気になる女性に告白するのは勇気が要ります。
ですが、自分からアクションを起こさなければ始まらない恋愛もあります。
しかし何にも考えずに告白すれば、悪い結果になってしまうかもしれません。
せっかく意を決して告白をするなら、前もって計画を立てておいた方が良い結果が期待できるでしょう。
今回は、「告白に日」を決めるときに役立つ情報を紹介しますよ!
告白する日はいつがいい?
告白をする日を決めることで心の準備ができます。
どうせなら彼女が喜んでくれるような日を選んで、快く「YES」と言ってもらえるような状況で告白したいですよね。
おすすめの告白の日
では告白するなら一体どんな日が良いのでしょうか?
思い立ったその日でももちろん良いですが。
何か意味のある日に合わせて告白をしてみると、相乗効果が期待できるかもしれません。
是非参考にしてみてください。
好きな人の誕生日
好きな女性をお祝いできる誕生日は、定番ではあるものの、やはり告白をするには最適な日と言えます。
まず誕生日を一緒に過ごしてくれるだけでも脈ありとみなすことができます。
告白の成功率はかなり上がりますよね。
さらに誕生日を祝ってもらう喜びや、ケーキやプレゼントなども用意すれば嬉しくないわけがありません。
ただしあまり高価なプレゼントを用意すると、逆に引かれてしまう可能性もあります。
まだ付き合っているわけではないので、簡単なプレゼントと花束を用意しておけば十分でしょう。
クリスマス
街がイルミネーションで綺麗に彩られるクリスマスも、告白をするにはおすすめの日です。
誕生日と同じくクリスマスに二人でデートをするだけでも、ただの友達よりは深い仲と言えます。
もしかしたら相手も告白されるのを期待しているかもしれません。
せっかくならロマンチックな雰囲気で食事を楽しみたいですよね。
クリスマスはどこも混雑するので、あらかじめ予約をしておいた方が良いですね。
クリスマスに告白をした結果付き合うことができたら、毎年クリスマスが二人にとって記念日になるなんてロマンチック!
女性ウケの良い告白の日でもあります。
【クリスマスに告白するなら、こちらの記事もチェック!】
ホワイトデー・バレンタインデー
ホワイトデーやバレンタインデーも告白をしやすい日です。
例えばバレンタインデーにチョコをもらった場合、それが本命チョコであるならホワイトデーまで告白するのを待つ必要はありません。
その日に告白しても100%上手くいきます。
ただし義理チョコの場合は、ホワイトデーまで待った方が成功率は上がります。
チョコのお返しとしてクッキーやマシュマロでも良いですが、可愛らしいぬいぐるみやお花を一輪用意するのも好感度が上がりますよ。
11月22日(夫婦の日)
語呂合わせで「11(いい)22(夫婦)の日」となっている日の告白は、結婚を前提とした真剣なお付き合いの告白をするのにおすすめの日です。
婚活の場で出会った相手や、友人関係が長く相手のことを知り尽くしている場合には、あえてこの日を告白の日として選ぶのも喜んでもらえる可能性が高いです。
覚えやすい日
男性にはいまいち理解できないでしょうが、女性は彼氏との記念日を大切にします。
当然告白をされた日や自分からした日は「告白記念日」となり、付き合ってからは毎年二人でお祝いをするのが理想です。
彼氏がそんな大切な記念日を忘れてしまったらショックを受けて、中には怒ってしまう女性もいます。
逆に覚えていてくれたら嬉しいのです。
あなたに対する愛情もさらに増すというわけなので、後々のことを考えて覚えやすい日の告白はおすすめですよ。
休日や祝日
社会人の場合は告白をされるなら、休日や祝日の方がありがたいという意見が多いです。
やはり平日は仕事モードになっていることが多く、仕事が終わっても切り替えるのが難しい場合もあります。
告白をされたら、頭の中が混乱してゆっくり考えることができないかもしれません。
そんな時にはあまり考えずに「無理!」と言われてしまう可能性もあるかもしれません。
特に普段忙しい人には、休日デートで告白するのがおすすめです。
次の日が休みの日
休日も良いですが、次の日が休みの日でもゆっくりと考える時間を与えてあげることができます。
週末がお休みの場合は、金曜日の夜にデートに誘いましょう。
そして、別れ際に告白をして「返事はまた今度で良いから」と伝えれば、相手もじっくりと考えて自分の気持ちに素直になることができます。
せっかくそれまで良い関係が続いていたのに、焦って水曜日などに告白をしてチャンスを逃してしまうのは勿体ないので気を付けましょう。
卒業式の日
卒業式の日は、誰にとっても特別な日になります。
そんな特別な日に告白するのはおすすめです。
もう、卒業式の後は会う機会もなくなりますので、最後に勇気をふりしぼりアタックしてみることで、彼女の気を引くことができるかもしれません。
特に、イベント事や別れが近づく相手や仲間に対して名残惜しい気持ちになることがあります。
卒業式の日は、そんな名残惜しい気持ちをさらに引き立てる特別な日になります。
相手から脈があると感じている場合、卒業式の日の告白も効果的に作用するのではないでしょうか?
