浴衣は夏しか着ることができない特別なお召し物。
特に夏の花火大会や夏祭りでしか着ないということもあって、男性の中では浴衣女子のプレミア感はすごいのです。
そんな皆が待ち望んでいる浴衣デート、女性の皆様はもう戦略を練っていますでしょうか?
そう、浴衣を着ているというだけで可愛い女性にとって、浴衣デートは彼をもっと夢中にさせる絶好のチャンスなのです!
そのためには、デート前に彼をキュンとさせる女子ポイントをチェックしておく必要があります。
今回は、世の中の恋する女性のために、浴衣デートをより一層成功させる術をご紹介いたします!これを読んで、最高の夏を迎えてくださいね!
浴衣デートは夏デートの定番♡
浴衣は夏にのみ着ることが許される特別なおしゃれです!
恋がたくさん生まれる夏だからこそ、その威力を抜群に発揮することができるのです。
そろそろ夏がくるぞという時、きっと花火大会の日程をチェックし始めるカップルも多いのではないでしょうか?
彼が夏祭りの話をし始めれば、それは単に一緒に花火を見たいという気持ちもありますが、一番はやはり、愛する彼女の浴衣姿を拝みたいのです!
カップルで溢れかえる花火大会、その場で一番可愛い彼女でいるためにも、彼をたくさんドキドキさせる術を知って、定番の浴衣デートをステキな思い出にしちゃいましょう!
浴衣デートでドキドキさせる簡単テク10選
浴衣を着ている女子は普段よりも可愛く見える、それはもう常識にすらなっています。
浴衣マジックを狙って、気になる男性を花火大会に誘う女性も多いですよね。
そんな女性にとっては勝負の場でもある夏祭り、浴衣に加えてもっと彼をドキドキさせたいですよね!
是非浴衣女子におすすめしたいテクニックを10個まとめました!
これで今までよりももっとラブラブで羨ましがられるカップルになれるはずですよ。
1.下駄で歩きにくさをアピール
浴衣を着るとなると、可愛くなれることは嬉しいものの、下駄は新しく購入したものであれば靴擦れの心配もあり足が痛くて仕方ないなんてこともありますよね。
そんな厄介の元、下駄ですが、ここはあえて歩きにくさを彼にアピールしちゃいましょう!
女性からすれば、上手く歩けていないと格好悪いかもしれないなんて不安になってしまいますよね。
しかし、男性からすると、実は下駄でスタスタ歩いている女性よりも、歩き慣れていなくてヨタヨタ危なっかしい女性の方が可愛く見えてしまうのです。
自然な流れで彼に頼ることができる
下駄を履いて頑張って歩いている姿を見た彼は、いつもの彼女よりも頼りない姿に、ついときめいてしまうのです。
また、歩き慣れていなくて大変なのに、自分のためにオシャレを頑張ってくれたんだなあと、余計彼女が愛しく見えてしまうのです。
また、女性としても、下駄で歩き慣れていないのを事前にアピールしておくことで、わざとらしくなく自然に彼に身をまかせることができるのです。
嫌なこともチャンスのうち、可愛く彼に頼ってみてくださいね!
2.普段とのギャップを見せる
いつの頃からか、ギャップ萌えという言葉が当たり前のように使われるようになりました。
それほど、異性のギャップにときめいてしまう人が多いということです。
浴衣を着た姿はギャップそのもので、普段の私服や制服、スーツなどからは想像できなかった彼女の姿に、彼は問答無用に釘付けになってしまうのです。
そんなときめいている中に、もう一つのギャップを見せてあげるのがデキる浴衣女子のテクニックです。
浴衣だということ以外に、普段は見せないような一面を見せて、ギャップ萌えさせちゃいましょう。
小走りで駆け寄る姿にキュン
おすすめするのは、少女のようなあどけない姿を見せることです。
待ち合わせで待っている時に、彼を見つけた瞬間小走りで駆け寄ってみましょう。
普段も可愛い彼女が浴衣で待っていて、しかも子犬のように駆け寄ってきたら、もうときめかない男性は絶対にいません!
普段とのギャップ、いつもより可愛らしい姿に悶絶してしまいます。
浴衣という普段からのギャップにもう一つギャップをプラスして、彼をときめかせてあげるとよいでしょう。
3.髪をアップにする
普段はおろしている髪の毛をアップにした時、ものすごく反応が良かったなんてことありませんか?
