CoCoSiA(ココシア)

趣味がない人の12個の特徴。無趣味...(続き4)

️趣味がない人って結構多い

現代社会ほど多種多様な趣味の世界が広がっている時代はないのではないでしょうか?

2~3世紀前の世界では生きていくのが精一杯で、とても趣味にお金と時間をかける余裕などなかったでしょう。

では一体どうして物質文明がこれだけ発展した今の時代で、趣味がない人が増加しているのでしょうか?

ちょっと順を追ってみていく事に致しますね。

毎度困る質問「ご趣味は?」

趣味がない人が、毎度困る質問「ご趣味は?」と聞かれている
まずは趣味を持っていない当の本人たちの気持ちを代弁する形で考えてみましょう。

初対面の人と会って、決まって聞かれる質問の一つに「ご趣味は?」というのがあります。

「どうしてそういちいち面倒臭い事を聞いてくるんだろう?趣味を持っていないと人間として認められない、とでも言いたい訳?」と憤慨されている方も多いのかもしれ分かりませんね。

確かにビジネスの場や何かの集まりなどで初対面となった場合、決まって「趣味は?」という質問を浴びせられます。

一種の社交辞令的な部分もありますが、自分が無趣味だと言ったら相手の表情が訝しがるような顔色に変わる場合もあるんですよね。

何故、趣味がそれほど挨拶の場面で大きな比重を占めるのか?

無趣味な人にとったら本当に迷惑な話でしょう。

なぜ趣味を聞かれるのか

よく趣味は聞かれる質問ですよね。

それはなぜかと言うと、下記のような原因が色々とあるのですが、就職や転職の面接などで履歴書においても、趣味を書く欄はありますし、婚活でも色々と聞かれることがあります。

ですので、趣味がない人にとっては、この「趣味は?」とという質問は困ってしまうところがあります。

では、趣味を聞かれる原因を色々と調べてみましょう。

会話のきっかけとして

一番よくありがちなのは、会話のきっかけとしてというところです。

一番初めの掴みとしては、天候の話をすることにより、相手を不快にさせることなく話を切り出すというような手法はよくあります。

そこからさらに入り込んだ質問ということで、趣味について聞かれることがよくあるのです。

こちらも相手が楽しいと思っていることを聞くという作業ですので、相手を不快にさせにくいということから、このような質問がよく出されることがあるのかもしれません。

その人の好きなものが知れる

好きなものの話しをすることは、楽しいものです。

そのようなことで趣味を聞くところがあるのですが、それと同時に、その人の好きなものが分かるのです。ところがあるから、趣味について聞くということはあるのです。

そして、相手の好きなことがわかったら、何かプレゼントを渡したりする時に、この趣味に関するものを渡したら喜ばれるというようなことが分かるようになります。

その人の性格が表れる

その趣味というのは、たいていその人の性格が表れるところがあります。

例えばですが、キャンプが好きということであれば、自然が好きでアクティブな人をイメージします。

そして読書が好きということであれば、知的でインドアというイメージをするでしょう。ところがあるのです。

このように、その人の性格が表れやすいのが趣味です。

その人の性格をリサーチしたい時に、よく趣味の事を聞くのですね。ことがあります。

趣味がないと生活に潤いがない

そうですね、世間一般の目からみると、いかに社交辞令的な事とは言え「趣味」は聞き忘れる訳にはいかない重要な質問事項として位置づけられています。

この風潮は今更,変えられるようなものでもないでしょう。

「趣味」というものはそれほど大きなウエイト占めている必須の挨拶言葉の一つなのです。

でも、趣味というのはそんな儀礼的な事で処理するほど無意味なものでもありません。

逆に色々な趣味に打ち込んでいる人間は、どういう訳か目がイキイキしています。

顔の表情も自信自身に溢れていていい笑顔も自然と出てきます。