また万が一、振られてもそれ以降彼女と会う事はありませんので、すっきりした気持ちであきらめられるかもしれません。
引っ越す直前
もし、あなたに引っ越す予定があるなら、引っ越す直前に告白をするのもいいですね。
入学式や卒業式シーズンは、新しい学校への予定も決まっていますので、県外に旅立つ学生も少なくありません。
また、就職などによっても引っ越す場合があります。
そんな時、大好きな女性にあなたの気持ちを伝えることで、あなた自身の心の整理ができそうです。
さらに、引っ越す直前に告白をすることで、相手もあなたに対し早く答えを出さなければならないと言う気持ちに駆られるかもしれません。
また、引っ越す直前に告白することでこちらも卒業式の日に告白することと同様、万が一ふられてもまたあなたにはあなたの生活が待っています。
ふられたことをすぐに忘れることができるかもしれません。
同じ目標を一緒に達成した日
同じ目標を一緒に達成できた日に、告白してみてはいかがでしょうか?
同じ志や考え方、価値観が合う人と何かを達成したときに、特別な感情が生まれることがあります。
また、これまで2人で切磋琢磨してきた結果や、同じ目標に向かい努力してきた結果が実を結んだと言えるでしょう。
受験に合格した
例えば、同じ志望校に合格した場合、2人のやる気や方向性が同じことが伺えます。
そのため、告白しても今後同じ学校に通うわけですので、付き合ってからの高校生活も楽しいものとなりそうです。
プロジェクトを成功させた
プロジェクトなど、同じ職場の部署などで働き計画し成功させた場合、同じ達成感を味わうことができるでしょう。
また、大きなプロジェクトであればあるほど、達成感も強くなり、またお互いの信頼感や協力感もさらに強いものとなりそうです。
プロジェクトを成功させた後は、熱い気持ちのまま告白することもできます。
また、相手も同じような気持ちとなっているケースも多く、告白が成功しやすいかもしれません。
告白に大事なのはタイミング
告白が失敗する原因は、タイミングにあると言っても過言ではありません。
タイミングが早すぎても遅すぎても失敗に終わる可能性は高いのです。
二人にとってベストなタイミングを見極める必要があります。
女性の対応を見て決める
自分に全く興味のない相手に告白をしたところで、勝算は薄いです。
ある程度自分に対して興味を示してくれているかどうかは、自分に対する対応で判断しましょう。
例えば、メールやLINEに必ず返信してくれたり、相手から質問をしてきてくれたり。
日々の出来事を報告してきてくれるようならかなり脈ありの可能性が高いです。
逆にぞんざいに扱われているように感じるなら、まだ告白のベストタイミングとは言えないでしょう。
毎回のデートを受け入れてくれる時
余程暇な女性ではない限り、全く興味のない相手とデートなどしません。
デートに誘うたびに快くOKしてくれるようなら告白するタイミングが訪れています。
また断ったとしても、次の日程を確認して提案してくれるようならセーフです。
ロマンチックなデートプランを練って告白の日を迎えましょう。
コメントが前向きの時
会話の中であなたに対するコメントが前向きであれば、もしかしたら彼女の方は告白を待っているのかもしれません。
「モテるでしょ!」「一緒にいると楽しいな」など、言われて嬉しいようなセリフは、もはや告白に近いですよね。
その場合、女性に恥をかかせないよう男性の方から告白をしましょう。
友達に自分のことを紹介してくれた時
女性は自慢の彼氏を友達に紹介して、優越感を得たい気持ちが強いのです。
たとえまだ付き合っていなくても、意中の男性を友達に紹介します。