そうでなくとも、自分で髪を上げてみたときに、いつもと印象が変わるなと感じますよね。
髪の毛をアップにするのは、男性の中でずっと支持率が高く、ポニーテール信者もまだまだ根強くいるのです。
それほど人気なアップですが、浴衣では特に、絶対にアップにするのをおすすめします。
浴衣は元々ピシっと決めているのが美しいと言われており、だらしなく着たりするのはあまり可愛くはありません。
髪をおろしているのも綺麗ですが、やはり浴衣には髪をまとめてスッキリさせている方が可愛く見えるのです。
うなじで女性らしさを見せる
また、浴衣で一番男性が見る部分と言っても過言ではないのが、首の後ろであるうなじです。
うなじフェチなんて言葉もあるぐらい、女性のうなじには破壊力があるそうですよ。
浴衣の着付けをご自分でされている方、浴衣を着付けているとき、襟の後ろを引っ張って少しゆったりとした状態にしますよね。
最初はピシッと綺麗に締めますが、そのあとわざわざ首元をゆるめるのは、やはりうなじを綺麗に見せた方が浴衣が栄えるからなのです。
最近は「くるりんぱ」でも簡単にアップの髪型が出来ちゃいますよ!
くるりんぱとは、髪の毛をごく普通に結んだ後に、その束を結び目へ外側から内側へ入れるだけというアレンジです。
めちゃくちゃ簡単ですが、見た目の可愛さも素晴らしく、男性からはとってもウケがいいんですよ!
彼氏も普段と違う彼女の髪型に、ドキッとしてしまうこと間違いありません!
4.女性らしいしぐさをする
せっかく浴衣を着ているのですから、いつもより女性らしい仕草をたくさん仕掛けて、彼を虜にしちゃいましょう!
女性らしい仕草と言われれば何が思いつきますか?
多くの女性は、彼の服の裾を掴むことや、無邪気な姿を見せるなど、彼が「可愛い!」と思ってしまうようなキュンとする仕草を想像する事でしょう。
もちろん、このどちらも正解です。
浴衣には可愛らしさが付きものですので、いつもより可愛らしい女の子な部分を見せるのは非常に効果的です。
しかし、浴衣は可愛いのを強調するとともにに、大人っぽい女性らしさというのも同時に演出できる優れものなのです!
そこを上手く利用しないてはありませんよね。
普段よりも大人っぽくて可愛い彼女を見た彼は、居ても立っても居られないはずですよ。
サバサバ系女子だとなおよし
そして、ここでもやはりギャップ攻撃が効いてきます。
いつもはサバサバしている男のような女性が、浴衣を着て女性らしい仕草をしていれば、これ以上の魔球はありません。
サバサバ系の女性は、普段から活発で良く動く方が多く、あまりヒラヒラしたスカートや女の子らしいワンピース、髪型などをすることもありません。
きっと、彼女たちの彼もそんなさっぱりした女性だからこそ惚れたのでしょう。
そんな中、夏祭りに突然浴衣という女性らしい姿で登場した彼女に、男性陣は興奮しないなんてことはありえません。
その状態の彼に、普段はしない女の子らしい仕草で追撃しまくって、メロメロにさせてしまいましょう!
髪の毛を耳にかける、笑う時に口に手を添える、両手で彼の腕を掴むなど、普段やればちょっとぶりっこのように見えてしまう仕草も、浴衣を着ているときは許されてしまいます。
色々な女性らしい仕草を研究して、夏祭りで彼をもう一度惚れ直させてしまいましょう!
