みなさんはB型男子と恋愛をした事がありますか?
血液型によって恋愛傾向が違ってくるという話は有名ですが、血液型毎の恋愛傾向を細かく覚えている人は少ないでしょうし、調べる機会がなければB型男子の恋愛傾向や攻略法について詳しく知る事もないと思います。
そこで今回は、そんなB型男子との恋愛に注目し、“B型男子が好きな人にとる脈あり行動”や“B型男子の恋愛傾向”、“B型男子取り扱い注意点”など、徹底解説していきますよ!
「気になってる人や好きな人がB型男子」とか「B型男子との恋愛を成就させたい!」という人は必見です。
B型男子が好きな人にとる脈あり行動
気になる男性や好きな男性が出来た時、まず1番に気になるのが、「脈あり」か「脈なし」かではないでしょうか?
脈あり度合いでこちらのアプローチの仕方なども変わってくると思いますし、相手の普段の言動からある程度は見極めておく必要があるでしょう。
という訳で、“B型男子が好きな人にとる脈あり行動”をご紹介していきます。
次の行動が見られたら、脈ありの可能性はかなり高いと思って良いかも!
特別扱い
B型男子は好きな人が出来ると、明らかに他の人とは違った特別扱いをします。
例えば、他にも荷物を持った女性がいるのに一目散にあなたの所へ来て「荷物持つよ!」と申し出てたり、他の女性の簡単なお願いはなかなか聞かないのに多少無茶なものでもあなたからのお願いには二つ返事でOKしたり…。
そんな風に他の女性との扱いが明らかに違う場合は、高い確率で脈ありと言えるでしょう。
そもそもB型男子は自分の気持ちを隠す事をしません。
さらに、恋をすると周りが見えなくなる様な盲目的なところがあり、好きな人を何とかして自分のものにしようと、あの手この手でアプローチを仕掛けて来る傾向にあります。
“自分本位”とも言われがちなB型男子ですが、好きな人には優しく気遣いを見せる特徴があるので、“特別扱い”というのもかなり分かりやすいでしょう。
LINEの返信が早い
好きな人への返信が早いのもB型男子の脈あり行動です。
B型男子はマイペースで自分の時間を邪魔される事を嫌う傾向にあります。
なので普段なら、何か他の事をしている時や自分の時間を楽しんでいる時にLINEが送られて来ると、既読無視や未読スルーしてしまう事も珍しくありません。
ですが、好きな人からのLINEは別です。
どんなに忙しくても、なるべく早く返信しようとします。
返信が少しでも遅れた際には、「ごめん!○○してて遅れた!」と、しっかり謝り好きな人に変な誤解をされない様に返信が遅れた理由を伝えてくる事も。
返信が早いのは「好きな人からの連絡を待っていた」あるいは、すぐに返信する事で「テンポ良く会話を続けたい(=もっと話したい)」という思いがあるのでしょう。
とは言っても、常にLINEの返信が早いタイプのB型男子の可能性もあります。
もしそのB型男子と同じグループLINEに入っているなら、グループLINEと個人LINEとの返信速度を比較してみて下さい。(グループLINEに入っていなければ、共通の知り合いにさり気なく聞いて比べてみてもOK)
グループ(or他の知り合いとの)LINEへの返信は遅いのに、あなたへの返信は早い場合はほぼ脈あり確定でしょう。
それから、返信が早いだけでなく、B型男子から連絡が頻繁にくるのも脈あり行動の1つです。
特に付き合う前や付き合い立てといった好きな人に夢中になっている時期は、B型男子の方からマメに連絡をしてくる傾向があります。
デートに誘う
好きな人が出来るとデートに積極的に誘うのもB型男子の脈あり行動と言えるでしょう。
女性の希望を聞いてくれる事もありますが、基本的に「自分の好きにしたい」という思いがB型男子にはあるので、相手に合わせたり一緒に予定を立てるよりも、自分で計画したデートに誘う事の方が多いかもしれません。
だからデートの誘いも、「○日に××に行かない?」といった感じで、既に日にちや場所が決まっている事もしばしば。
さらに、場合によってはB型男子の気分でデートの内容が変更になってしまう事もある様で、「お気に入りの店でランチデートの予定だったのに、いつのまにかショッピングデートに変更になっている…」という事も珍しくないのだとか!