「私のモノだから!」と友達に見せつけることで、周りからすればもはやカップル同然です。
あとは告白を待つのみという状態です。
恋愛事情を探ってきた時
好きな人の恋愛事情は気になって当然ですが、男性の場合はなかなかストレートに聞けないこともありますよね。
しかし女性は「今彼女いないの?」と「気になる人とかいないの?」などと、意外とわかりやすく恋愛事情を探ってきます。
これは裏を返せば「私なんかどうかしら?」と言っているようなもの。
告白のGOサインと捉えてください。
知っておきたい告白が失敗しやすいタイミング
告白を成功させたい気持ちの次に気になるのが、タイミングです。
いくら内容の良い告白のローテーションや、演出ができたとしても、タイミングがずれてしまうことで告白が失敗してしまうこともあります。
少しでも、負の要素を排除しつつ、成功に近づくための失敗要素はすり減らしておかなければなりません。
こちらも参考に読み進めていきましょう。
日にちだけに気をとられてはダメ
デートを何回重ねたら告白とか、友達になってから何ヶ月以内に告白しなければダメなどと、日にちだけに気を取られてはいけません。
もっとも大切な事はどれだけお互いを知ることができ、また同じような気持ちでいるのか?が大切になってきます。
確かに、ある程度期間や日にちは決めておくべきところもあります。
しかし、お互いの気持ちがはっきりしていないにもかかわらず日にちだけに気をとられていてはいけません。
失敗しやすいタイミング
特に、ここでは失敗しやすいタイミングについていくつか触れておきます。
もし、あなたが失敗しやすい要素を少しでも減らしたい!と思う気持ちがあるなら、こちらの失敗しやすいタイミングを読み進め、少しでも不安を排除しておかなければなりません。
不安がある間は相手に告白したところで、あなたの不安が伝わり相手も不安になってしまいます。
ぜひ参考に、不安要素を排除して告白に臨むようにしてくださいね。
彼氏と別れた直後
あなたの好きな女性がやっとの思いで彼氏と別れ、彼女の悲しんでいる様子を見ながら心の中でガッツポーズしたい気持ちになりますよね。
彼氏と別れた直後は女性自身も非常にナイーブになっていますので別れた直後の告白はおすすめできません。
また、少し時間を置き彼女の気持ちが落ち着いてから告白を考えるようにしてください。
自分の感情が押さえられなくて告白する
あなたの好きな気持ちが一方的に膨らみすぎて、自分の感情が抑えられなくなる時ってありますよね。
また、夜の眠る前に好きな人のことを思い出したり、寂しい気持ちの時に好きな人を思い出し、突如「今日告白するぞ!」なんて思い立ち、感情が抑えられなくなり告白することもおすすめできません。
相手のタイミングや気持ちが1番大切なので、あなたのタイミングや感情を優先させてしまうことで失敗してしまうことも考えられます。
ムードがない
告白するときには必ずヌードが大切です。
ムードがない場所やタイミングで告白したところで、相手の気持ちが冷めていることも考えられます。
特に、相手の気持ちが手に取るようにわかっていたり、あなたが告白すればすぐにお付き合いがスタートしそうな状況ならまだしも、まだまだ自分に自信がなく告白も相手がオッケーしてくれるか分からない状況であればムードを大切にすることを優先しておきましょう。
まだ相手が好きになっていないときに告白してしまう
相手があなたに対してまだ好きな気持ちがハッキリしないうちは告白を避けるようにしてください。
相手もあなたに対し脈がある様子を見せたり、またあなたと会話のやり取りで彼女の方から好きな気持ちを伝えてきた場合を除き、相手が自分に対して男として見てくれているのか?