5.男ウケのいい浴衣を選ぶ
浴衣はどんな人が着ても可愛く見えてしまう魔法のアイテムですが、浴衣自体が男性ウケの悪いものであれば話は別です。
いくら可愛いといっても、男性から見て受け入れがたい柄や色の浴衣を着ていってしまうと、一気に引かれてしまい、趣味を疑われるという完全に逆効果となってしまいます。
最も男ウケの悪い浴衣といえば、一部の若い女性がやっている、浴衣を着崩したアレンジ方法です。
通常の浴衣を着るときは、胸元はしっかりと隠して首筋だけがチラッと見えるような、品のある色気を出しますよね。
しかし、最近は浴衣の襟を肩まで下げて、女性のオフショルのような着方をしている人がいるのです。
肩はもちろん胸も谷間が見えているような状態では、浴衣の美しさというのは全く表現できません。
普通に女の子同士で楽しむ分には素敵ですが、男性や大好きな彼とのデートでは絶対やらないようにしましょう。
軽い女だと思われてしまい、最悪の場合別れに繋がることもあるでしょう。
他には、20歳を超えると派手なピンクの浴衣を可愛いと思わない男性も多いようですね。
芸能人やモデルさんがピンクを着ていることもあり、何歳になっても女性としては派手なピンクを着たいですよね。
しかし、ビビットカラーの浴衣は高校生までじゃないと痛いという意見も多く、女性は可愛いと思っていても、男性は隣で歩くのが恥ずかしいと思っているのです。
大好きな彼との花火大会だけは、自分の大好きな蛍光色は封印して、彼好みの浴衣でアピールするのが賢明かもしれません。
色は白や紺が人気
では、男性ウケの良い浴衣はどんなものでしょうか?
男性はビビットカラーや着崩した品のない浴衣をあまり良く思いません。
特に、自分の彼女となると、自分の価値にも影響してくることですので、彼女の浴衣マナーに対しては厳しい方も多いようです。
最もウケの良い浴衣は、紺色や黒色などの落ち着いた雰囲気のある浴衣です。
昔は紺色を着ている女性が多かったですが、今は浴衣もたくさんのデザインが出ており、多様な種類の浴衣の中から自分好みのものを選べるようになっています。
そんな色々な浴衣がある今でも、やはり男性の人気は変わらず落ち着いた紺色に向いているのだそうです。
紺色は大人っぽい落ち着きやしなやかな感じがするそうで、普段明るい彼女が紺色の浴衣を着ていればそれだけでときめいてしまうのだとか。
また、紺色や黒色などの暗めの色というのは、身体全体を引き締めて見せる効果があります。
紺色の浴衣を着ている女性は、スラっとしたスタイルが良い雰囲気を醸し出しており、そこにちら見えする足首やうなじが、余計その色気を増しているのです。
男性ウケの良い浴衣には、紺色の他に対照的な白色も挙げられます。
白色は全体をふっくらと見せてしまうという印象がありますが、白というなんの飾りもない雰囲気が、女性から純白さを感じさせるので、彼女に着てもらうにはぴったりの浴衣だということですね。
肩を出したような浴衣が好まれないことからも分かりますが、男性は自分の彼女には常純粋さを求めているのかもしれません。
6.汗を拭う
浴衣を着ているときに彼をドキドキさせる方法、それはなんといっても色気を出すことです!
可愛らしい仕草、頼りないか弱さなんかもそうですが、色気という攻撃には男性は敵いません。
例えば汗を拭うという動作です。
浴衣を着るのはほぼ確実に夏場ですし、それも人ごみの多い花火大会や夏祭りですよね。
そんな中で浴衣を着ていれば、あまりの暑さに汗をかいてしまいます。
女性からすると、汗だくでせっかく頑張った化粧もよれよれになってしまえば、いらいらしてすぐ帰りたくなってしまう程厄介ですよね。
しかし、実は女性が汗を拭っている姿、それは男性からすると非常に色気のある仕草に見えるのです。
汗は顔や首元にかく事が多いので、拭う時に首元の髪をかきあげてから拭くことがほとんどですが、その動作がなんとも色気があるそうですよ。
シーブリーズのコマーシャルは青春ドラマチックなものが多いので有名ですが、今年は広瀬すずさんが彼氏といるときにシーブリーズで汗を拭くというシーンがありますが、そのときの広瀬さん、すごく可愛いですよね?
髪の毛もあげて、見てるこっちがドキッとしてしまいます。
あのシーンと同じことが、浴衣ではできちゃうんです!汗を拭うだけでときめいてもらえるなら、いっぱいやりたくなっちゃいますね!
