CoCoSiA(ココシア)

ストーカー気質な女性の18個の特徴...(続き2)

例えば、同じ職場だけど仕事ではあまり関りがなく部署も離れているとか、たまたま参加したコンパで出会った、よく行く喫茶店の店員とお客など、決して近い距離感ではありません。

そのため、知っている情報が少ないのでとことん相手のことを知りたくなるのです。

「ちょっとしか話したことないよね!?」という女性がアナタのことをたくさん知っているとしたら、その女性は要注意人物かもしれません。

ストーカー女の特徴4:話がかみ合わない

ストーカー女と会話をしようとしても、話しがかみ合わないということがほとんどです。

ストーカー女は自己中心的な考え方をしているので、自分本位な話ししかしないことが多いでしょう。

自分の行動や想いが正しいと思い込んでいるでの、やんわりと気持ちがないことを伝えても「私の愛があれば大丈夫」「誰よりもアナタを想って見守っているのは私だけ」と強引に自分の想いを押し付けてくる場合もあります。

大好きな相手と会話が出来ているという喜びから、相手と会話をしようというよりも自分の気持ちをここぞとばかりにぶつけてきます。

相手の意見や思いなんてお構いなしです。

また、妄想の中で生きている人が多いので、脳内で勝手に彼氏にされていることもあるかもしれません…。

「付き合ってないよね?」と話しても「え、どうして?何かあった?」「照れてるの?」など、全く話はかみ合わないことも。

ストーカー女の特徴5:独占欲が強い


ストーカー女はとても独占欲が強いです。

普通に付き合っている女性であれば「私と付き合っているんだから、ほかの女の子と遊びに行かないで!」と言っても「彼女のヤキモチ」として解決するものです。

しかし、付き合ってもいない、ましてやストーキング行為で迷惑をかけられている女性に独占欲なんて沸かれても相手の男性は困ってしまうばかりですよね。

もし、現在付き合っているけど独占欲の強さがツラくて別れを考えているという彼女がいる人は気を付けた方がいいかもしれません。

女性は案外あっさりしている人も多いのでみんながみんなそうではないのですが、別れ方次第ではその彼女がストーカー女と化す可能性は大いにあります。

ストーカー女の特徴6:自分の気持ちを抑えられない

人は、自分の気持ちを抑えながら社会で暮らしていますよね。

自分のやりたいようにやっていては人とはうまくやっていけないし、それでは社会に適合することができません。

また、好きな人が出来ても、相手の気持ちを無視して相手が嫌がるような行動する人もそんなに多くはないかと思います。

ですがストーカー女はそんなもの関係ありません。

自分が相手を好きだと思っているのだから、その気持ちをおさえる必要はないと考えていることがほどんどです。

好きな相手には自分の全力の気持ちをぶつけるのが愛だと思っている節があります。

ストーカー女の特徴7:妄想力が強い

恋をするとその人とのことを妄想をしてしまうという女性は少なくありません。

しかし、ストーカー女はその妄想力が人一倍強いのが特徴です。

自分の脳内で、自分の都合のいい方向へ物事をどんどん考えていく癖があります。

すでに頭の中では「相手と付き合っている」というところまで妄想が発展しているケースもあります。

また、相手をストーキングしている中で女性向けの贈り物を買っていたりするのを見ると「私への贈り物なんだわ」と勘違いすることもありますが、「私の趣味じゃないし、きっと浮気相手への贈り物なんだわ」と明後日の方向へ妄想を膨らませて勝手に嫉妬するようなこともあります。

ストーキングされている本人のあずかり知らないところで勝手に妄想が膨らんているということも多いようです。

ストーカー女の特徴8:恋愛経験が少ない

ストーカー女は、恋愛経験が少ない女性であることが多いです。

ある程度恋愛経験をしたことのある女性なら、恋愛におけるマナーや男性のちょっとした心理などをある程度して心得ているものです。

しかし恋愛経験の少ないとそういうものがわからないのでしょう。

「男性はこういうことをしたら嫌がる」「こういう態度を取るときは、脈がないときだ」という恋愛における予備知識がないので、自分の感情のまま突き進んでしまう傾向があります。

自分の中で「恋愛をしている」という喜びに満ちているばかりで、「普通の恋愛とはどんなものなのか」という考えや常識は頭にないのかもしれません。