大好きな彼女・・・でも、ふと感じる恐怖の瞬間ってありませんか?
女という生き物は、かわいいだけでなく、かなりホラーな一面も持ち合わせていたりするもの。
付き合ってみて初めて分かった彼女のこわーい一面について、見ていきましょう。
もしかしたら、あなたの彼女もホラー級の恐怖の素質を持ち合わせているのかもしれませんよ。
「彼女が怖い」と思う瞬間
あんなにかわいくて、清楚で自慢の彼女だけど・・・なんだか最近恐怖を感じる瞬間がある、ってことありませんか?
いつもは、穏やかで申し分のない彼女でも、時として男性が鳥肌を立てるほどの恐怖を感じさせることがあるのが女です。
では、どんな時に男性は「自分の彼女がホラー級!」というほどの恐怖を感じるのでしょうか?
彼氏のプライバシーを完璧に把握している
あなたのことが大好きな彼女はいつもあなたのことをいろいろと聞きたがるかもしれません。
「こいつ、どんだけ俺のこと好きなんだよ。」
そんな風に浮かれているのもつかの間。
でも本当に怖いのはこれからです。
「ん?なんでこんなことまで知っているの??」
「え?俺このこと話したっけ?」
彼女が知っているはずもないあなたの情報をあれこれと知っているとしたら恐怖を感じませんか?
もう「俺のことが好きでかわいい」なんて、とうに超えているはずです。
あなたが彼女に話したことのない女友達のことや、彼女と会っていない日の出来事までも把握しているとしたら、彼女はあなたを徹底的に調べ上げている証拠です。
「どうして知っているの?」
と聞いても、「○○さんからたまたま聞いただけだよ~」というかもしれませんが、本当はあなたのいないところで、携帯や持ち物を全部チェックしていて、行動を監視しているのかもしれません。
最初は「あれ?」と疑問に思う程度かもしれませんが、彼女があまりにも自分のプライバシーを知り尽くしていることに、
「彼女からは逃げられない!?」という恐怖を感じることでしょう。
「わたしに知らないところで何かしても無駄。すべてチェックしているんだから。」と言わんばかりの態度ですね。
いくら好きな人でも、普通は彼のプライバシーをすべて完璧に把握することなんてできませんし、する必要もありません。
人はいくら恋人同士でも、自分のプライバシーを尊重されることを望みますが、そんなことは通用せず、すべてを知り尽くしていないと気が済まない女性もいるのです。
あ~怖すぎ・・・。
無表情の目で見つめてくる
ふと彼女のほうを見たとき、無表情の彼女がこちらを見つめていた・・・!なんてことはありませんか?
「え、どうしたの?」と聞いても、無表情で何も答えない。
なんて恐怖でしょう・・・。
間が空いてから、「ううん、何でもない。」と言われても、絶対にスルーできないですよね。
「何かしたのかな?」「何か怒っているのかな?」
そんな風に思えば思うほど、その時の顔がフラッシュバックして、あなたに無言の圧力をかけます。
彼女の本当の心理を理解できないまま、ただただ自分を無表情で見つめられたら、誰だって恐怖で眠れなくなりそうです。
まして、「わたしあなたのこと離さないから。」なんて一言を言われたら、やましいことなんてなくても、怖くてソワソワしてしまいますね。
時に、彼女がいるところで寝てしまっていて、起きた瞬間にその顔に遭遇するときもあります。
一瞬時が止まったかのようです。
無表情で自分の目をじっと見つめる彼女の心の中を知りたいような、知りたくないような状況です。
連絡がいきなりかかってくる
今日はちょっと彼女には内緒で、職場の同僚(女性)と飲みに行こうと、ちょうど向かうその時・・・プルプル・・・。
彼女から電話がかかってきて、「今どこ?何しているの?」と言われたら恐怖ですね!