何気ない動作さえ色っぽく見える
汗を拭う仕草だけでなく、浴衣を着ている女性は何気ない動作さえも色っぽく見えてしまうから不思議です。
例えば、履きなれない下駄で足が疲れたとき、足首をさすったり抑えたりしますよね。
それだけでも、彼からしたら色気ある足首とそこをさする少し困った顔の彼女がたまらなく色っぽく見えてしまうのです。
しかし、何気ない動作と言っても、やりすぎてしまったりあからさまに狙ってやっていると逆効果となってしまいます。
途端に品がなく、男に必死なおばさんのように見えてしまうのです。
また、尋常じゃない汗をかいていたり、めちゃくちゃ足を引きずるくらい痛そうな動作をしていると、ときめくどころかドン引きされたり心配して帰ろうと言われたりしてしまいます。
せっかくの楽しい花火大会にきたのに、そんな結末は悲しすぎますよね。
何事もほどほどが一番ですので、汗もある程度はかかないよう先にケアをしておいたり、下駄も歩く練習をしておいた方が身の為かもしれません。
7.足にもネイルを忘れずに
夏場に女子たちがこぞって集中するもの、それは足のネイル、いわゆるペディキュアです。
夏場はサンダルやヒールなど足先が露出することが多いですので、冬の間はさぼっていた足もしっかりネイルしなければいけません。
これは、浴衣を着る時も同様です。
下駄は足の先が隠れていませんし、浴衣が足首までと長い分、ちょこんと見えている足の指はかなり目立ってしまうのです。
その足先が、めちゃくちゃ汚れていたり、ネイルが剥げてしまっているなんてことがあれば、彼も幻滅してしまうかもしれません。
浴衣を着ると決まったら、できればその前日にネイルの予約を取って、綺麗な万全の状態で浴衣を着れるようにしておきましょう。
また、ネイルを普段しないという女性や、彼がネイルを好まないという方の場合は、トップコートのような透明のネイルケアがおすすめです。
透明のネイルはトップコートのような透明のケアネイルをするのもいいかもしれません。
透明であれば派手には見えませんし、指も綺麗に見えるので彼もきっと気にってくれるはずです。
細かなところにも気遣いを
足の指なんかは、普段はあまり人の目につかない部分でもあり、ケアが雑になりがちですよね。
しかし、人は意外にもそういうところを見ていますし、特に男性は女性の細かい部分に目が行きがちなのです。
足の指以外にも、手の指の毛やさかむけ、眉毛の形など、良く見なければわからないだろうと女性が思っている個所は、常に男性が目を向けている場所なのです。
その中でも、特に爪はその人の清潔感やオシャレさを象徴するものと言われており、爪がぼろぼろであったり、全くケアされていなかったりすると、不潔な印象を与えてしまうようです。
せっかくの可愛い浴衣姿を台無しにしないためにも、細かなところにもしっかり気遣いを忘れないようにしましょう。
そうすれば、彼も清潔感ある素敵な彼女だと改めて認識してくれることでしょう!
8.派手になりすぎないようにする
浴衣でデートするときには、できるだけ派手になりすぎないように注意した方がよいでしょう。
派手なのが悪いわけではありませんが、男性ウケという点からみると、彼女にド派手な恰好をしてほしい人は少ないはずです。
浴衣を着ると、どうしてももっと可愛くしたい、着飾りたいという気持ちが出てしまいますよね。
その結果、ネックレスやブレスレット、ピアスに濃い口紅など、ジャラジャラとアクセサリーを付けたり、厚化粧をしてしまいがちです。
最近では、浴衣に合わせた風鈴のピアスや、夏向けの金魚が描かれたネイルシールなど、若い女性が好きな可愛らしいグッズがたくさん販売されています。
ああいったアイテムも、ワンポイントに付ける分には、とても可愛らしく彼も可愛いと言ってくれるはずです。
しかし、あれを全部コンプリートするように、全身浴衣以外の装飾品で飾ってしまっては
浴衣の可愛さが消されてしまうのです。
また、浴衣は本来和風の文化を象徴しているものであり、ありとあらゆるアクセサリーや濃い化粧が似合うものではありません。
それでも、何か物足りないと思って、派手に仕上げてしまう女性がたくさんいるのです。
あくまでも大和撫子をイメージする
彼とのデートで浴衣を着るときは、あくまでも大和撫子をイメージして、大人しい清楚な雰囲気に仕上げる事を心掛けましょう。
アクセサリーは素敵ですが、付けても1個だけ、そしてじゃらじゃら飾りのついていない華奢なものがおすすめです。
華奢なアクセサリーはその部分も細く見せてくれるので、儚い雰囲気を出し、女性らしさをアピールすることができます。
普段から派手な格好をしている女性は特に、浴衣デートのときは大和撫子のような優美なおしゃれをするように心掛けましょう。
そうすることで、普段からのギャップと大人っぽい色気の両面から、彼を虜にさせることができますよ!
