CoCoSiA(ココシア)

舐めるには理由があった!犬と猫が人...(続き3)

飼い主の事を自分より立場が強い存在であり、敬意を払っている証拠でもあります。

できるだけ舐めさせてあげましょう。

家に帰ってきた時や、久しぶりに再会した時にも勢いよく駆け寄ってくるのもうなずけますよね。

また、もう一つ考えられる理由として、お腹を空かせている場合も口や顔を舐めてくる事があります。

これは、犬の祖先と言われているオオカミの習性でもあり、子供のオオカミが母親のオオカミの口や顔を舐める事でお腹に入っているエサを吐き出させようとしている行為が名残となっているとも言われています。

こうして考えてみると子供が母親にご飯をせがんでいる姿とどこか似ているように見えるかも知れませんね。

犬にも人間と同じようにそれぞれ性格や癖がありますので、自分のペットに照らし合わせてみましょう。

猫が人間を舐める理由とは?

猫もペットとして多くの人から愛されていますよね。

実際に猫をペットにしている人の中にはなぜ人間を舐めるのか気になった事があるのではないでしょうか。

どんな理由があるのか、以下を参考に見ていきましょう。

信頼

例えば飼い主が家から帰ってくると、差し出した人間の手を猫が匂いを嗅ぎながら舐めてくる事がありますよね。

猫はとても匂いに敏感なので、自分と違う匂いがする事を嫌う傾向があります。

その為、匂いを嗅いだ後に手をペロリと舐めるのは自分と同じ匂いだと確信しているという事であり、そんな飼い主の事を信頼しているという気持ちの表れなのです。

猫のボディチェックは厳しいので、違うにおいがする他人の事はなかなか舐める事はありませんが、舐めてくれたという事は心を開いてくれていると思っても大丈夫なようです。

愛情

猫は同じ匂いのするものを仲間と認識します。

そして、そんな仲間を舐めて更に仲間意識を伝えようとします。

それが猫にとっての愛情表現でもあり、猫にとっても気持ちが落ち着くのです。

猫に舐められるとザラザラしていてちょっと痛いと感じる事もありますが、人間の顔や手を舐めるのも同じ事なので許してあげて下さいね。

また、猫によっては舐め方も様々です。

少しだけペロっと舐めるだけの猫もいれば、しばらく舐め続けている猫もいます。

更に舐めている事でどこかにスイッチが入ってしまい、つい噛んでしまう猫もいますが、決して悪気は無いのでそれも許してあげて下さいね。

におい消し

猫は元々、夜行性のハンターと言われている動物です。

敵に存在を気付かれないようにする為、自分の体を舐めて匂いを消す習性を持っています。

家猫でも、外から帰ってきた飼い主を舐めるのは、自分以外の匂いを消して安心したいという気持ちもあるのです。

また、人間や自分のテリトリーとなる場所や物に対して自分の体や頭をを擦りつけるマーキングには、自分と同じ匂いを付けて安心感を得ているのです。

このように、猫は匂いで色々な物を判断し、時には舐めて嫌な匂いを消しているのです。

たまに、飼い主が猫を撫でた後すぐに、その場所を舐める猫もいますよね。

一見、嫌われているのかなと思ってしまいますが、これも猫の習性なので許してあげて下さいね。

グルーミング

グルーミングとは毛づくろいの事です。

猫を何匹か飼っているという人は、猫がお互いに毛づくろいをしてあげている姿を見た事があるのではないでしょうか。

他にも屋根の上などで野良猫同士が舐めあっているというのもよくある光景ですよね。

このように、猫は仲間同士で毛づくろいをして、愛情表現をしているのです。

毛づくろいをしている時に猫を触っていると、人間の手を舐めてくる事もありますが、これは毛づくろいをしてもらっていると思っているからであり、そのお礼という気持ちの表れでもあります。

このような場合も、信頼関係ができているという証拠であり、違う匂いのする他人には体をなかなか触らせてもくれない事が多いのです。

尚、猫は綺麗好きとも言われているように、毛づくろいをして毛についた汚れや抜け毛を取り除くようにしています。