CoCoSiA(ココシア)

愉快な人の16個の特徴と毎日を愉快...(続き3)

大人になると、褒められてもなかなか素直に受け取れない人もいるかもしれません。

しかし、愉快な人に言われるとなぜかすっと心に入ってしまったりします。

これも愉快な人の特徴です。

人のことを褒めるというのは、大人になるにつれて簡単なことではなくなっていってしまうと思います。

それを素直に言葉にできるというのもすごしですい、それを嫌味なく伝えられるというのも、愉快な人の性格の良さなのかもしれませんね。

8.もうひとつおまけに盛り上げ上手

そして、さらに盛り上げ上手だったりもするんです。

空気を読むことに長けているので、盛り上げるタイミングも見逃しません。

周りをよく見て、誰も傷つけることなく場を盛り上げるので、様々なところで重宝され、色々な場面に引っ張りだこなはずです。

その場を楽しく盛り上げてくれて、話すことも人の話を聞くことも、褒めることも上手となれば、上からの信頼も下からの信頼も厚くなるのは、いうまでもありません。

自然と人が集まってきてしまったり、多くの人から必要とされるのも納得ですよね。

9.フレンドリー

通常であれば、ちょっと距離が近いなと思うような距離感でも、愉快な人がすると、そんな嫌な気持ちにならないなんてこともあると思います。

フレンドリーも人それぞれですよね。

そのため、不快に感じる距離感も人それぞれになってきます。

愉快な人の場合、この距離感が人それぞれで変えることができてしまったりするんです。

はじめから距離をつめないでほしそうな人に対しては、様子を見ながら距離を徐々につめていきます。

しかし、相手もフレンドリーである程度はじめから距離をつめても大丈夫そうな人に対しては、愉快な人もフレンドリーに冗談を交えながら楽しく話をしたりすることができるんです。

この人それぞれ違う距離感をしっかりつかみ、対応できるのは、日ごろからたくさんの人と接してきていることや、それによって空気を読むことに長けている特徴が関係してきていると思います。

また、そうしたフレンドリーな言動は、人の心を柔らかくして気を許しやすい環境を作りやすいのではないでしょうか。

こういったところも、愉快な人が愛される特徴でしょう。

10.コミュニケーション能力が高い

ここまでの特徴でも分かると思いますが、愉快な人はコミュニケーション能力が高いのも特徴だといえます。

人が集まってくる人の多くは、コミュニケーション能力が高い人だといえるかもしれません。

ただ、愉快な人の場合、人を惹きつける魅力ももちあわせているので、コミュニケーション能力の高さから人が集まってくるわけではないのです。

コミュニケーション能力が高いというのは、初対面の人とも気まずくならずに的確な話ができることや、気の利いた言葉などがかけられる人など、人によってそれぞれの見方があると思います。

様々な見方ができますが、愉快な人を見ていると、その特徴をクリアしているようには見えませんか?

ムリはしていないのに、相手を楽しませたり気持ちよくさせることができるのは、愉快な人の特徴であり、大きな魅力だといえるのでしょう。

11.オーバーリアクション

愉快な人は、喜怒哀楽が豊かで、そんな表情でも周りの人を楽しませてくれます。

人は誰でも、リアクションが薄い人よりも、大きなリアクションの人のほうが好感を持つでしょう。

あまりにも無理やり作ったようなオーバーリアクションは反感を買ってしまうかもしれませんが、自然な中での無理のないオーバーリアクションは、楽しい人だと感じるはずです。

話の内容や気遣いでも周りの人に好感を与えますが、愉快な人はそれだけでなく、自分のテンションやオーバーリアクションで周りを楽しませ、どんどん人を魅了していくのです、
だからこそ、周りに人が集まってくるのかもしれませんね。

12.ユーモアセンスがある


ユーモアのセンスというのはとてもシビアなもので、いくら自分が良いと思っても、そのセンスが周りと違うものであれば、滑ってしまったり場が凍ってしまったりすると思います。

それはそれで面白いといわれるかもしれませんが、愉快な人は大抵ユーモアのセンスもあるものです。

また、もし周りにユーモアのセンスが周りとは異なる独特のセンスを持つ人がいれば、いち早く気が付き、誰も傷つけない形でうまく笑いに持っていくこともできたりするんだとか。

そういった気遣いができ、ユーモアのセンスを持っているということも、愉快な人がたくさんの人に愛される要因だといえるでしょう。

13.サービス精神もある

愉快な人は、一見自分が楽しんでいるだけのように見える人もいるかもしれません。