また好きな感情は少しでもあるのか?
などわからない時に告白してしまうことで、相手を迷わせてしまったり、相手に対して答えを急かしてしまうことも考えられます。
この場合、告白成功率は下がってしまいますので注意しなければなりません。
告白する時期が遅すぎる
ドキドキワクワクする時期を越えてしまい、相手があなたに対してすでに友達しか見られないと言う状況になってしまってからの告白では、タイミングが遅すぎます。
告白する時期が遅すぎることで、あなたに対しての興味が薄れてしまっていることも考えられます。
告白の成功率を上げたいのであれば、相手がもっとあなたのことを知りたいと思わせるような素振りを見せてくれていたり、一緒にいてドキドキワクワクしているような様子がうかがえる時に告白することで成功率が上がると言えるでしょう。
告白が成功しやすいタイミング
それではここからは、実際に告白が成功しやすいタイミングについて学んでいきましょう。
告白が成功しやすいタイミングを知っておくことで、より告白の成功率がアップします。
LIKEからLOVEに変わったときを見極めよう
好きな気持ちから愛する気持ちに変わったと感じたときに、相手の様子を伺うようにしてください。
相手が、まだまだあなたと友達でいるような感覚であればライクなのかもしれません。
しかし、少し踏み込んだ話ができたり恋人と過ごすような感覚になった時がチャンスなのかもしれません。
LIKEでの告白はフラれやすい
友達同士の感覚やお付き合いのままでは、告白しても振られることが予想されます。
相手もあなたに対して興味があり、もっと一緒にいたい気持ちが伝わってくるようであれば友達以上の関係なのかもしれません。
相手がLOVEになると言動が変わってくる
また、相手があなたに対して「好き」をほのめかすような言動を繰り返しているようであれば、相手もあなたに対して男として見ているのかもしれません。
そんな時はチャンスです。
具体的な例
では、どのような時がチャンスなのか?
具体的な例を挙げてご紹介していきます。
相手が毎回のデートを断らない
相手があなたとのデートを毎回断らない場合、あなたに対して好きな気持ちがあるのかもしれません。
嫌いな相手とデートを重ねる事は、ほとんどの人がしませんよね?
気になる相手がデートに誘ってきてくれるからこそ、それを受け入れているように感じます。
連絡がマメ
相手はあなたに対してまめに連絡を行って来てくれてますか?
もしかすると、好きな気持ちがあってもなかなか連絡をまめに入れてくることができないシャイな女性も少なくありません。
しかし、連絡を頻繁に取り合っていることで、あなたに対して好きな気持ちがあることも予想されます。
LINEにプライベートな話が多い
特に、LINEでのやりとりにプライベートな話や、話題が多い場合、あなたとの会話を楽しんでいることも考えられます。
そんな時、あなたに心を許していることも考えられますので告白のチャンスかもしれません。
笑顔が多い
大好きな人があなたと一緒にいて楽しそうにしていたり、笑顔見ることが多いと感じるのであれば、相手はあなたと一緒に居て楽しいと感じているのかもしれません。
また、あなたといると気持ちが緩んだり、安心しているのかもしれません。
そんな女性の笑顔がたくさん見られると感じた時は告白のチャンスかもしれません。
ほめてくれることが増える
相手があなたのことをたくさん褒めてくれるのであれば、あなたのことをよく見ていることにつながります。
また、あなたを褒めると言うことであなたに対して気持ちを伝えたいのかもしれません。
褒めてくれることが増えた場合、あなたのことをよく見てくれていることも考えられますので告白のチャンスと言えるでしょう。
気づくと隣にいる
いつも気づくと隣に気になる彼女がいる場合、彼女も同じ気持ちでいることが考えられます。
あなたと一緒にいたい気持ちから、ふと気がつくとあなたが隣にいるのかもしれません。
そんな時、あなたから告白されることでよりあなたに対する気持ちが強まることも考えられます。
これを機に、告白を考えてみるのもいいですね。
告白の日に注意すること
では、告白の日にどのようなことに注意をしなければいけないのでしょうか?