それも、それ以外の用事など彼女にはありません。
ただ、あなたが今どこで何しているのかを聞くために急に電話をしてくるのです。
まるで自分のことをどこかでいつも見ているような、絶妙なタイミングで言われたら、周りをきょろきょろしちゃいますね。
いつも、自分がほかの女性たちと会おうとするとき、家に女友達を呼びたいとき、ちょっと彼女には内緒で女の子と飲もうとするとき・・・
彼女は知るはずもないのに、メールや電話がかかってきて、
「何しているの?」「ねえ、今から家に行っていいい?」という連絡が来たら、もう彼女からは逃げられませんね。
こちらの動きややましい気持ちまで全部見透かされているようです。
目が笑っていない
デートの時、一見彼女は楽しそうにしているのだけど、実は目が笑っていない。
ふとした表情の時、目が怖い。
そんな女性もいますよね?
彼女との話が盛り上がっていると思って自分は楽しんでいたのに、ふと彼女の目を見たら、ゾクゾクっとするほどの目線で、いっきに不安に襲われるのです。
「あれ、楽しんでいないのかな?」「何考えているんだろう?」と考え出してしまうと、もう会話を楽しむどころではなく、彼女の目を気にしながら話したりしなければいけません。
そして、完全に目は笑っていないのに「あなたっておもしろい」なんて言われたら、終わります。
完全に彼女の恐怖に襲われて、自分の実力を発揮できず終わってしまうでしょう。
とっさの言葉遣いが悪い
清楚でおとなしい彼女と一緒で、とても穏やかな気持ちでいたのに、ふとした瞬間、聞いたこともないような暴言を吐いた!ということはありませんか?
一瞬、耳を疑い「え?」と聞き返してしまうほどのショックです。
人は、普段はどうにでも仮面をかぶることができます。
自分を作り上げることができるのです。
でも、ふとした瞬間や何か急に起こった出来事などに、人の本当の姿が現れることがあります。
とても女性的でおとなしくて、いつもニコニコかわいい女の子が、人と肩がぶつかった瞬間に「いてーなこのボケ」とボソッと言ったりするのです。
この子がそんなことを言うはずがない!と耳を疑いたくなるかもしれませんが、
そうゆうことが一度ではなく何度かあると「え、もしかして元ヤン?」というような、彼女の本当の姿への恐怖に襲われます。
「今はよくても、何か喧嘩になったりしたら、どうなってしまうのだろう・・・」、「もしかして、心の中はかなり怖いのかな?」と、いつも見ている姿を疑ってしまいますね。
重度のアイドルヲタク
仕事もよくできるし、人付き合いもそこそこ普通のクールな彼女。
落ち着いた女性だと思っていたのに・・・。
なんと彼女の秘密の部屋に行ってみると、彼女の好きなアイドルのグッズで埋められていた!
壁にはアイドルのポスター、コンサートのうちわ、タオル、そしてすべて完璧にそろえられているCDとDVD。
何かその一つに触れようものなら、見たこともない顔で怒るのです。
彼女がいつもは、そんなアイドルにハマるような人に見えないと、衝撃は大きいですね。
でも、確かになかなか家に入れてくれなかったり、一つの部屋だけは見るなと言われていたりするなら、その理由がわかったでしょう。
そして、もしかしたら彼女が定期的にどこか地方に行っている理由も理解できるでしょう。
でも、熱狂的な彼女の姿は、あなたにとってただただ恐怖で、自分の知らない人にあったかのような衝撃を受けるでしょう。
今まで知らなかったけど、本当はいつもそのアイドルと自分を比べていたのか、と思うとさらに恐怖は増しますね。
突然キレる
大好きな彼女は、かわいくて甘えん坊で、そして二人だけの時間は癒しの時です。
でも、ある時突然何の前触れもなく、彼女がキレた!
あなたは「え?え!?」と戸惑うことでしょう。
「これは、演技なのか?」と思いたいけど、とても演技とは言えないほどの迫力。
演技ではなく、本当にキレているのです。
いつも穏やかな人がキレると怖い、とはよく言われますが、それが突然に、こちらとしては何も訳が分からず起こると恐怖ですね。
「さっきまで楽しそうにしていたのに、どうしたの?」というように、突然怒り出すってこと、女性にありがちですね。
女性は、男性にはなかなか理解しずらい身体的な特徴があります。
それはホルモンバランスが関係してくるのですが、いつもは全く気に障らないようなことも、
ホルモンバランスが崩れて心も体も調子が悪い時には、キレるポイントになってしまうことがあるのです。
気分がすぐに変わったり、急に怒り出したりすることを、彼女自身制御できないことが多いんです。
男性側としては、「なんで今キレてるの!?」とびっくりするかもしれませんが、女性の心のバランスが関係していることを覚えておきましょう。
まあ、それにしても突然にキレられたほうは、何かしたらそれ以上怒らせるのではないかと恐怖の中で対応することになりますね。
【すぐキレる人の原因などは、こちらの記事もチェック!】
束縛が激しすぎる
かわいいんだけど、束縛が激しすぎる!
