CoCoSiA(ココシア)

職場でありがちなハラスメント20選...(続き3)

介護休暇は労働者の権利なので、阻害するのは違法となります。

17.レイシャルハラスメント~外国人への差別など~

外国人への偏見や差別をするハラスメントです。

特定の民族に対して暴言や嫌がらせをする行為を指します。

例としては、国籍を理由に仕事の昇級をしなかったり、業務の区別をするなどがあります。

名前を聞いて、「変な名前」と侮辱する行為も含まれます。

18.コミュニケーションハラスメント~コミュニケーションの強要~

人と仲良くしたり、話したりするのが苦手な人に「仲良くしよう」とコミュニケーションを強要するハラスメントです。

自分が望むようなコミュニケーションが出来ないと、「つまんないヤツ」「付き合いづらい」「もっと人脈広げた方がいいよ」などの発言をして相手を困らせます。

誰もが人と仲良くしたいと思っていないので、様子を見て強要しないようにしましょう。

19.パーソナルハラスメント~容姿や癖、言い回しなどに言いがかりを付ける~

個人の癖や個性に対して、言いがかりやバカにしたりする行為を指します。

職場だけでなく、学校や家庭内でも行われるハラスメントです。

事例としては「図体でかいくせに、仕事出来ないんだな」「胸が大きい女はバカ」など、パワハラやセクハラも交えて発言してくるのが特徴です。

20.お菓子ハラスメント~特定の人にしかお菓子を配らない~

お土産のお菓子などを特定の人にだけ配らないハラスメントです。

仲間はずれにされ、精神的ダメージを受けます。

また、誰かが旅行や買い物に行くのを聞きつけ、そこで有名なお菓子を買ってきてこいと命令するのもお菓子ハラスメントです。

他にもダイエットしていると知りつつ、お菓子をすすめるのも該当します。

まとめ

いかがでしたか。世の中にはたくさんのハラスメントがありますよね。

特に職場でされているのが、パワハラ・セクハラ・モラハラなどです。

これらは自殺に追い込む事例がたくさんあり、社会問題の1つとなっています。

どのハラスメントも相談窓口がありますので、問題が大きくなる前に相談してみてくださいね。