CoCoSiA(ココシア)

付き合ってないけどデートをした時の...(続き3)

自分自身は相手に対して好意を持っているので、緊張をするのは当然です。

ですが、基本的にデートって2人きりでするものですよね。

ですので、デートに誘って断られなかった場合には、相手も自分に対して多少なりとも好意を持ってくれていることが殆どです。

嫌いな人とは2人きりで何かをしたいなんて思いません。

そのため、相手もデートを通じて自分の事を見極めようとしていますので、付き合う前のデートは実はものすごく大変だったりもするんです。

相手にOKをされたらそれで喜んで終わりではなく、しっかりとデートプランを立てて、告白をしてもOKだと言ってもらえるように男らしいところを見せてあげましょう。

付き合う前のデートは、3回までという人も多いです。

それ以上ダラダラとデートに誘うと、女性から飽きられてしまう可能性もあります。

もちろん3回目のデートで告白されて早いと感じる人もいるので、女性の性格を見極めて行動してください。

1回目では、どんな風にリードをしてくれるのか、どんな会話をしてくれるのか、そして、どんな価値観を持っているのかなどを相手はチェックしています。

そして、2回目のデートでOKをしてくれれば、女性は男性が告白をしてくれるのを待っているケースもあります。

そのため、なかなか告白もしないでだらだらと回数だけを重ねてしまうと、女性側としてはこれ以上時間を掛けても何もしてくれないなとか、私って魅力がないんだなとか感じてしまう場合があります。

また、そこで女性から思い切って告白をしてくれれば良いのですが、私からアプローチをしないといけないの?と感じる女性もいます。

そうすると、相手に対して好意を持っていたとしても、告白するタイミングを逃してしまって失敗に終わってしまうことがあるんです。

付き合う前のデートでOKをしてもらったら、相手も好意を持っている可能性が高いです。

ですので、チャンスは棒に振らないように、しっかりと告白まで責任持って行うようにしましょう。

男女によってのデートの捉え方の違いについて詳細はこちら >

5.相手の気持ちを確かめたい

付き合っていない相手とデートをした場合、お互いに相手の気持ちを確かめたいと感じているのかもしれません。

特に、相手の気持ちを確かめたいと思う心の背景には、お付き合いをしたらどんなデートをするのかな?また、お付き合いをしたらどんな風に接してくれるのかな?などと考えることが多いようです。

また、デートをすることで相手が自分に対してどのように感じているのか知りたい気持ちが強いため、付き合う前にデートする男女は多いのかもしれません。

熱量は大体同じくらいがうまくいく

お互いに思う気持ちが同じ位になれば、お付き合いに発展したり、さらに2人の気持ちが高まることにつながりそうです。

男性や女性どちらか片方が、相手を思う気持ちが強いほど、バランスが崩れなかなかお付き合いに至らないのかもしれません。

気になる男性と女性がお付き合いする前に2人でデートに出かける場合、お互いに思う気持ちが同じくらいかどうかを確かめられるチャンスかもしれません。

これを機に、相手が自分と同じ熱量なのか、確かめてみてもいいですね。

ある種駆け引きの時期とも言える

お互いに付き合う前にデートをすることで、ある種恋の駆け引きをしているのかもしれません。

「相手が、どのような人物なのか」、「お付き合いをしてからも大切にしてくれるのか?」また、「自分のことをきちんと好きでいてくれるのか?」など将来性があるのかも見極めたいと思っている場合もあります。

若いカップルならかわいい恋の駆け引きになりますが、大人のカップルなら、将来を考えるため「この人に人生を預けて良いのか?」などかなり深読みしすぎてしまうところもあるようです。

相手の好きな人のタイプを探ることも大切

付き合う前にデートを重ねることで、相手の好きなタイプがどのようなタイプなのかを探ることも大切です。

デートでは、思い切って相手に好きなタイプを聞いてみるのもいいですね。

また、好きなタイプを聞くことで、あなた自身がショックを受ける場合があるかもしれません。

相手が理想の高い芸能人やモデルをタイプだと言っていたら、到底自分には無理だと思ってしまうこともあるでしょう。

しかし、相手はそんなあなたの顔見て様子をうかがっていることも考えられます。

相手がどのようなタイプを好きなのか、うまく話を聞き出すこともポイントです。

6.相手の魅力をもっと探したい

付き合ってないのにデートをした時の心理としてお付き合いする前に、相手の魅力をもっと知りたいと思ってるということが挙げられます。

これは、男性が、女性がと言う話ではなくお互いに相手の良いところや、素敵なところを見つけたいと感じているのかもしれません。

たとえ、あなたの理想のタイプとはかけ離れていても、その人と一緒にいるだけで好きな気持ちでいっぱいになったり、相手の素敵なところを見ることで、「この人となら安心してお付き合いができる。」などという気持ちになることで、自分の選択が間違っていなかったということを感じ取りたいのかもしれません。

もっと好きになる余地があるか見極めたい

相手に対し、良いところをたくさん見てもっと好きになりたいと考えている場合もあります。

お互いに、どのような人なのかまだまだ知らないところがたくさんあります。

お付き合いが始まってからわかるところが多いのです。

しかし、お付き合いをする前に何度かデートを重ねるうちに、相手の意外な一面や、相手の考え方に対し素敵だなと思えるところが出てくるかもしれません。

相手をもっと好きになることができるのか見極めたいときに、何度かデートを重ねたいと思う気持ちになるところもあるようです。

互いに高め合える存在になるのがベスト

この時に、相手がずるをしたり、あなたの意に反したことをするような相手であれば、到底お付き合いには至りません。