これまで、告白するタイミングや、告白が成功しやすいタイミングなどについていくつかご紹介してきました。
ぜひ、あなたの告白の日がさらにより良いものとなるよう参考にしてみてくださいね。
服装
服装は、清潔感のある服装に、うまく流行を取り入れていくことで、さりげなくおしゃれをアピールしましょう。
特に、清潔感のある服装は流行を取り入れることよりも大切です。
清潔感の感じられない服装であれば、相手はあなたに対して爽やかな印象を持つ事はありません。
脇汗
特に、かっこいいファッションやおしゃれに服装を決めていたとしても、告白の緊張で脇汗がすごかったり、わきやせで脇が濡れていては少々格好悪いスタイルになってしまいます。
最近では、脇汗が服に染み込まないよう脇汗パットなども販売されています。
もし脇汗が気になるようであれば、脇汗パットを装着し、告白に向かうのも良いでしょう。
体臭
また、脇の匂いや体臭が気になる人は、特に告白の当日は、気をつけなければなりません。
好きな人に会う前に体をきれいに洗ったり、体臭が気になるようであれば制汗スプレーやオーデコロンなどを身にまとい告白に臨むと良いでしょう。
しかし、香水の匂いがキツすぎたり相手の女性がナチュラル派だったりする場合、キツイ匂いの香水や付けすぎには気をつけなければなりません。
さりげなくいい香りがしたり、ほのかに香る程度がベストと言えるでしょう。
体臭も気になるところですが体臭を抑えようとして身にまとった香水がさらに悪循環にならないよう気をつけたいところです。
口臭
体臭の次に気になるのが口臭になります。
告白する前の日にスタミナをつけようとニンニク料理を食べたり、もともと口臭が気になる人はきちんとケアを行わなければなりません。
告白するときに、口臭が気になり相手もあなたの話が入って来なければ、告白は失敗と終わるでしょう。
相手が話を聞いてくれる時間があるか確認する
まずは、相手がきちんと話を聞いてくれる時間があるかどうかを確認しておきましょう。
時間がないにもかかわらず誘ってしまうことで、相手を混乱させることがないよう気をつけなければなりません。
きちんとした告白をしたいのであれば、相手がきちんと話を聞ける状況を作ることも大切です。
告白する時の注意点
告白する決心がついたら、いよいよ自分の言葉で思いを伝えます。
最近はメールやLINEで告白をするという男性もいるようです。
ですが、やはり告白は面と向かって相手の目を見ながら直接「好きだ」という気持ちを言葉にした方が、女性も胸がキュンとしますよ。
セリフはハッキリと
女性はハキハキとした男らしい男性に魅力を感じます。
告白のセリフも曖昧にごまかすのではなく「好きです。付き合ってください!」とハッキリと気持ちを伝えましょう。
どこが好きなのかをダラダラと話すよりも、簡潔に気持ちだけを伝えた方が本気度も伝わりやすいです。
良い返事がもらえたら、それから彼女の魅力についてゆっくりと時間をかけて伝えていけばよいのです。
まずはシンプルな言葉で告白することを優先してください。
思いが先走って焦らないこと
早く告白しなければ誰かに取られてしまうかもしれない!と焦る気持ちもわかります。
ですが、ある程度お互いを知ることは告白を成功させるポイントでもあります。
あまりよく知らない相手に告白されたところで「本当に私のこと好きなのかな?」と疑われてしまいます。
快くOKしてくれる女性は少ないはずです。
たとえ一目惚れをした相手でも、二人でご飯を食べたり、プライベートな会話をするようになってから告白をしましょう。
告白するタイミングを間違ってしまう
告白のベストタイミングは人によって違いがあるものの、基本的なバッドタイミングは覚えておく必要があります。
例えば初デートでの告白は成功率が低いです。
女性にしてみれば「とりあえずデートしてみようかな」という気持ちだったにもかかわらず告白されたら、重く思われてしまうかもしれません。
またデートの中盤で告白をするのも、その後気まずい雰囲気になってしまうのでおすすめできません。
一般的には「3~5回目のデートの別れ際」が成功しやすい告白のタイミングと言えるでしょう。
回りくどい言い方をしないこと
告白をする時にはできる限りわかりやすく簡潔な言葉で済ませましょう。
緊張するとそれを隠そうとしてとついつい言葉数が多くなります。
特に男性の場合は、回りくどい言い方をすると、男らしさが感じられません。
告白の時から印象を良くするためにもビシッと男らしくキメましょう。
日本には告白の日がたくさんある
実は日本には「告白の日」があるのをご存知でしょうか?