そんな彼女も男性たちを恐怖に陥れる存在です。
あなたの行動を何もかも把握したがるとしたら、かなり危ないですね。
「今何しているの?」「誰といるの?」「何時に帰るの?」と聞いてきて、あなたの答えに満足できないと「信じられないから写メを送って」というように、何もかもを知ろうとします。
あなたの帰りが遅い日なんか、家の前で待っていたりなんかして「ねえ、どこで何をしていたの?」と問い詰められるのです。
彼女の不安を取り除いてあげたいと思っても、彼女の束縛はエスカレートする一方で、あなたの周りの女すべてを敵にして、あなたの行動をいちいちチェックするようになったりするのです。
怖すぎますね・・・。
あなたの行動を確認するためのメールや電話は毎日何十通と送られてきて、無視するものなら絶え間なくそれが続くのです。
束縛したがる彼女が家に来るようになると、あなたの持ち物も全部把握したります。
そして、何か新しいものを見つけると「ねえ、これどうしたの?」「これ、だれからもらったの?」と聞くのです。
そして、それが女性からの物だとわかると「これ、もういらないよね?」と捨てようとしたりします。
あなたが女性と楽しそうに話をしているのなんて、もってのほか。
そして、あなたが少しの自由を求めても、「あなたが私を不安にさせるからいけないの!」と責められるのです。
時には、自分の友達を使ってまであなたを監視させる女性もいますよ!
【束縛については、こちらの記事もチェック!】
ケンカなどすると自殺を仄めかす
何か言い争ったり、喧嘩をすると、「もう死ぬ」と言って自殺をほのめかす彼女。
かなり感情的に不安定になりやすいタイプの人の中には、何か不安に感じたりするだけで自殺をほのめかす人がいます。
例えば、「お母さんと私どっちが大切なの?」とめんどくさい質問をしてきて、答えに迷っていると、「そんな風に思うなら生きていても仕方がない。死んでやる!」とあなたを脅すように問い詰めるのです。
自分の命を天秤にかけて、あなたを自分を自分から離れさせないようにしようとするので、かなり怖いですね。
もし「別れよう」なんて言ったらどうなるか・・・。
実際、別れ話をしただけで自殺してしまった人たちもいるので、これはかなり相手のほうにダメージと恐怖を感じさせます。
もし無事に分かれられたとしても、別れた後によりを戻そうとして、「私とよりを戻すのと、私が今から死ぬのどっちを選ぶ?」と言って、あなたに決定をさせ、自分の思い通りにしようとする人もいるのです。
ひどいヒステリック
女性は男性よりも感情的な生き物で、ヒステリックな一面を持っています。
でも、大体の女性たちは感情的な波やヒステリックになってしまう自分をコントロールしたりするのを学んでいくものです。
時には、ホルモンバランスの乱れのせいやストレスが大きくかかっている状態で、ヒステリックが出てしまうとしても、それが常習的になっている女性たちは男性にとってかなり恐怖の存在となります。
ひどいヒステリックな彼女の場合、自分の気に入らないことがあると、彼を罵ったり、暴力をふるったりするでしょう。
でも、あんなにわめいていたかと思うと、急に大人しくもなったりします。
そして、いつもの甘えん坊の彼女に戻るのです。
こんな激しい感情の乱れに付き合っていくのは大変です。
ひどい時には、ヒステリックになった彼女は自分やあなたを傷つけようと、何か刃物などを持ち出すこともあるかもしれません。
何か自分の言い分が通らないとか、気に入らないことがある時には、必ずあなたのせいにして怒り散らしたり、暴れたりする彼女なら、毎日彼女の顔色を伺ったりしながらの生活になって疲れ切ってしまいますね。
いつヒステリックが起こるのかと恐怖です。
モラハラみたいで怖い行動も
人を精神的にじわじわと、あるいは瞬間的に追い詰めるモラル・ハラスメント、通称モラハラ。
あんなに人当たりのいい彼女が突然豹変するようにして、あなたを追い詰めるかもしれません。
モラハラは、身体的な暴力行為ではありませんが、言葉や態度によって相手に精神的なダメージを与えます。
精神的DVなんても呼ばれますね。
そんなモラハラ彼女の攻撃は執拗で、対処が難しいことも・・・。
では、彼女からのどんなモラハラみたいな恐怖体験があるのでしょうか?
