CoCoSiA(ココシア)

「俗っぽい」とはどういう意味?使い...(続き3)

よって自分自身のことを「俗っぽい人」と言われないように気をつけるべきだといえるでしょう。

「俗っぽい」の例文

それではここからは「俗っぽい」を使った例文をご紹介してまいりましょう。

彼女は俗っぽい部分がある

彼女、つまり人に対して「俗っぽい」を使った場合は「あまり感心しませんねえ」という意味と「意外と彼女は素朴で庶民的なんだ」という褒め言葉的な要素とがあります。

通常ならば人に対して俗っぽいと言ったりしたらその人の評価を下げるような場合が多いのですが、普段は高貴そうでおしとやか、そして上品なムードを漂わせているような人物であった場合、「俗っぽい部分がある」という意味合いは逆にその人に隠された大いなる魅力がある、とも解釈できるのです。

その人の日頃の行いやふるまいだけで判断して使うと間違った意味にとられてしまうケースもあるということですね。

俗っぽい行動は周りに嫌われる

「俗っぽい行動は周りに嫌われる」。

つまりその組織やチームにおいての規則やルールを守らず自分勝手で程度の低い行動や言動を行ってしまった結果、周囲の人たちから浮いてしまって要注意人物というレッテルを貼られてしまった、という解釈が成り立ちそうです。

人間関係は最低限のルールやモラルを守っていくことによって成り立ちます。

それを守らずに低次元の行動を起こしていたら確かに自分の首を絞める結果になってしまうでしょう。

この例文の「俗っぽい」は明らかに会社や職場における慣習や規範というものから逸脱した行為を指しているといえるでしょう。

随分と俗っぽい趣味だなあ

この例文からは親しい友人関係、もしくは職場内において一応の人間関係が成り立っている背景が見受けられます。

語尾に「だなあ」という締め方をしていますから俗っぽい趣味をもっている相手とはそれなりの良好な人間関係を連想させます。

相手の日頃の人間性からかなりかけ離れた、イメージと合わない趣味をもっているからこのような発言となったのでしょう。

ただ、発言した人は相手の人に対して傷つけないよう最大限の配慮を忍ばせているところも見逃してはいけないでしょう。

予想以上に俗っぽい映画だった

この例文は怒りの気持ちを代弁するかのように、観た映画のことを批判しています。

つまりこの「俗っぽい」は「つまらない」という意味になっているのです。

せっかく休みを利用して期待して観にきた映画が全く面白くなかった。

予想をはるかに裏切られたうっぷんを第三者の人に伝えるために使った、ということですね。

世間にその俗っぽさがウケている

この例文の対象となっている人は、本人の持つイメージ的なギャップを逆手にとって人気を博しているのでしょう。

恐らくこの人の通常のイメージは真面目とか博識の方なのでしょう。

しかし、逆にわざと面白い事を言ったり3枚目の役回りをするなど外見からくるイメージを壊すことによってウケているのです。

そのような戦略を周囲の人は「俗っぽい行動」ととっているのでしょう。

この場合の「俗っぽい」は褒め言葉として使われているのです。

「俗っぽい」の類語

それでは次にまいります。

今度は「俗っぽい」の類語をご紹介していきましょう。

下品

下品。上品の反対ですね。

品格や品性が劣っている人、さまを表します。

または卑しいという意味もあります。

まさしく「俗っぽい」と意味を同じにする言葉です。

ただどちらかというと「下品」の方が日常的にはより忌み嫌った表現となるでしょう。

下品には本当に「嫌う」という要素が盛り込まれていますから。

そういった意味においては「俗っぽい」という表現の方がまだかわいい感じがするのです。