ただし、デート中のB型男子は好きな人を楽しませようとあれこれ気を使ってくれるので、デート自体は楽しめると思いますよ。
スキンシップが多い
B型男子は好きな人へのスキンシップが多いという特徴もあります。
B型男子に対して「なんか馴れ馴れしい」「気付いたらいつも近くにいる」と感じた時は、彼からの脈ありサインかもしれませんね。
B型男子は自分の気持ちに正直で、思った事もストレートに言動に出すところがあります。
好きな人へのスキンシップが多いのも、「好き」という気持ちがそのまま行動に出てしまった結果なのでしょう。
好きな子にはたくさん触れたがる
誰だって好きな人には「触れたい」「触れられたい」と考えるものと思いますが、それで実際に触れられる人は少ないのではないでしょうか?
特にまだ付き合っていないのなら、「馴れ馴れしくして嫌われたくない」と考えて、そう簡単には触れられないものだと思います。
しかし、B型男子の場合は相手の気持ちなどは関係なく、「自分が触れたいから触るんだ!」という思いのもとスキンシップをしていると考えられます。
そういうところにもB型男子の自由なところが表れていると言えますね…。
嬉しい言葉をたくさん言う
B型男子は好きな人を振り向かせたい一心で積極的に口説いてくる特徴もあります。
その中で、相手の女性が喜ぶ様な言葉を沢山言うのです。
言われた方は「どうせお世辞でしょ?」「ただの口説き文句か…」と思うかもしれませんが、B型男子は基本的に小細工や駆け引きはしませんし、正直者なのでお世辞を言うのもあまり得意ではありません。
つまり、B型男子の褒め言葉は本心から出た言葉である可能性が高いのです。
「○○ちゃんて優しいよね」とか「女子力高いし、本気で彼氏になりたい!」といった言葉も、素直に受け入れて良いかもしれません。
「かわいいね」「タイプかも」など
褒め言葉や口説き文句の鉄板とも言えますが、「かわいいね」とか「タイプかも」といったストレートな言葉を連発するのもB型男子の特徴です。
それは好きな人の前だけでなく、好きな人がいないところでも自分の周りの人達に、「○○ちゃんがかわいくてさ…」「○○ちゃんみたいな子、すごくタイプなんだよね」などと言い振らしている可能性があります。
好きだから相手がいないところでもつい口走ってしまうというのもあると思いますが、周りの人達に“その女性を狙ってますアピール”をする意図があったり、「自分の彼女候補だから手を出すな」という他の男性への牽制の意味(本人は無自覚でやっている可能性もあり)も含まれていると考えられるでしょう。
なので直接褒められるだけでなく、共通の知り合いから「○○君(B型男性)があなたの事「かわいい」とか「タイプ」って言ってたよ」と言われたら、脈ありと思って良いかもしれませんね。
思った事はすぐに伝える
B型男子は思った事をすぐに伝える癖があるので、「かわいい」とか「タイプ」などの褒め言葉だけでなく、告白も早い傾向にあると言えます。
好きな人からの好意を感じた瞬間(=少しでも脈ありだと分かると)、そのまま勢いで告白をしてしまう事もある様です。
一度「好きだ!」と自覚すると、そのままどんどんのめり込んで気持ちが止まらなくなってしまうので、その勢いで「恋人になって欲しい!」とすぐにでも伝えたくなってしまうのかもしれませんね。
B型男子のやり方とは反対に、告白が失敗しない様にタイミングを見極めながら徐々に好意を出していく人も少なくないと思います。