期待した反応がないと怒る
最初は、穏やかでとてもかわいい彼女だったのに、徐々に本性を現し始め、自分の期待した反応ができない彼氏に対して、言葉と態度で圧力をかける彼女がいます。
彼女の話を聞いているときも、自分としてはちゃんと聞いているつもりでも、彼女が言ってほしいことが言えない、さらにもっと真剣に聞いてほしいなどの不満があれば、すぐにキレるのです。
そして、彼を否定するような発言を繰り返します。
いくら大好きで付き合っている相手だとしても、いつも相手の思い通りの期待した反応なんてできませんよね?
でも、そんなことはモラハラ彼女にしてみればどうでもいいのです。
自分の求める対応をしてくれないということに、腹をたて、キレて、相手を罵ったりします。
そんな彼女とは、会話をするのが恐怖でたまりませんね。
話しかけても無視
無視されることって、思っている以上に精神的な傷を負わせます。
ちょっと言い争ったり、意見が合わなかったりするとき、さらには自分には関係ないことでも何かイライラしているときなど、こちらが何か話しかけても全くの無視。
それどころか、挨拶も無視。
すれ違っても、あたかも自分がいないかのような態度をされる。
そんな行動が積み重なると、かなりの精神的なダメージと不安感、そして自尊心を奪われることになります。
自分がまるで存在しないかのように接するのです。
これが続くと、とてつもない寂しさにも襲われるし、自分の存在価値を疑ってしまうことも。
自分の都合で、相手をまるでいないもののように扱う彼女と一緒にいるのはダメージでかすぎです。
自分のことを棚に上げ逆ギレ
何か自分に比があっても、それを受け入れることができない人もいます。
そして、自分の比を認めないどころか、逆に相手を責めるようにして怒り出すのです。
例えば、彼女は自分の主張はいつもすごくするけど、彼女が言っていたことがあとになって間違っていたことがわかるとします。
こちらは、彼女の主張が間違っていることをちゃんと始めから言っていたから、「ほらね、そういっていたでしょ」と言いたくなるでしょう。
でも、そんなことを言ったら終わりです。
彼女は逆ギレして、間違っていた自分のことは棚にあげ、あなたの比をその何倍以上にして上げるのです。
あなたに対する否定的な発言と、不合理に逆ギレされたショックはでかいですよね。
さらに、ほんの小さなことでも彼女に対して、何かを求めたり、改善してほしいところを伝えると、すぐにキレて、あなたに対する不満や否定が永遠と続くことも。
何か自分に対するちょっとした否定的な発言や態度を受け入れることができないのが特徴です。
そして、逆に相手を責めることによって自分を守ろうとするのですね。
だから、そんな女性の彼氏になったら、相手の不満なんて怖くて一言も発することができませんよ。
人格を否定する
何か、彼女をイライラさせたり、こちらが失敗したときなどに、「そうゆうダメな人間だから、周りからうざいと思われるんだ」というような、人格を全否定する言葉を浴びせられたら、もう、立ち直れないかもしれません。
人は誰でも、失敗もするし、相手の思う通りにはすることはできません。
でも、そうゆうところも受け入れて、カバーしあって、そして癒しあっていくのが恋人だと思いませんか?
