「計算が苦手だな」「場の空気を察することができない」など、自分自身で「欠けている」と思ってしまう部分ってありますよね。
自分の短所や欠点を自覚するのは良いことですが、それをネガティブに捉えすぎてしまうと、物事を前向きに考えられなくなってしまいます。
欠けていると思う部分があれば、それは補えばいいだけのことです。
欠けている部分を補うコツや、欠けていると思われがちな事柄などについてご紹介します!
自分の欠けている部分を補う7個のコツ
自分が欠けていると思う部分に対しては、誰でもついネガティブに捉えてしまいがちです。
「自分は不細工だから・・」「飽き性で何事も長続きしないから・・」など、欠けている部分にばかり目を向けて、それを悪いものだと思い込んでしまうと、いつまで経ってもネガティブな思考から抜け出すことはできません。
自分の欠けている部分を自覚している人は、その時点で冷静に自己分析ができているのですから、欠けている部分を補う方法だって考えれば思いつくはずです。
ではどうすれば欠けている部分を補うことができるのか、その方法を考えるためのコツを以下にご紹介していきます。
自分の欠けている部分を補いたいと思う人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
自分の個性として認める
自分の欠けていると思う部分、すなわち欠点や短所に対しては、誰でも嫌悪感を覚えてしまうものです。
「こんなこともできないから・・」「自分がこんな風だから・・」と、自分の良い部分よりも欠けている部分にばかり目を向けてしまうと、そんな自分自身を嫌いになってしまうかもしれません。
実際に、自分のことが嫌いな人というのは、自分を欠点だらけだと思い込んでいたり、自分の悪い部分ばかりを挙げて良い分を認めようとしなかったりすることが多いです。
けれども、自分のことを世界中の誰よりも一番理解して、大切にしてあげられるのは自分自身です。
周りが全員敵になったとしても、自分だけは自分の味方でいてあげることもできます。
どんな時でも最後まで自分の味方でいられるのは自分自身なのに、自分で自分のことを嫌いになってしまったら、一体誰が心底あなたの味方でいてくれるのでしょうか?例え欠けている部分があるとしても、それも自分の個性の一つなのだと認めてあげることができれば、欠点も含めて自分自身を大切にできるようになります。
また、欠けている部分を責める気持ちもなくなりますので、精神的な部分で欠けている部分を補うこともできるでしょう。
負い目に感じる必要はない
自分で自分の欠点を認めてあげるのは中々難しいことでしょう。
何故なら、自分の欠けていると思う部分に対しては、どうしても悪く考えてしまいやすいですし、それを負い目に感じてしまうこともあるからです。
けれども、欠けている部分があったとして、それであなたの人生が致命的に終わってしまうわけではありませんよね。
人間は誰しも良い面と悪い面を持ち合わせています。
欠点があるのが自分だけではないからこそ、他人に対して親近感を覚えることもありますし、同じ欠けている部分があれば、それを慰め合ったり励まし合ったりすることもできます。
欠けているからといって、それを負い目に感じてしまう必要など一切ありません。
欠点があったとしても、それも含めて自分自身を認めてあげられるようになる努力をしていきましょう。
プライドを捨てる
プライドが高い人は、自分の弱みや欠点を他人に知られることに強い抵抗があります。
だからこそ自分の欠けている部分が他人にバレそうになった時には、無理して強がったり平気なフリをしたりします。
そうして「何でもできる人」「あの人はすごい」と思われる自分をどうにかして演出しようとします。
プライドが高いのも立派な個性ですし、プライドを保つために必死で努力することも、決して悪いことではないでしょう。
けれど、プライドが高い人ほど、一度自分のダメな部分が周りに露見してしまうと、途端にそれで心が折れてしまい、最悪そのまま挫折の人生に転落していってしまうこともあります。
プライドの高さゆえに自分の欠けている部分も認めることはできないため、欠けている部分を補おうと思ったら、プライドを捨てるしかありません。
絶対に自分が譲れない、根本的な部分のプライドまで捨てる必要はありません。
ただ見栄や意地といったプライドを捨てることができれば、自分の欠けている部分に対しても、それを完全否定することなく自分の個として認められるようになるでしょう。
欠けている部分を周囲の人に隠さない
プライドを捨てる手っ取り早い方法として、自分の欠けている部分を周囲の人に隠さないというやり方があります。
いきなりこれができる人はなかなかいませんので、まずは親しい友人や身内など、自分が信頼できる限られた相手に対して自分の欠点を徐々に見せていきましょう。
自分の欠けている部分を、「他人も知っている」という状態を作ることができれば、次第に周りの人たちに対しても、隠さずにいられるようになってきます。