CoCoSiA(ココシア)

「わかりみ」とはどういう意味?具体...(続き4)

相手の話しを聞いて、共感できたからこそそれを受け入れられるので、共感と理解はとてもよく似ているのです。

そのため、こちらの「理解」も「わかりみ」の類語と言ってよいでしょう。

「納得」

「納得」という言葉は、相手の話を聞いて理解して受け止めたことを表します。

人は相手に自分がなにか話をするときに、相手に自分の意見を伝えます。

それに対して、人にとってはまったく違う考えを持っているため、その意見は受け入れられないということもありますよね。

人が誰かの意見に「納得」ができたときというのは、当然その意見に自分の中で大きな「共感」がないと難しいものです。

そのため、人の話を聞いて納得しているときは、自分が相手に共感しているということになるため、わかりみの類語といえるのです。

「同意」

「同意」という言葉は、よくインターネットの規約を一読して「同意」をする場面があったり、就職のときの約束事などで目にする機会が多いかもしれませんね。

この文章を読んで「同意する」か「同意しない」かによって、契約が結ばれないこともあるような重要な事柄になることもあります。

同意するというのは、漢字の言葉のまま同じ意見だということを相手に伝える言葉であり、その内容に自分が「承諾」をするということになります。

もちろんその内容に自分が強い共感を抱いていないといけません。

もしもどこかに疑問があったり、疑いがある場合は、同意してはいけないものになるためとても重要なものになります。

そのため、共感と同意はとてもよく似ていますが、同意のほうが少し堅いものと考えてよいでしょう。

「わかりみ」をSNSや会話で使ってみよう!

「わかりみ」の意味や類語、使い方の例文などをご紹介させていただきましたが、「わかりみ」についてご理解いただけたでしょうか?

従来から、若者はどうしてこんなに変わった表現の言葉が思いつくのか、おじさんおばさん世代には理解し難いところですが、若者言葉を少しでも知っておくだけで、若者に近い感覚で楽しく過ごせるかもしれませんよね。

もしも周りに若者がいたら、きちんとした正しい場面で「わかりみ」をぜひ使ってみましょう!

きっとその若者も、あなたに親近感を抱いてくれること間違いなしです!