CoCoSiA(ココシア)

目安とはどういう意味?例文・使い方...(続き4)

ゲームクリアにかかる時間の目安は30分だ

ゲームは一種の競争であり、それを達成するからこそ満足感や達成感を味わえるものなのです。

この例文の場合の30分という時間は、ゲーム克服にかける合格ラインのようなものです。

つまりそれ以上かかっていたらゲーム落第、という意味になるのでしょう。

よって29分、28分といったタイムでゲームを終えることが合格最低ラインをクリアした、という意味合いになるわけですね。

「目安」の類語

それでは次にまいります。

今度は「目安」の類語についてみていくことに致しましょう。

目標

「目標」とは行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。「目標を達成する」「月産五千台を目標とする」「目標額」となります。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9B%AE%E6%A8%99/から引用

目標は上記の例から考えるに「目安」よりもキツめのかなり厳格な数字となってきます。

昔風にみたら「ノルマ」というニュアンスの方が当てはまるでしょう。

ただ何かを実現・達成するための到達点と考えれば「目安」の類語とみなすこともできるでしょう。

指標

「指標」とは物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。となります。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8C%87%E6%A8%99/から引用

この「目じるし」という意味合いが「目安」とほぼ同じ意味と捉えてよいでしょう。

そして「指標」は多くのデータや平均値から割り出された数値でもありますので「目安」と同じような性質を持っていると捉えられるでしょう。

目処

「目途(めど)」とは目指すところ。目当て。また、物事の見通し。という意味を持ちます。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9B%AE%E5%87%A6/から引用

「目安」とかなり似通った意味合いと捉えていいでしょう。

よって日常的会話に使う場合は「目安」でも「目途」でも同じようなニュアンスで相手に伝わる言葉と考えてもらっていいと思います。

基準

「基準」とは物事の基礎となるよりどころ。また、満たさねばならない一定の要件。という意味になります。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9F%BA%E6%BA%96/から引用

このように「満たさねばならない」という断定の意味合いを持つ言葉です。

少々、緩い期間設定をしている「目安」とは、細かく見たら意味が違うことに気づくでしょう。

ただ広義で考えれば物事を処理するに当たっての「期限」ともとれますので、あながち意味が全く違うとも言い切れないでしょう。

そう考えれば「基準」は「目安」の類語として認識しておいてもいいでしょう。

指針

「指針」とは物事を進めるうえでたよりとなるもの。参考となる基本的な方針。手引き。となります。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%8C%87%E9%87%9D/から引用

厳密に突き詰めたら「目安」とはニュアンスが違ってきますが、日常会話で使っても特に違和感はなく使えるでしょう。

ただ「指針」の方が内容において、より厳しい印象は受けますね。

物差し

「物差し」とは、物事を評価するときの基準。尺度。となります。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%89%A9%E5%B7%AE/から引用

「物差し」は通常なら定規や巻き尺のように長さを計る道具なのですが「目安」の類語としては上記の意味で捉えらえます。