CoCoSiA(ココシア)

「天性の才能」とはどういう意味?天...(続き3)

しかし、そんな飽きが来る生き物であっても、継続して興味を持ち続けているものはありませんか?

あるスポーツには熱中してしまうとか、何歳になってもフィギュア集めは好きだとかあるでしょう。

そのように飽きが来ない分野にもあなたの才能が眠っています。

スポーツが好きならばスポーツに関する知識があなたを変えてくれるでしょう。

12.物事を多面的に見てみる

時には物事を多面的に見てみましょう。

この世には事実や真実はひとつしかないと言われていますが、その物事を見る人の見方によってはその物事が変わって見えてしまうものです。

渋谷のハチ公を思い浮かべてみてください。

ハチ公を前から見る人であればハチ公の顔がわかりますが、後ろからハチ公を見ている人はその顔がわからず、ただの後ろ姿しかわからないですよね。

このように一つの事象であっても見る人の立場によっては、違うものに見えるのです。

ですから、あなたも多面的に物事を見ることによって、これまでに見えなかった世界が見えるようになり、新しい観点から才能が開花する可能性があります。

13.他人に意見を聞く

人は一人では生きていけないだけではなく、他人とかかわる中で人として成長することができる生き物です。

そのため、自分ひとりで才能について悩むのではなく、周りの人に意見を聞いてみるのもいいでしょう。

そうすることによって、他人だからこそわかるあなたの“できること”を知ることができます。

自分では気づけない自分の一面に気づくことも

あなたは自分のことを100%理解しているつもりでも理解できていないことがあります。

そんなとき、周りの人が自分では気づいていない自分の一面を教えてくれることがあるんです。

このようにして才能を開花させ大きな事業を成し遂げた偉人は多くいます。

14.全く新しい環境に自分を置いてみる

同じ環境にいても新しい刺激を受けることができず、成長することは難しいかもしれません。

また、いつまでも同じ思考回路を繰り返すことになるので、才能に出会うことも難しくなります。

だからこそ、全く新しい環境に自分を置いてみることによってそこでしかない刺激を受け、才能を開花させることができることもあります。

15.何かをするときに自分がどう思って行動しているのかを常に意識する

あなたはいつも何気なく行動していませんか?

これからはその時々の自分の気持ちに注目してみましょう。

そうすることによって、自分の感情が読みやすくなり「これが好き」「これは苦手」と自分のことがよくわかるようになります。

そうすれば、あなたが何に向いているのか、そして何に対して食わず嫌いになっているのかを知ることができ、才能を探すきっかけになりえます。

16.話したことがなかった人と話してみる

いつも話すのを避けていた人や会話したかったけれど、なかなか話す機会がなかった人などいませんか?

勇気を出してそのような人たちに声をかけてみましょう。

相手はびっくりするかもしれませんが、これまでにかかわったことのない人とコミュニケーションをとることによって、新しい刺激をもらうことができます。

そして自分では気づくことのできなかった物の見方を学ぶこともできるのです。

17.挑戦したことがないことに挑戦してみる

これまでに挑戦したことのなかったものにチャレンジしてみましょう!最初はどうやればいいのかも分からないし、どうせ失敗するに違いないと考えているかもしれません。

しかし、これまでに見たことのなかった世界やモノの見方を見ることになりますので、刺激を受ける良い機会になります。

そして、才能を開花させることができ、初めて挑戦するのにスイスイ物事が進むなんてこともあります。

18.自分のモチベーションは何なのか追求する

あなたは、いつも何をモチベーションにして生きていますか?また行動しているのでしょうか?

そのような自分の心のモチベーションとなっているものを追求してみましょう。