「かわいい」「タイプ」といった言葉だって、ほぼ初対面の人に言われるよりも、仲の良い人(=お互いの事をある程度知っているので)から言われた方が、相手のウケも良いはずです。
ですが、B型男子の場合はもともと感情のコントロールも得意ではないので、恋をするとそれが余計に難しくなってしまうのかもしれません。
コミュニケーションをとりたがる
好きな人に対してやたらコミュニケーションを取りたがるのも、B型男子の脈あり行動の1つと言えるでしょう。
上で、「スキンシップが多いのもB型男子の脈あり行動」と説明しましたが、ここで話すコミュニケーションはボディタッチ系のスキンシップでなく、会話でのコミュニケーションになります。
B型男子は直接でもメールでも、とにかく好きな人と会話をしたがるのです。
好きな人とはとにかく話していたい
B型男子は好きな人を見つけるとすぐに近寄り、隙あらば話しかけます。
この行動には、「好きな人と一緒にいたい」「好きな人と沢山話したい」という気持ちももちろんあるでしょうが、他にも「少しでも多くコミュニケーションを取って、自分の事を好きになって貰いたい!」といった気持ちや、周りの男性に自分達の仲の良さを見せつけて牽制している、とも考えられるでしょう。
ただし、「話しかけられる事が多いから脈ありかも!」と思っても、そのB型男子が単にお喋り好きという可能性もないとは言い切れません…。
やはり、他の人(特に女性)との接し方を観察して脈ありかどうかを見極めた方が正確な判断が出来るかもしれませんね。
自分の話しを聞いてもらいたがる
B型男子が好きな人に振る話題は実に様々です。
例えば、特別な用事がない時は「元気?」「何してるの?」といった何気ない世間話をしてきたり、好きな人の家族や恋愛編歴などプライベートな事について聞いてきたりもします。
これだけでもB型男子からの好意は何となく伝わって来ると思いますが、これに加え、“自分の話”を聞いて貰いたがるというのもB型男子の脈ありサインの1つと言えるでしょう。
こちらが聞いてもいないのに、「俺は○人家族で、兄弟は○人いて~…」とか「友達は多い方で、趣味は○○で~」とか「彼女は○年いなくて…」といった事を、自分から話してくる場合は脈ありの可能性大!
特に男性の場合、プライベートな事をオープンにしている人は少ないのです。
例え気を許している男友達であっても、相手から聞かれない限りは自分から話す事もないと思います。
というのも、プライベートな話というのは、男性にとって少し気恥ずかしいものでもあるのです。
男性は「人前では格好良くありたい」と考えているので、知り合いに自分の事を多くは語りません。
それはB型男子も同じなのですが、好きな人に対しては別で、「自分の事を全て知って欲しい!」と考えます。
だから、聞いてもいないのに自分の事をペラペラと喋る訳です。
さらに、自分の事を話したがるのには、自身の良いところをアピールする為とも考えられます。
例えば「僕は恋人にはすごく優しくする」とか「俺はドライブが好きだから、今度君の行きたいところに連れて行ってあげる」と自身の魅力をアピールし、相手に好きになって貰おうとしているのです。
B型男子の恋愛傾向
冒頭で「血液型毎に恋愛傾向が違ってくる」という話をしましたが、ここで“B型男子の恋愛傾向”をご紹介していきたいと思います。
これを見れば、B型男子攻略のヒントも掴めるはずですよ!