告白と言えば誕生日やクリスマスが定番です。
しかし、タイミングが合わずその日を逃してしまえば1年待たなければいけないですよね。
ですが、年に何回もある告白の日を知っていれば、それを口実にしてスマートな告白をすることができます。
8月2日
この日は男性から告白をする日と言われていますが、実は何の根拠も理由もありません。
プロポーズの日である6月1日のツイートの日付のみが修正されて出回ったという説もあります。
女性から告白をする日である、7月30日とセットになっているので、告白をする勇気を与えてくれる日だと捉えてみると勢いがつきそうですね。
5月9日
男性から女性に告白をする日で、2011年に日本記念日協会にも登録されている告白の日です。
元々はセクシーなCMで話題となった男性用整髪料「AXE(アックス)」が制定した告白の日です。
「5(こ)9(く)はく」という語呂合わせに由来しています。
最近は肉食系男子の数が圧倒的に少なくなり、男性から告白をする機会が少なくなりました。
もっと勇気を持って女性に告白をして欲しいというコンセプトがあります。
6月1日(プロポーズの日)
正確に言うと6月の第1日曜日が「プロポーズの日」とされています。
これは有名人御用達のウエディングドレスブランドのデザイナーである桂由美さんが制定した日です。
しかしある人がツイッターで「今日は告白の日」とつぶやいたことがきっかけで、情報が拡散されて以来なんとなく「告白の日」になってしまいました。
しかし結婚を前提とした告白であれば、ちょうど良いタイミングになるでしょう。
6月12日(恋人の日)
本来は地球の裏側にあるブラジルの記念日として「告白の日」とされていたのがこの日です。
ブラジルと日本は親交が深く、日本に住んでいるブラジル人が多いことが関係しているのかもしれませんね。
情熱的なブラジル人を見習って、ロマンチックな告白をしてみるのにぴったりの日になりそうです。
9月17日(韓国の告白の日)
涼しくなりはじめるこの日は、そもそも韓国で定められた「告白の日」です。
韓流ブームに乗って日本にやってきて、今ではすっかり定番となりました。
と言うのも、この日に告白をしてカップルになると、付き合って100日記念日がクリスマス当日になるのです。
記念日とクリスマスをダブルで迎えることができるなんて、女性にとっては非常に魅力的なロマンチックなシチュエーションと言えます。
11月4日
この日に告白をした場合「1(い)1(い)4(よ)」という返事がもらえるという数字の語呂合わせが由来です。
単純な理由ではありますが、なんだか成功しそうな気がして勇気が湧いてきますよね。
また翌日の11月5日は「1(い)1(い)ご(5)えん」という語呂合わせの「縁結びの日」ということ。
付き合った翌日が縁起の良い日であるということも関係しているようです。
告白する日は覚えやすい日に!(まとめ)
気になる女性をモノにするためには、最高の告白で男らしく自分の気持ちをストレートに伝える必要があります。
告白のタイミングを間違えることで結果に影響することがわかっていただけたと思います。
是非2人にとって思い出に残る最高の告白にするためにも、ご紹介したような告白の日に実践してみてくださいね。