野菜不足になっていたり、カロリーが高い料理が多い食卓だと、「健康管理ができない嫁」と認定されます。
料理は健康面を意識したものを作れるようになりましょう。
9.男性に色目使い。異性への接し方が馴れ馴れしい嫁
男好きなのは良いですが、姑の前でも旦那以外の男性に色目使いをするのは避けるべき。男性に色目使いをする姿は、尻軽女だと思われてしまいます。
嫁は旦那に一途であるべき。異性への馴れ馴れしい接し方は控えましょう。
10.趣味は飲み会。夜遊びばかりしている嫁
気晴らしに飲みに行くのは良いですが、頻度高く、毎週飲みに行くような嫁は嫌われます。
家庭を持ったのだから、家族を優先にするべき。
毎晩遅くまで飲み歩いて、遊び回っている嫁は失格だと考える姑は多いです。
11.会話が続かない。コミュ障な嫁
嫁とは楽しく会話をしたいもの。しかし、人見知りでコミュニケーション下手な嫁とは、なかなか会話が難しいものです。
積極的に会話をしてくれない嫁に対して、「嫌われているのだろうか。」という不安も抱き、好意が薄れてしまいます。
12.目を見て話せない。常にスマホを見ている嫁
常にスマホを手に持ち、会話をするときは目を合わせない。
そんな非常識な態度をする嫁に嫌悪感を抱く姑はたくさんいます。
スマホは必需品といえども、常に肌身離さず持つものではありません。
姑と話すときくらいは手放すようにしましょう。
13.軽く注意しただけなのに。すぐに泣く嫁
泣き虫すぎる嫁というのは、扱いが難しいもの。
軽い注意でも泣くため、何を話しかけたら良いかわからなくなってしまうものです。
結果、無駄な気を使うようになり、一緒いても疲れるだけと感じるようになります。
14.音信不通。連絡をよこさない嫁
連絡を全くよこさず、連絡をしても既読無視。
必要最低限のコミュニケーションも取れない嫁に対してイライラするという姑は意外と多くいます。
頻度は多くなくとも、ホウレンソウは姑と良好な関係を築くのに必要不可欠です。
15.上から目線?否定をする嫁
「でも…」が口癖で、姑の発言をすべて否定する嫁がいます。
姑に対する気持ちが無意識にででしまっているのかもしれませんが、否定しかしない嫁は好かれる要素がありません。
姑の意見をきちんと聞き、肯定してあげることが大切です。
16.過保護すぎ!子どもを甘やかしすぎる嫁
子どもが可愛いのは理解できますが、しつけもせず、甘やかしすぎるのは過保護すぎます。
子どものワガママは全て叶え、欲しいものは買い与えるなどをしていると、我慢が出来ない子どもへと育ちます。
きちんと子育てもできない嫁を嫌うのは当たり前の心理です。
17.身に着けるものはブランド品。金遣いが荒い嫁
ブランド品が好きなのは良いですが、姑としてはお金の出所が気になるところ。
息子の稼いだお金が嫁のブランド品に消えて行っているのではないかと思うと、気が気でないはずです。
姑の前で身に着けるものというのは配慮が必要です。
18.好き嫌いが多すぎ。偏食の嫁
食べ物の好き嫌いが多い嫁というのは、一緒に食事をしてもつまらないだけです。
食の好みが合わないというのは、人間関係にもヒビが入ります。