9.巾着を両手で持つ
浴衣デートのときは、手にたくさん荷物を持たないようにしましょう。
両手がふさがっている状態というのは、どこかたくましい雰囲気が出てしまいますし、せっかくの浴衣なのに男らしさが出てしまいます。
特に、浴衣の時は巾着を持つ女性が多いですよね。
巾着は形もコロンとしていて可愛らしく、持ち手が紐であるのも華奢で愛らしいと評判です。
そんな、浴衣とセットで人気の巾着ですが、これは是非両手で持つように気を付けてみてください。
どんなものもそうですが、片手で持つよりも両手で持った方が女性らしさは強調されるのです。
日本の礼儀としても、人から物を渡されるときは片手ではなく両手で受け取るべきと言われているように、両手の方が品があって綺麗に見えるのですね。
こじんまりとした印象になる
また、巾着を女性らしく両手で持つと、こじんまりとした印象を与えることができます。
両手で一つのものを持つことで、体の中心に両手が集約され、普段両脇にある両手の分身体が小さく見えるということです。
普段の生活でカバンを両手で持って歩いたり、ものを常に両手で運んでいるという場面はなかなかありませんよね。
浴衣を着ている時だけ、可愛らしく両手で巾着を持っていれば、普段より小さく見えて、余計守りたい存在となるのです。
また、単純に女性がものを両手で持っている姿というのは、男性からすると、たまらなく可愛く見えるそうです。
重たいものを必死で持っている、手が小さいから片手で持てないなどの勝手な妄想が男性の頭に浮かび、より彼女が愛しく感じるのですね。
どうせ浴衣を着るなら、男らしく構えるのではなく、女子らしくちょこんとしていたいものです。
可愛い巾着が手に入れば、その持ち方も可愛くできるようにしておきましょう!
10.かき氷を食べる
浴衣デートしている時は、やきそばや唐揚げなんかよりも、断然かき氷を食べている方が彼をきゅんとさせることができますよ!
浴衣デートと言っても、あたりにはさまざまな屋台が立ち並ぶ夏祭りですよね。
当然たくさん歩いてお腹も好きますし、彼と一緒に屋台で食べ物を買うのも楽しみの一つのはずです。
しかし、モテる女子はこの食べ物さえもキュンポイントに変えてしまうのです。
焼きそばやお好み焼きなどのガッツリしたものは、浴衣の時はできるだけ避けた方がいいでしょう。
美味しそうに頬張る彼女の姿は、それはそれで可愛いものですが、せっかくゆったりとした色気ある格好をしているのに、雰囲気が崩れてしまってはもったいないです!
是非、可愛くかき氷をおねだりしてみてください。
かき氷であれば、響も見た目も可愛いですし、ソースが浴衣に飛んでしまう心配もありません。
また、彼と一緒に味を選んで楽しめるというメリットもあります。
食べやすい且つ一口あげるができる
かき氷はこぼしても氷ですので、そこまで浴衣に被害が少なく、気にせず頬張ることができます。
さらに、スプーンで一口サイズに食べやすいため、カップル定番の「あーん」をしてあげることもできます!
浴衣デートの時は、周りにどれだけ居ようと、バカップルぶりを発揮できるという特徴があります。
周りにはカップルだらけということに加えて、祭りでは皆ハッピーなので、人のラブラブっぷりを疎ましく思う人も全然いません。
そんな絶好のチャンスはなかなかないので、この機会に是非かき氷で食べさせ合いっこしちゃいましょう!
普段は恥ずかしいようなことも、突然甘えてくる彼女を見て、彼もメロメロになってしまうのですね。
当日食べるものまで彼のときめきに繋げられるなんて素敵ですよね。
食卓は最も夫婦にとって大事な場というぐらい、一緒に楽しく食べることはプラスになるのです!
かき氷を食べて、もっと彼とラブラブになってくださいね!
失敗しないようの注意点も!
