CoCoSiA(ココシア)

提供とはどういう意味?提供するもの...(続き4)

進呈

進呈とは「差し上げること」です。

差し上げるものは「モノ」であってもいいし「お金」であっても構いません。

どんなものであるにせよ、差しあげられて役に立たないものはないと思われますので、これも大きくみれば提供と似た言葉だといえます。

ただ「進呈」にはご褒美とか慰労を称えて贈られるもの、という意味合いもありますので突き詰めて考えたら提供と全く同じ、とは言えません。

献上

献上とは「主君や仕えている上司などに対して貢物や贈り物を差し上げる行為」です。

そこには自分の印象を上げたり出世に対する根回し的な要素も絡んできます。

よって「ものをあげる」という意味で類語として捉えることができます。

ただ、受け渡しする対象者が限定されてくるので、完全な類語とはいいにくい部分もあります。

局面に応じて使い分けた方がいいでしょう。

譲渡

譲渡とは「法律に則っとた権利・財産・地位などを第三者に譲り渡す行為」です。

そこには有償・無償の区別はありません。

広い意味で捉えたら「提供」と同じ意味の言葉といえるでしょう。

ただ「譲渡」には契約という概念が付随してきます。

その点が提供よりも堅苦しさを覚える言葉でもあるでしょう。

「提供」の対義語

提供の対義語には「受領」、「享受」、「需要」などが考えられます。

受領は「物や金を受け取ること。」、享受は「受け取って自分のものにすること。」、需要には「もとめること。」と言う意味があります。

「提供」の英語表現

提供は英語で「offer」と表すことができるでしょう。

offerは、自分から進んで相手に差し出すというニュアンスで使われます。

「提供」を正しい意味で使用しよう!

今回は「提供」について紹介してきました。

「提供」は日常生活においてもよく耳にする言葉だと思います。

それだけに言葉の意味をしっかり理解して、他の類義語と使い方を混同しないように使い分けたいものですね。