キャリアを積めば積むほど責任ある仕事をまかされてしまうことのプレッシャー、アラサーになると自分自身では大きく変化を感じないとしても、周囲の見る目や接し方が変化するのです。
体力がなくなる
たとえば10代~20代前半はオールでお酒を飲み明かしても数時間寝れば復活、そんな生活を週に3日しても平気なものでした。
しかし30代前後のアラサーになると死ぬほどオールが辛いと思いませんか?
あの10代~20代前半のパワーはどこに行ったのでしょうか?と思うほど、1日オールでお酒を飲んだら翌日は1日中死んでいるように爆睡をしています。
「もう二度とオールなんてするものか!」そこまで思うほどダルさが抜けない、それが30代前後のアラサーの体力なのです。
最近、友達とショッピングに出かけても1時間に1回はカフェに行っていることありませんか?
アラサーになるほどカフェが好きになる。
カフェでお茶しながら何時間も語らう方がウロウロ繁華街を歩くよりも楽しい!
自分から体力を極力使わないようになる、それが30代前後のアラサーです。
肌に張りがなくなる
肌は、ある一定の周期で生まれ変わる話を聞いたことありますよね、肌のターンオーバーと呼ばれるものは年代で周期が変ってきます。
例えば10代なら約20日で生まれ変わりますが、20代になると約28日で生まれ変る。
では30代になると・・・なんと約40日ですよ!
40日と言えば1ヶ月を余裕で過ぎているじゃないですか。
ちなみに60代は約100日・・・・
この肌のターンオーバーは実は25歳を超えた頃から急激にトーンダウンすると言われています。
あくまで40日は自然の状態での話で肌の状態が悪ければ40日を上回ります。
肌が生まれ変るスピードが遅くなることで潤いを無くし弾力を失ってきますよね、そうすると「ほうれい線」「シワ」「シミ」などにも悩まされて結果的にオバ肌になって行きます。
肌に関しては仕方ないこと・・・と思っている方も多いですが、肌の張りをなくしてしまう原因は基本的に夜更かしや角質ケア、日焼けなど長年の積み重ね!
せめて、肌の張りをなくしたくないと思うならば、10代、20代前半からしっかりとケアしておくことが大事ですね!
体臭がやや気になる
年代臭があることを御存知でしょうか?
例えば10代の体育部が電車内に一気に乗ってきたら独特の臭いがしますよね?
それも年代臭ということになります。
10~20代は基本的に汗が原因ですが、30代の体臭は少し違う!
30代の体臭は10代よりも臭いが強くなります。
それは食べた物を体内の酵素が処理していますが、30代になると体内酵素の分泌量は急激に減ってしまいます。
そうすると肉や脂などが処理できず体の腐敗は進み体臭となってしまいます。
体臭が汗だけと思ったらダメ。
30代になったら体内の中から改善して行かないと根本的な体臭は治りませんよ。
是非、エチケットには気をつけたいですね!
20代から「おじさん」「おばさん」と思われる
アラサーは褒め言葉ではないという理由のヒトツに「おばさん」「おじさん」と思われてしまうことが原因です。
とくに23歳や24歳など10歳も年齢が離れていない20代の年代から「おばさん」や「おじさん」呼ばわりされるから余計に腹が立ちますよね。
女性は2歳上でも「全然年上だから・・・」と一線を引きたがりますよね、ですから24歳にしてみれば「24歳と28歳は全然違う、28歳はアラサー」を主張、何故、「おばさん」「おじさん」と言われるのか?
それは立場的にも先輩や上司にあたる年代がアラサーだからではないでしょうか。
立場的に支持をすることもあれば指摘や怒ることもあるでしょう、悪口ではないけれど立場が違うことでアラサーと年代で分けることも多くなるのでは?
多少の体力の違いはあるにしても、体力面でアラサーは「おばさん」「おじさん」と呼んでいるわけではないのです。
立場的に偉そう・・・イコール「おばさん」「おじさん」と皮肉を交えてワケれいるのかも知れません。
20代のようなミスが許されなくなる
20代前半であればミスをしても「すいません」と舌を出して謝れば済むことかも知れませんが、アラサーの年代だと「すいません」と舌を出すことは許されない。
と言うよりも出来ない立場にいることが多いですよね?
指導する立場がミスすると結構大きな問題に発展することがありますし、それに基本的にミスが少ないからこそ1回のミスが目立ってしまいます。
普段からミスしている若い年代あれば仕事に不慣れな部分や経験不足なことでミスは起こりますし、世の中は大目に見てくれます。
しかし、アラサーとなると経験者扱いになることで「どうして?珍しいミスだね?何かあった?」と逆に心配されてしまうこともあります。
もちろん人間ですからミスだって当然しますが、アラサーになるとミスしてはいけない雰囲気になっていることがありますよね。
はしゃぐことが恥ずかしいとみなされる
これは自分自身が「私は30歳だし、はしゃぐ年齢ではないから」と決め付けているのかも?
楽しいときは誰だってはしゃいでも良いと思いますが自分自身でセーブしてしまっている。