でも、モラハラ彼女はそんな存在になってはくれません。
むしろ、何か仕事などでの愚痴を言おうもんなら、あなたの人格を否定されてしまって、逆にもっと落ち込んでしまうことも。
「あなたが悪い」、「ダメ人間」、「どうせろくでもない人間なんだよ」というような、人格を否定するような言葉は、特に信頼している人からは言われたくありませんよね。
家族のように大切にしていて、信頼している身近な存在の恋人から言われたら、ダメージは半端ないのです。
怖い彼女と上手く付き合うには
顔もスタイルもいい彼女でも、時には自分を恐怖のどん底に陥れるような性格の持ち主だったりします。
最初は彼女のそんな一面を知らなくて、ラブラブな幸せな生活を送っていたとしても、徐々に彼女のホラーな一面が見えてしまったらどうしたらいいのでしょうか??
もちろん、お別れすることも、もう少しお付き合いを続けるのもあなたの選択です。
もし、あなたがたとえ怖い彼女だとしても、やっぱり愛していて、お付き合いを続けていきたいとおもうなら、どうしたらそんな彼女と上手に付き合っていくことができるのでしょうか?
とにかく謝る
ヒステリックだったり、急に怒り出す彼女をできるだけ上手になだめるのに、一番いいのは、とにかく謝ることです。
こちらとしては、理不尽に思えたり、彼女の怒りや態度に納得できないとしても、まずは謝ることです。
そうすることが一番早くその場を収める方法になるでしょう。
悪かったことを明確にする
でもただ単に「ごめん」というだけでは女性も納得しません。
女性としては、あなたが自分が起こっている原因をちゃんと理解してくれているのか、そして自分のために改善してくれるのか、ということがはっきりわからないと機嫌は直らないでしょう。
だから、「ごめんね」という以上に、どうゆうことで彼女を不安にさせちゃったのか、怒らせっちゃたのか、ということをはっきりさせましょう。
それを知るには、彼女のこちらとしては理不尽に思えるような発言に耳を傾けなくてはいけないのですが、自分を否定している言葉にではなく、その中にある彼女の気持ちを察することを意識してください。
どこが彼女のヒステリックだったり、怒りの原因となっているのかをこちらがちゃんと理解していることや、そのことで悪かったと思っていることが彼女に伝わると、怒りは収まりやすいでしょう。
同じ過ちを繰り返さない
彼女を怖ーい存在に豹変させてしまう何かポイントというものがあるでしょうか?
それは、あなたの発言や態度、そして話題だったり、場所だったり、いろいろとあることでしょう。
もし、あなたが彼女の怒りのスイッチを押してしまうことがあったら、その時のことをよく覚えておいて、そのスイッチをまた押してしまわないように気を付けることです。
つまり、一度踏んだ地雷をもう一度踏まないようにするのです。
彼女が豹変してあなたに対して何か攻撃してくるときの傾向、というものを把握できればできるほど、それを回避して平和に過ごしやすくなるでしょう。
お互いの意見を言い合う
日ごろから、コミュニケーションをしっかりと取って、お互いをより理解して尊重できる間柄になっておくのも必要です。
お互いの率直な意見を伝えておくことで、お互いの反応というものを理解しやすくなりますし、信頼関係がまし、安心感も生まれます。
よくすぐに逆ギレしたり、相手を責めたりする女性というのは、何か不安なことがあるとそうなってしまうということがあります。
つまり、あなたのことがよくわからなくて、不安になるとあなたに対して攻撃的になったり、責めたり、束縛したりするのです。
だから、彼女を安心させてあげるのも重要な要素。
そのために、自分の気持ちを相手にちゃんと伝えることや、相手の気持ちをしっかりと受け止めるとう作業が必要なのです。
冷静な時に納得いくまで行う
でも、この意見の交換というのは、彼女が冷静な時限定です。
彼女がヒステリックになっている状態で、あなたが自分の気持ちを言ったとしても、きっと彼女はいけとめることはできないでしょう。
むしろ、あなたのその意見の発言にもっと怒ったり、逆上することもあります。
だから、彼女の気分とタイミングをちゃんと見計らう必要があります。
そして、お互いの意見の交換も、いつも相手に何か変化を求めたり要求するような態度ではうまくいきません。
むしろ喧嘩の原因になって、もっと状況が悪化する場合もあります。
話し合いをするときには、相手のことを受け止めてお互いを尊重する、という気持ちをもって話しましょう。
そして、お互いが納得できるまで話しましょう。
火に油を注がない
彼女が起こっているとき、ヒステリックになっているときに、ちょっとでも反論すると、彼女はもっともっと怒り出します。
もちろん、彼女が起こっている理由や何かこちらへの対応に不満があったり、納得できない時もたくさんあるでしょう。
むしろ、いつもそうかもしれません。
だからと言って、すぐに反論したり、自分を守ろうとするなら、相手の怒りを増させるだけです。
怒りが増せば、こちらへの攻撃もどんどん増していくわけですから、自分のためにもここはひとまず、彼女の怒りが収まるまで待ちましょう。
「火に油をそそがない」は、自分を守るためにもまずは必要です。
怒りが収まった時に話す
彼女の怒りが収まって、どうにか落ち着いてきたときに、あなたの側の言い分を話しましょう。
それも、彼女を責めるような話し方をすると、また怒り出す可能性がありますので、事実をはっきりと、でも相手を安心させることを目的として話してみましょう。
そうすることで、彼女怒りは収まり、その後あなたの気持ちも受け止めてくれるようになるかもしれません。
機嫌が悪い時は距離をおく
「今日はやばそう・・・」。
そんな風に気づくときもありますよね?
