男性の理想の彼女の条件には他にも、”自分の一番の理解者である”というのもあります。
彼を理解し悪い所も含めて全てを受け入れる…、そんな広く深い心を持つ女性にB型男性は惹かれやすいのです。
それに、B型男性は他人から責められたり怒られるのが苦手です。
強く言い過ぎるとタジタジになって、相手に苦手意識を持つ事も少なくありません。
怒るのが禁止という訳ではありせんが、小さい事なら軽く注意し見逃してあげる心の余裕を持つのも、B型男性とのより良いお付き合いには必要と言えるでしょう。
普段の会話の中で彼の発言に共感したり、彼が落ち込んでいる時などに「私はあなたの味方だよ」と声をかけるのも、効果的かもしれませんね。
B型男性とお付き合いする時の注意点10:新鮮さを与える
”新鮮さを与える”というのがどういう意味なのかを説明する前に、まず次の話をさせて下さい。
これはB型男性とより良いお付き合いをする為にあえて言わせて頂きたいのですが、B型男性にはプレイボーイな一面があります。
B型男性の「好きになったら一途」という特徴の話で、「”その恋が成就するまで”一途に相手を思い続ける」と言いましたが、この言い回しに「ん?」と違和感を感じた人もいるでしょう。
B型男性の場合、好奇心旺盛で飽き性な事もあって、好きな人が自分のものになった途端に、別に気になる女性が現れてしまう、というケースも残念ながら少なくありません…。
さらに厄介なのが、B型男性が好きになる女性には一貫性がないという事。
好みのタイプが固定されているなら別ですが、B型男性はそれぞれの女性の全く違う良さに惹かれ好きになっている傾向があります。
これでは他の女性と張り合う事も難しいですよね…。
そしてここからが本題とも言えるのですが、そんな好奇心旺盛で飽き性のB型男性の心を掴み続けるには、ちょっとした変化を付ける…つまりは、新鮮味を与えるのがポイントです。
例えば、メイクやファッションの雰囲気を少し変えてみたり、いつもとは違うリアクションを取ってみたり…。
また彼を褒める際も、頻度やタイミングを日によって変えた方が変化が生まれていいかもしれませんね。
こんな風に、彼の興味を上手く引き続ける事が何よりも重要なのです。
B型男性と愛を深める方法
上で「恋愛のノウハウやモテテク研究も大切…」なんて話もチラッとしましたが、どうせなら、B型男性専用の攻略法を知りたくないですか…?
実は、B型男性との関係がより親密になる4つのポイントがあるのです!
そのポイントを普段から意識しているのといないのとでは、彼からの評価もかなり違うはず。
そんな”B型男性と愛を深める方法”をご紹介します。
B型男性と愛を深める方法1:出掛けるなら初めて行く場所へ
B型男性とのお付き合いの注意点で「新鮮さを与える」という話をしましたが、これはデートにも言える事です。
毎回、彼が好きなデート場所を決めているなら、基本的にはそれに合わせるのが無難ですが、こちらが決める番の時やデートにマンネリを感じているなら、初めて行く場所をチョイスするのがオススメ。
初めて行く場所なら、デートプランもいつもと変わってくるはずですし、新たな刺激を受けられるでしょう。
出来るだけデート先を変えて、新鮮さを演出するのは飽き性のB型男性を満足させる方法の1つと言えます。
B型男性と愛を深める方法2:好きアピールを忘れずする
例え彼からの愛情表現がなくても、こちらからの好きアピールは忘れずにしましょう。
特にB型男性は、自分の愛情表現に関して「いちいちせずとも察して欲しい」と思っている一方で、彼女からの愛情表現に関しては「ちゃんとして欲しい」と思っています。
愛の言葉を伝えるもよし、スキンシップで表現をするもよしなので、出来るだけ分かりやすい愛情表現にしてあげると彼も喜ぶでしょう。(ウザがられない程度に)
こちらから好きアピールをしていけば、彼もそれに答えてくれるかもしれませんよ。
B型男性と愛を深める方法3:LINE等の返信は気長に待つ
B型男性はLINE等の返信のタイミングも気まぐれ。
基本的に自分の好きなタイミングで送っているので、すぐに返ってくる時もあれば、しばらく返って来ない時もあります。
返信がなかなか来ないと心配になってしまうかもしれませんが、「忙しいか、忘れてるのかも」と気長に待ちましょう。
そこで催促をしてしまうと、「面倒…」「ウザい…」と思われる原因になるので注意して下さい。
ただし、急用の場合のみ時間を空けてから再度連絡するのはアリです。
B型男性と愛を深める方法4:プライドを保ってあげる
B型男性に限らず、プライドの高い人というのは、他人に見下されたり馬鹿にされるのはもちろん、自分が周りより劣っているという事を自覚するのをすごく嫌がります。
なので、そういうプライドの高いB型男性と上手く付き合うには、彼への尊敬の念を言動で表し、「すごいね!」「さすが!」と褒め称え、彼を立ててあげるのを忘れないのが重要です。
「自分は彼女より優位だ」という自覚を持たせる事で、大体は上手く行きます。
ただし、彼の言う事を何でも聞く、人形のような彼女になってはダメです。
褒めると調子に乗るという彼の特徴を上手く利用し、こちらのお願いを聞かせる位にならないと、彼に支配されっ放しになってしまうので気を付けて下さいね。
大変な一面もあるけどあなたがリードしていきましょう
B型男性の特徴や恋愛関係について、徹底的に暴いてきましたが、みなさんの参考になったり、求めていた情報は見つかったでしょうか?
特徴にクセがある分、B型男性とのお付き合いでは苦労する事も多少はあるかもしれません。
しかし、彼の特徴や恋愛傾向を上手く利用してこちらがリード出来れば、B型男性とのお付き合いも問題なく順調に進むはずです。
理想のカップル像としては、”彼氏に振り回されているように見えて、実は彼女が主導権を握っている”…みたいな感じでしょうか?
B型男性とお付き合いをする際には、ここで紹介した事を思い出して、特に”愛を深める方法”などは積極的に実践してみて下さい。
そして最後にB型男性を恋人にしたい方に朗報です!
実は、B型男性とお付き合いをしたいと考える女性は少ない(因みに、一番人気はO型で不人気なのはAB型、B型男性は下から2番目らしいです)そうなので、B型男性はライバルが少なく狙いやすいのだとか。
みなさんもB型男性と素敵な恋愛が出来るように頑張って下さいね。