二人の距離を近づけることができる浴衣デート。
絶対成功させるためにも、失敗を避ける注意点もいくつか確認しておきましょう。
せっかく可愛い格好をしていても一つ抜けてしまうだけでその日の浴衣デートが台無しになってしまいますよ!
汗拭きシートで汗対策を
汗拭きシートは浴衣デートの必需品です。
浴衣は汗染みがつきやすい素材でできていますので、汗をかいてそのまま放置してしまうとすぐにダメになってしまいます。
そしてなにより、彼の前で汗だくではいられませんよね。
浴衣で可愛い格好をしているのに汗臭い彼女なんて、恥ずかしくて横に連れて歩けません。
彼氏に「こいつ汗臭いな」なんて屈辱的な印象を持たれないためにも、汗拭きシートで汗対策は欠かさないようにしましょう。
汗でも崩れにくいナチュラルメイクで
浴衣デート当日は、汗でも崩れにくいナチュラルメイクに仕上げるようにしましょう。
汗拭きシートがあれば体の汗を拭うことはできますが、顔は思うように拭くことができません。
顔にはファンデーションやハイライト、シャドウなど可愛くなるためにいろいろな化粧品を塗っていますよね。
それらは汗拭きシートで拭ってしまうと途端によれてしまいます。
お祭りで何度もトイレへ化粧直しに行くわけにもいきませんので、当日は汗でも崩れにくいナチュラルなメイクがおすすめなのです。
髪型も崩れにくいもの
浴衣に似合う髪型はやはりアップでふんわり女性らしい髪型です。
髪型で女性の雰囲気はかなり変わるものですが、浴衣デートの日は髪型も崩れにくいものにしておくのがおすすめです。
祭りには多くの人が訪れるため、人にぶつかったり髪が引っかかったりすることは珍しくありません。
ゆるく手の込んだ髪型にしてしまうと、すぐに崩れてしまい直すのにも一苦労してしまいます。
髪型を決めたら、スプレーでしっかりと固める、もしくはピンで固定してすぐに崩れないように注意しましょう。
着崩れの直し方を知っておこう
浴衣は歩いたり座ったりを長時間繰り返すことで必ず着崩れしてきます。
特にお手洗いなどに行けば、一旦崩さなければならないので大変ですよね。
浴衣は着崩れしているととても不恰好に見えてしまいます。
せっかく可愛い浴衣を着ていても、はだけていては品のない女性と思われてしまいます。
浴衣を着るときは、必ず自分で着崩れを直すことができるように、事前に勉強しておく必要があります。
最後まで綺麗に着てこそ浴衣美人です。
日本女性として綺麗に浴衣を着れるよう、しっかり準備しておきましょう。
下駄は履きならしておく
下駄が歩きづらくフラフラしているのは、彼からみると少し頼りなくてかわいく見えたりします。
しかし、全く履いたことのない下駄を浴衣デート当日に初めて履くということはできるだけ避けたほうがいいです。
下駄は、想像以上に歩きづらくてかなり早い段階で靴擦れを起こしてしまいます。
特に、履いたことのない女性は、痛さに我慢できず途中でサンダルに履き替える人もいるほどです。
浴衣デートが決まれば、早めに下駄を履き慣らしておき、当日足を痛めないようにすることが必要です。
トイレが混むことを忘れない
祭りのときの女性用お手洗いはとんでもなく混みます。
浴衣直しや化粧直し、その他トイレをするにも浴衣だと一苦労ということもあり、毎度長蛇の列ができてしまいます。
お祭り当日となると、どうしても楽しくてお酒やジュースをたくさん飲んでしまったり、早く着きたいがために事前にトイレに行かずに現地へ行ってしまったりしますよね。
しかし、お祭りの中でトイレに行きたくなってしまうと、混みすぎてメインの花火に間に合わなくなってしまうこともあります。
浴衣デートの日は直前までに何度もお手洗いに行っておいて、現地では行く必要がないようにしておくのがベストと言えるでしょう。
浴衣デートを成功させよう!
女性を何倍もかわいく見せてくれる浴衣。
大好きな彼女の浴衣姿は彼氏も楽しみで仕方ありません!
一年に一回の特別な浴衣デートを楽しむためにも、事前の準備をしっかり整えて、彼をいつもよりもたくさんドキドキさせちゃいましょう!