そのため、合コンのあとにエステや美容室の予約はもちろんのこと、ショッピングも楽しめるということです。
忙しい方にも優しい合コンですね!
16.仕事の昼休憩に参加できる
先にもどこかで触れましたが、ランチ合コンは仕事の昼休憩の間に参加可能です。
なぜなら、昼間の決められた時間内に行われるからです。
それに延長することはほぼありません。
また、仕事をしている人でも参加できるように時間帯を短縮設定している合コン主催者も少なくありません。
仕事の合間に知らない人に出会えば刺激にもなり、午後の仕事にさらに気が入りやすくなりますよね。
17.はずれだった場合に切り上げやすい
合コンで一番恐ろしいのは「あたり」ではなかったときですよね。
気になる人がいない、そろっている異性のメンツがあまりパッとしない…そのような場合に、夜の合コンでは終わりまでその状況に耐えなければなりません。
しかし、昼間の合コンであれば「仕事が入った」「ほかに予定があった」などの理由でその場を早めに切り上げることが可能です。
また、ランチ合コンの実施時間も短いためになかなかその場を抜け出す勇気がない人でも、特にストレスを多く感じることなく合コンに参加できるのです。
18.その後デートに誘いやすい
ランチ合コンの良い点は、合コンのあとにデートに誘いやすいということです。
ランチをした後に仕事も何か特定の予定がない場合に限られてしまいますが、その場合にはデートに誘ったり誘われることもできますよね。
そのまま気が合えばお付き合いにつながることもあるために、ぜひランチ合コンのあとに予定がない場合にはその後のプランも誘ってみて下さいね!
ランチ合コンを楽しむポイントを紹介!
ランチ合コンの良さは伝わっていますか?
少しでもランチ合コンが良いものだと感じる世になると、ランチ合コンを一度でもいいから開催してみようという気持ちになれますよね。
しかし、実際にランチ合コンを楽しむにあたっては”あるポイント”をおさえる必要があります。
ということで、ここではランチ合コンを楽しむポイントをご紹介します!
これらのポイントさえをおさえておけば、ランチ合コンを楽しめ、その楽しんでいる姿によって気になっている異性の本省に気づくこともできることでしょう。
1.場所は賑やか過ぎないカフェがおすすめ
昼間は夜間とは違って、騒がしくなってしまいがちがお店が多いものです。
夜の合コンでは、騒がしいお店を選ぶことによって合コンを楽しめます。
しかし、昼間の時間帯に騒がしいお店に行ってしまうと、時間帯が短く設定されているランチ合コンだからこそ気になる相手の肝心なところを知れないとか、質問することができないなんて悲劇が起きてしまいます。
ひどい場合にはお互いの連絡先も交換できずに、せわしなく別れることにもなりかねません。
そうならないように、場所は賑やかではないカフェなどがおすすめです。
合コン主催者の方は、早めに静かに会話が楽しめる場所を選ぶようにしましょう。
2.人数は少人数で
ランチ合コンは開催する時間が限られています。
そのため、夜の合コンに比べて参加人数が多いとすべての参加者と交流ができません。
それでは出会いの場である合コンになりません。
そのため、ランチ合コンを開く際には、参加人数を少人数に限定しましょう。
そうすることによって、お互いに自己紹介をくわえさまざまな世間話も一通り可能になります。
その結果、相手のことをよく知ることができますよね。
3.できれば個室を選ぶ
ランチ合コンをする時間帯は、ちょうどすべての人々がお昼ご飯を食べる時間帯でもあります。
つまり、レストランやカフェは昼食をすませようとする客でごった返ししています。