雰囲気、言葉遣い、表情などの空気感で、彼女のその日のコンディションを確認してみてください。
もし、今日は嵐が起こりそうだ、と思えるような機嫌の悪い時は下手に彼女の怒りスイッチを押さないように注意します。
無視するのことはしないまでも、ある程度の距離を保って、近づきすぎないほうがいいでしょう。
下手に近づいて、また地雷を踏んでしまっては、その処理に追われるのはあなたですからね。
下手なことを言わないようにする
特に、彼女の機嫌が悪い日には、何を言うかということに気を付けましょう。
ほんの一言でも、彼女のヒステリックを引き起こしたり、キレるスイッチを押してしまうこともあるのです。
機嫌が悪かったり、ホルモンバランスが崩れていて敏感になっている女性は、いつも以上に他人の発言に反応します。
それも、なんでもない発言でも自分に対する否定として受け止めたり、キレたりすることがあるので、
彼女を元気づけようとして下手に発言してしまうよりも、彼女が話したいときに聞いてあげるほうがいいでしょう。
お姫様扱いをする
よく、ヒステリックになりやすい女性は愛情に飢えている、と言います。
何か子どものころに虐待されてきたり、愛されていなかったり、怒らてばっかりだったりすると、心が安定することができなくて、彼氏に対して人より束縛をしたり、何か自分を不安にさせることがあるなら普通以上に反応してヒステリックを起こすことがあるのです。
だから、そんな彼女には、ちゃんと愛情をたくさん注いであげることが不可欠です。
彼女が感情をコントロールできなくなる時には、たいてい愛情に飢えているときなんだということを意識して、普通の人以上にお姫様のように大事にしてあげるのです。
お姫様扱いするなんてちょっと変、と思うかもしれませんが、普通以上に愛情を表したりすることで、彼女はあなたから愛されているということをやっと自覚できて、安心するかもしれません。
ただ単に甘やかすだけではダメ
だからといって、あなたは彼女のなんでもいいなりになる、ということではありません。
そうやって甘やかしてしまうと、彼女はわがままになって、あなたをもっと思い通りにしていこうとすることでしょう。
だから、お姫様のように大事にするとはいえ、ちゃんと話し合いをしてあなたの意見や気持ちを理解してもらえるようにしましょう。
そうすることで、彼女は自分が優位に立つということではなく、愛されていると同時に相手を尊重する必要性を知ることができていくでしょう。
コツさえ覚えれば怖い思いはしない
ホラー急に恐怖を感じさせる彼女の言動についてまとめてきましたが、どうでしたか?
もしかしたら、あなたの彼女もヒステリックだったり、束縛が激しかったり、あなたに恐怖を感じさせるような一面を持っているかもしれません。
でも、そんな彼女も愛したいと思っているかも。
いつもはいい子でかわいい彼女が何か豹変してしまうことには、理由があって、そしていつも同じようなきっかけというものもあるかもしれません。
ですから、何か恐怖体験があったときにはそのことを覚えておいて、もう一度それが起きないように対策を練っておくことができるでしょう。
彼女を上手に扱うコツを覚えて、平和な生活を送りたいものですね。