愛情表現が豊か
B型男子は愛情表現が豊かで、好きな人に対しても惜しみなく愛情を注いでくれます。
ストレートな愛情表現も「恥ずかしい事」とは思わず積極的にしてくれるので、彼女になる人は「彼から愛されている」とすごく実感する事が出来るでしょう。
自分の感情をストレートに伝える
上で紹介した“B型男子が好きな人に見せる脈あり行動”からも分かる通り、B型男子は愛情表現がストレートです。
ただし、これは愛情表現に限らず他の感情にも同じ事が言え、B型男子は喜怒哀楽を子供の様に曝け出すところがあります。
良く言えば「素直」となるのでしょうが、自分の感情を抑えたりコントロールするのが苦手とも取れるでしょう。
だから、B型男子は自分本位な言動を取ってしまいがちなのかもしれませんね…。
熱しやすく冷めやすい
B型男子は熱しやすく冷めやすいところがあります。
一度「好きだ」と自覚すると、愛情が最上級に到達するまで好きな人にとことんのめり込むのです。
しかし、何かのきっかけで相手の嫌な部分が見えたりすると、一気に気持ちが冷めてしまい「どうしてあんな人の事が好きだったんだろう…?」と思う事もしばしば…。
好きになるまでが早い
B型男子は惚れっぽいと言え、外見で好きになる(一目惚れ)事も多いので、初対面で好意をアピールしに行く事も珍しくありません。
付き合い始めるとマンネリ化も早い
「好き」という気持ちが落ち着く時期は誰にも分かりません。
特にB型男子は冷めやすいので、付き合ってすぐにラブラブな時期が終わってしまう可能性が高いのです。
そもそもB型男子は飽き性なので、恋愛にもそういったところが出てしまうのかもしれませんね。
B型男子の恋愛感情が持続している内は問題ありませんが、気持ちが冷めてくると愛情表現も一気に減ってしまうので、それに耐えられなくなった彼女から別れを切り出される事も珍しくない様です…。
ちなみに、B型男子は失恋してもあまり引きずる事なく、すぐに次の恋愛に切り替えられるタイプでもあります。
それも冷めやすい性格が関係しているのかもしれません。
自分の直感を一番に信じている
B型男子は自分の直感を一番に信じており、恋愛においてもその直感を頼りに動いている節があります。
なので、周りの男子からの意見やアドバイスもあまり聞かず、直感に従って行動した結果、恋愛が実らない事も多い様です…。
本能で判断をするため好きなタイプが特にない
上でも「B型男子は惚れっぽい」と説明しましたが、B型男子は本能で人の魅力を判断しているところがあり、好きなタイプは決まっていないと言えます。
だから色々な女性に惹かれやすいのでしょう。
元カノの好きだったところを聞いてみても、「おっとりとして優しいところが好きだった」とか「知的で仕事が出来そうな見た目が良かった」とか「明るくてコミュ力が高いところが一緒にいて楽しかった」といった感じで、共通点がなくバラバラなのです。
だから、B型男子の元カノと自分を比べて一喜一憂するのも無意味でしょう。
ドラマチックな恋愛が好き
B型男子は子供の様な純粋なところがあり、平凡でありきたりな恋愛を好まず、ドラマチックな展開の恋愛を好みます。
夢やロマン溢れるシチュエーションが大好きなので、漫画やドラマの様な恋愛を真似てあげると喜ばれるかもしれませんね。
熱しやすく冷めやすいというのは、いろんな事に興味を惹かれやすく好奇心旺盛とも言えます。
なのでB型男子とお付き合いする際は、適度に新しい刺激を取り込みマンネリ対策をする必要があるでしょう。
サプライズをするのもされるのも好き
B型男子はドラマチックな恋愛が好きなので、彼女を喜ばせる為にサプライズを仕掛けるのも好きです。
ただ、B型男子は思っている事が表情に出やすく、隠し事をするのもあまり得意ではないので、途中でバレてしまうこともあるみたい…。
とは言え、B型男子的には例え途中でバレても、最終的に彼女が喜んでくれさえすればOKなので、B型男子がサプライズを準備してくれた時は思いっきり喜んであげると、彼の満足感を満たせるはずです。
それから、B型男子はサプライズをされるのも好きですが、あまり大掛かりなサプライズは苦手みたいです。(B型男子は自身がストレートなので、回りくどい言動はあまり好きではない)
B型男子にサプライズを仕掛けるなら、ドラマチックな雰囲気を演出する様なささやかなものが良いかもしれませんね。
B型男子取り扱い注意点
何が相手の“地雷”になるか分かりません。
時には自分の何気ない言動が、相手を傷つけたり不快な思いをさせてしまう恐れもあります。
相手の事を“完璧に”理解していれば、長い時間一緒にいても、他意なく相手を傷つけたり不快な思いをさせる事もないのでしょう。
ですが殆どの場合は、接する機会が増える分、相手を全く傷つけない・不快にさせないという事が難しくなるものです。
実際、お互いの事をよく知っている親友であっても、こちらの何気ない(全く悪気なしの)言動で、相手に嫌な思いをさせてしまう事もたまにはあるのではないでしょうか?
