35歳をきっかけに今後の人生について考える人もいるのではないでしょうか。
今まで仕事一筋だった男性は結婚を考えたり、転職を考える人もいるでしょう。
この頃になると将来のことで悩みを抱える人も増えてくるようです。
不安のない人生を送るためにはある程度の人生設計をしておく必要があります。
そこで今回は、35歳になったら考えたい将来のことや不安を少しでも減らす方法をご紹介していきます。
この機会に将来のことを考えてみましょう。
人生の分岐点である35歳
よく「今思えば、あれが私の人生の転機だったんだな」というように、振り返る形で転機を語る人が多いですよね。
人生の転機(ターニングポイント)はなかなか予測できないものなんです。
でも、中には予測がつくターニングポイント、というのもあります。
その一つが「35歳」。
なぜ35歳が人生の分岐点になるのかわかりますか?
35歳になったら一体何がどう変化するのでしょうか?
まず、35歳になると求人数は圧倒的に下がります。
そして結婚率も35歳を過ぎると男女共、減少すると言われています。
つまり、職場でも恋愛でも明らかに価値が下がるということなのかもしれません。
それにはもちろん理由があります。
求人数が減るのは、35歳ともなると使う側からすると融通が効きにくい、というのがあります。
例えば経験があるだけに勢いがなく、仕事に対して保守的になりすぎたり、頑固になっていて扱いにくかったり。
いくら経験があっても素直さや柔軟性がなければ、会社としては新入社員を採用する手間と同じくらい手間がかかってしまうことになり、メリットを感じません。
転職や再就職を考えているなら、できるだけ35歳までに考えた方が良さそうです。
そして結婚率が下がるのは女性の場合は、「若さゆえの勢い」がなくなってしまうこと。
そして高望みしてしまうことが大きな理由です。
若い頃は「好き」の気持ちだけで結婚できても、歳を重ねると生活力や人間性にどうしても目がいきすぎになり、感情論で結婚を語れなくなってしまうのです。
男性の場合は、女性から35歳までに結婚できていない男性って何か問題があるのでは?と勘ぐられる事も多くなるでしょう。
健康面でも肌のツヤが気になったり、疲れやすくなったと感じたり、35歳を節目に色々な変化を体感することがあります。
35歳が分岐点はどうやら間違いないようです。
「5」がつく年齢は人生設計の分かれ道
人生の分岐点は35歳、と言いましたが、実は35歳だけではないのです。
25歳、35歳、45歳…と、「5」のつく年齢は人生の分かれ道だと言われています。
25歳は社会人になって数年経った頃。
社会というものがどういうものなのかわかり、その厳しさを痛感する時期ですね。
仕事ってこんなに窮屈なものだったのか、とか、税金ってこんなにかかるのか、とか想像と現実のギャップにがっかりすることもあるかもしれません。
自立への焦りや不安も生まれることでしょう。
そういったことからネガティブになりやすい時期でもあり、将来について考える最初の時期でもあります。
35歳は職場では自分の立ち位置が決まっている人が多いでしょう。
要領も得てスムーズな仕事ができる一方、惰性的になって仕事や人生に覇気がなくなってしまう人もいるかもしれません。
積み上げてきた経験に対してのプライドがあるので、周囲の意見を素直に受け入れられず、保守的になりすぎたりすることも…。
今までの自分は正しかったのか?このままで将来大丈夫?と人生を省みる時期ですね。