7.慎重な性格
次にご紹介する腰が重い人の特徴として「慎重な性格」ということが挙げられます。
なぜ腰が重い人は慎重な性格をしているのかと言うと、慎重な性格をしている人は行動を起こすまでに多くの時間を必要としている場合が多いからです。
そもそも慎重な性格とはどのような性格なのかと言うと、時間をかけて様々なことに対して考察をしたりする性格だといえます。
何らかの行動する前に、失敗しないためにはどのようにするべきなのか、どのような前例があるのか、どう行動するべきなのかということをひたすら考えています。
当然だから失敗しないように様々なデータを集めて考察することは悪いことではありません。
しかし、あまりにも多くの時間をかけすぎて結局考察だけ行って行動しなかったというような結果はあまり望ましい結果であるとは言えません。
実際に行動してみなければわからないことも多くありますし、何より経験という財産を得るか得られないかという違いが生まれてしまいます。
なので、腰が重い人はそもそも慎重な性格をしている可能性が高いということを覚えておいてください。
これまで周りの人から慎重な性格をしていると指摘を受けたことがあるのであれば、もう少し行動的になってみるのも良いアクセントになるかもしれません。
8.頭の回転が速い
次にご紹介する腰が重い人の特徴として「頭の回転が速い」ということが挙げられます。
なぜ頭の回転が速い人が腰が重い人の特徴になってしまうのかと言うと、頭の回転が速いと最終的な結論を自分で導き出してしまう可能性があるからです。
例えば何かをしようと誘われた時に、頭の回転の速い人はその行動を行った先をすぐに考えたりします。
そうした時に勝手に自分自身で最終的な結論を導き出し、つまらないと感じたり、興味が持てないと結論づけてしまい、誘いを断ることが多いです。
しかし、実際にやってみないで結論付けるのは早いですし、行なってみると意外と楽しかったりするようなことはかなり多く存在しています。
なので、頭の回転が速い人は結局頭の中だけで考えてしまい何も行動できなくなっている可能性が高いと言えるのです。
考えることは大事ですが、頭の中で考えて結論付けないで、まずは1回行動してみるという考え方もものすごく大切です。
時には頭の中で考えずに、もう少し直感的に行動してみたりすることをお勧めします。
9.周りに面倒見のいい人がいる
次にご紹介する腰が重い人の特徴として「周りに面倒見のいい人がいる」ということが挙げられます。
なぜ自分の身の回りに面倒見のいい人がいると腰が重い人になってしまうのかと言うと、面倒見のいい人がいると勝手にその人が様々なことを行ってくれるようになるからです。
面倒見のいい人は様々な気遣いを行ってくれたりするので、自分が行動しなくても様々なも物を自分に対して与えてくれるようになります。
例えば何かが欲しいと思った時に、面倒見のいい人が近くにいてくれるとその人が自分が欲しいものを代わりに買ってきてくれるようになりますよね。
そうすると確かに自分自身は楽に物を手にすることができるかもしれませんが、それと同時に欲しいものを買うまでの過程や経験を得るチャンスを失ってしまうことになります。
もしもその過程や経験を得ることによって、これまで体験することができないような経験を得ることができたとするならばそれは大きな損につながってしまいます。
なので自分の近くに面倒見のいい人がいるのであれば、その人に対して頼りきりになったりすることは必ず止めるようにしてください。
時には自分自身で行動したり、自分で考えながら物事を行ったりするようにすることでこれまで得ることができなかった経験を身につけることができるようになるはずです。
そうすることで自然と腰が軽くなり、行動的な性格に変化するといえます。
10.プライドが高い
次にご紹介する腰が重い人の特徴として「プライドが高い」ということが挙げられます。
なぜプライドが高い人が腰が重い人の特徴に繋がるのかと言うと、プライドが高い人は基本的に失敗したりすることを恐れている場合が多いです。
なぜならば失敗をする自分が恥ずかしいと思ったり、格好悪いと思い、その姿を周りに見せたりすること自体を敬遠してしまいます。
しかしながら、だからといって経験することを恐れているといつまでたってもその物事に対して慣れることはありません。
気づいたら周りの人はより多くの経験をし、自らが出遅れてしまう結果になり、さらに行動ができなくなってしまうという悪循環につながってしまいます。
自分自身に対してプライドを持つということは決して悪いことではありません。
しかしながら無意味なプライドを持ち続けて自分の行動をセーブしてしまうことはあまり魅力的なことであるとは言いません。
時には自分のプライドを投げ捨ててでも経験をすることを選ぶことが自分の大きな財産に繋がるので、経験をしないことが一番の恥だということを覚えておいてください。
【プライドが高い人の特徴と改善方法は、こちらの記事もチェック!】