とにかく、相手の地雷はなるべく避けた方が、恋愛では当然有利になります。(まぁ、これは恋愛に限らず、人付き合い全般に言える事ですね)
つまり、B型男子と上手く付き合っていくには、B型男子と接する際の注意点を把握しておく必要があるのです。
という訳で、次に“B型男子取り扱い注意点”をご紹介していきます。
これでB型男子について、さらに理解が深まるはずよ!
繊細な心の持ち主
B型男子は気ままなで好き勝手な行動を取りがちなので、あまり周りの事を気にしない図太い性格をしているのかと思いきや、実は繊細だったりします。
メンタルが強そうな他人に対するストレートな言動とは打って変わって、他人の何気ない言動に傷ついてしまう様なデリケート心の持ち主なのです。
だから、B型男子の言動にイラっと来たとしても、こちらから相手を傷つける様な言動を取るのは避けた方がベターと言えます。
B型男子と上手く付き合うには、こちらが大人になって接するのがポイントなのです。
それから、B型男子はプライドが高いので傷ついた姿は人には見せません。
影でこっそり落ち込んでいる事も珍しくないので、B型男子の様子がいつもと違う時はさり気なくフォローしてあげると好印象を与えられるかもしれませんね。
自分の意見を否定されることがとても苦手
上でも説明した通り、B型男子は自分の感性を大切にしており、「自分の考えが一番正しい」と思っている節があります。
なので、B型男子は自分の意見を否定される事がとても苦手です。
まぁB型男子に限らず、誰だって自信を持っていた意見を否定されたらあまり良い気分はしないでしょうし、否定のされ方によっては相手の事が嫌いになってしまう事もあると思います。
特にB型男子は気分屋で冷めやすい性格なので、嫌われたくないのであればB型男子の意見を真っ向から否定する様な真似は止めましょう。
「絶対違う!」とか「そんなの認められない!」とか「どうしてそんな考え方しか出来ないの!」といったワードはNGですよ!
B型男子の言っている事が間違っている時や反対意見をぶつける時は、言い方に気を付けてさり気なく指摘してあげるのがベストです。
例えば、「あなたの言っている事も分かるけど、私はこう思うな」とか「確かにそういう考えもあるかもね。
でも、こういう考えもあるんじゃない…?」とB型男子の意見を一度受け入れる様な言葉を入れるとB型男子を余計に傷つけずに済むかもしれませんね。
基本的に自由が一番すき
B型男子はマイペースで基本的に自由を好みます。
だから、事前にプランを決めて行動するより、その時の気分で行動する方が性に合っていると言えるでしょう。
しかし、自由なところがマイナスに作用する事も多い様です。
例えば、友達や彼女と約束をしていても気分が乗らないと突然キャンセルしたり、気に入らない事があると一気にやる気をなくし途中で投げ出してしまったり…。
そんな自由過ぎるB型男子に振り回されてしまう人も少なくないみたいですが、上手く付き合っていくには、こちらでしっかり手綱を握ってB型男子をコントロールする必要があるでしょう。
束縛をされると疲れてしまう
自由を好むB型男子は自分の行動を制限される事をとても嫌います。
B型男子は飽き性でもあるので、彼女になる人は不安や焦りからつい束縛まがいな行動を取ってしまいそうになるかもしれませんが、B型男子を束縛するのは絶対にダメです!
