CoCoSiA(ココシア)

頭が上がらない人の17個の特徴(続き6)

このように本心から出る親切は人の心を動かします。

なにかこの人が困っているときは、次は自分が助けてあげようと思うに違いありません。

逆に下心があっての親切ならば、それは相手にすぐ伝わってしまいます。

偽善は行いや言葉の端々ににじみ出るものですから、鋭い人ならばすぐ「この人に借りを作るのは危険そうだ、やめておこう」と思うでしょう。

実際そういった人に借りを作ってしまえば最後、ずっとそのことをかさに着て恩着せがましく話して来たり、酷い時には「あの時助けてやっただろう」などとあからさまに見返りを要求されるかもしれません。

考えるだけでうんざりしてしまいますよね。

見返りを求めていない純粋な「困った人を助けたい」という気持ちだからこそみんなに頼られ、どんどん貸しが増えていきますし、自分が困ったときや困難な状況のときも周りに人が集まってきてくれるものなのです。

経済力がありよく奢る

基本的に気前のいい性格をしているため、周りの人のためにお金を使うことにためらいがありません。

周りからしてみれば、「なんで他人のためにあんなにお金を使えるのだろう」と思われることもあるかもしれないくらいです。

そんな使い方をするなんて馬鹿だなあと考える人もいるかもしれません。

しかし他人のためにお金を使うことで、お金に愛される人になることができるようなのです。

お金が入ったら、周りの人にちょっとしたプレゼントをしたりご飯をおごったりすることで、自分にやがて帰ってきます。

風水においても、お金をためらわずに使うことで「循環する」つまりはまためぐりめぐって自分のもとに帰ってくるという考え方が基本なようです。

むしろお金をため込んで使わないままでいると、「流れを止める」ことになってしまいそれ以上減りはしないものの増えもしないと言われています。

これは考え方のひとつですので信じる信じないは自由ではありますが、実際ケチな人で大金持ちな人はあまりいないのではないでしょうか。

お金を持っている人は気前がよく、おおらかな性格であることのほうが多いはずです。

このような生き方をしていると、「あの人についていれば奢ってもらえる」と考える人にたかられたり、また騙されたりすることが多いのではないかと心配になってしまいますが、そのあたりは抜け目がありません。

このような性格の人は人を見る目がちゃんと備わっています。

奢ったりプレゼントしたりする相手は自分がお世話になっている人や大好きな人を選びますし、そうではないくだらない人のことははなから眼中にはありません。

人のためにお金を使っているように見えても、自分の大好きな人の喜ぶ顔が見たいという、自分のためでもあるのです。

ふてくされずまっすぐ生きている

自分にとって嫌なことがあったり、失敗してしまうことはどんなに完璧に見える人にもいつかは起こることです。

しかしそんな時でもふてくされたり、あからさまに機嫌を悪くしたりすることはありません。

もし自分に悪い点があれば誠心誠意謝り、問題を解決しようと努めます。

しかし時には自分は悪くないのにトラブルにまきこまれたり理不尽に怒られたりすることもあるでしょう。

なんで自分ばっかり、といやになって何もかも投げ出してしまいたくなるようなそんなときにも、腐ってしまうことなくまっすぐに生きています。

なぜそうできるのかというと、常に自分にも周りにも正直に生きていて、そういう自分を誇りに思っているからです。

もしつらいことや嫌なことがあっても、自分が正しいと思うことを貫くことで自分を嫌いにならずにすみます。

しかし、まっすぐに生きている人は何も自分のことだけを正しいと思い込んでいる猪突猛進な人であるというわけではありません。

そういう人は逆に自分の世界だけに閉じこもり周りはわかってくれないとすねてしまうような性格になってしまいます。

まっすぐな人は、積極的に自分が知らない世界に出ていって常に新しいものを吸収しようとしています。

そして素直な性格なので、今まで自分が触れてこなかったような人やもの、考え方に出会うとまず興味を示して深く知ろうとします。

そしてそれが気に入るとすぐに自分の中に取り入れることができる柔軟性も持ち合わせているのです。

ですから常になんにでも興味津々なアクティブな人と言う印象を周囲に与えるでしょうし、そのように柔軟な考え方をできる人はそうはいないので周りから珍しがられると同時に愛され、尊敬される存在になることでしょう。

️あなたの頭が上がらない人はどんな人?

ここまでいろんなタイプの「頭が上がらないと言われやすい人」を紹介してきましたが、あなたの周りに同じようなタイプの人はいますか?
頭が上がらない=たくさんの人に恐れられていると思いがちですが、そう嫌な意味ばかりでもないのです。

いろんな人に尊敬され、手助けをしているということになるため優秀な人なのはもちろんですし、困っている人を見過ごせないような高い道徳心の持ち主でもあります。

もしあなたにもそんな人がいるなら、それは幸せなことかもしれません。