B型男子は自分の自由を奪われる事に過剰に反応するところがあり、少しでも「窮屈だな」「煩わしいな」と感じると、もっと自由にさせてくれる一緒にいてラクな女性のもとへ行ってしまう怒れもあります…。
過度な束縛はもちろんですが、「1日に1回は連絡して欲しい」といったお願いや構ってちゃんな態度など、B型男子の自由を邪魔する原因になる事は基本的に避けた方が良いでしょう。
B型男子と恋愛をする時は、自立した彼女になるのがポイントとなります。
なので「1人でも大丈夫」とか「彼氏以外にも夢中になれるものがある」という女性は、B型男子とも上手くやって行けるでしょうね。
B型男子のペースを乱さない為にも、こちらに用がない時は好きにさせてあげて、構って欲しい時は相手の様子も見つつタイミングを見計らって適度に甘えるのが良いかもしれません。
先程、「B型男子と上手く付き合うには相手をコントロールする必要がある」とも話しましたが、行動を制限するのがNGな以上、相手に気付かれない様にコントロールする必要があるでしょう。
束縛間を与えない為に普段は自由にさせて、相手がこちらの事情を無視して好き勝手やりそうになった時だけ手綱を引くのです。
その時、B型男子に「彼女に制御されている」と思わせない事がポイント。
あくまでこちらは下手に出て上手におねだりしたり素直に頼み込み、「自分の意志で彼女の希望を聞いてあげている」と思わせるのがB型男子をスムーズに動かす方法と言えるでしょう。
急に冷静になる
上でも説明した様に、B型男子は気分屋で恋愛においても熱しやすく冷めやすいという特徴があります。
なので付き合っている内に急に彼女への熱が冷める恐れも…。
ただ、どんなカップルでもラブラブ期が過ぎればドキドキやキュンキュンする事が減り、恋愛感情も落ち着くものです。
ラブラブ時期が終わると恋愛感情の代わりに愛情が深まる訳ですが、それは上手くいった場合の話。
ラブラブ期が終わった時に相手の事をどんな風に思うかで、恋愛感情から愛情に移行出来るかが決まってくるのです。
つまり、「好き」というどんな欠点でも魅力的に見えるフィルターが外れてしまった状態で、相手の欠点を受け入れられるかという事ですね。
ここで愛情段階に移行出来るか出来ないかで分かれるので、「ラブラブ期が終わった頃に別れるカップルが多い」と一般的には言われています。
ちなみに、恋愛感情にというのは「~して欲しい」とか「~してあげたい」という気持ちがメーンとなり、愛情は「共に」とか「一緒に」という気持ちに加え、相手への尊敬や思いやりといった他の感情も芽生えます。
B型男子の恋愛感情が落ち着いた時に上手く愛情段階に移行するには、相手に「彼女を手放したくない」と思わせなければなりません。
最上級まで愛情が達した後は愛情表現が減る
B型男子の場合、恋愛にのめり込んでいる間は愛情表現も積極的にしてくれるのですが、その愛情がMaxに到達してした後は急に愛情表現が減ってしまう傾向にあります。
しかし、それに不満を感じて「最近素っ気なくない?」「前よりスキンシップが減った!」と文句を言ったり怒って責めてしまえば、B型男子の気持ちはますます冷めてしまうでしょう…。
それだと、B型男子に「彼女を手放したくない」とは思わせる事は出来ません。
B型男子と長くお付き合いする(=「彼女を手放したくない」とは思わせる)には、相手を夢中にさせ続ける必要があります。
ちなみに夢中にさせるというのはドキドキやキュンキュンさせる事だけでなく、一緒にいる時の居心地の良さを与える事も含まれ、この場合は後者の方が重要になるでしょう。
B型男子からの愛情表現が減っても焦らず、こちらからのスキンシップは相手の様子を見ながら適度に行って下さい。
B型男子とのお付き合いでは、その都度相手のペースを掴んでお互いに「心地が良い」と感じる距離感を保つ事がポイントになるかもしれませんね。
B型男子の脈アリはとってもわかりやすい!
今回はB型男子との恋愛に注目して、“B型男子が好きな人にとる脈あり行動”や“B型男子の恋愛傾向”、“B型男子取り扱い注意点”など、盛り沢山でご紹介してきましたが、みなさんのお役に立ちそうな情報はあったでしょうか?
上でご紹介した、“B型男子が好きな人にとる脈あり行動”を見て思った人も多いかもしれませんが、B型男子の脈アリはとっても分かりやすいと言えます!
B型男子は普段からストレートな感情表現をしますし、恋愛にも積極的な人が多いので、相手の好意を感じたら、素直に「脈アリ」と受け取って良いかもしれませんね。
みなさんも今回紹介した事を参考にして、B型男子と素敵な恋愛を楽しんで下さい!