CoCoSiA(ココシア)

気にしない方法15選。考えすぎてし...(続き3)

客観的に考えるというのも大事なことです。

実は人と言うのは気になることに直面すると主観的な考えになってしまうことがほとんど。

そんな時に客観的に物事を考えることで、違った見方ができるはずです。

いつも一定方向からしか物事を見ていないという人は、時には視点を変えて考えてみてはいかがでしょうか。

そうすることで今までとは違う見方ができて、心配事も多少はなくなるかもしれません。

11.お笑い動画を見る

人にとって「笑う」というのはとても重要なことで、ストレスを軽減したり免疫力を向上させる効果があります。

しかし、心配事がある時というのはなかなか笑いづらいもの。

そこで、お笑いの動画を見るのはいかがでしょうか。

お笑い動画などは様々な人のツボを押さえているので、あなたのツボにはまるものもきっとあるはず。

楽しい時というのは、余計なことに気を取られないため明るい気持ちでいることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

12.楽しいことだけ考える

楽しいことだけを考えるというのも、気にしないために大事なことです。

嫌なことや気になることというのは、答えは出なくともずっと考えてしまう傾向にあるので、更にネガティブな考えに陥ってしまいがちです。

しかし昔の面白かったことやこれからの楽しみなどの楽しいことだけ考えるように意識すると、ネガティブな考えから解放され嫌な気持ちから離れることができます。

楽しい気持ちというのはそれほど人に大きな影響があるもの。

どんな時でも楽しいことを考えられるようになると、自然と前向きな考えになるため楽しく毎日を過ごすことができるのではないでしょうか。

13.思いっきり泣いてスッキリする

気になるというのは心配することだけではありません。

例えば怖いものや、経験したくないものでも気になったり不安な気持ちになるものです。

そんな時は思いっきり泣いてスッキリしてみてはいかがでしょうか。

泣くという行為は、実はストレスを軽減させリラックス効果をもたらしてくれます。

思いっきり泣くと翌日スッキリしているのは、泣くことによりストレスホルモンを減らしているからです。

つい泣くのを我慢してしまう人もいるかもしれませんが、時には思いっきり泣く選択をするというのも良いかもしれません。

14.寝て忘れる

嫌なことがあったのなら、寝て忘れるという方法もおすすめです。

寝るというのは人間にとって非常に大事なこと。

睡眠不足になるとストレスを感じやすくなってしまうため、たちまち悪循環を生んでしまいます。

そのため何かが気になってどうしようもない時は、安心できる環境でぐっすり眠りましょう。

眠っている間に頭の中もリセットされるので、起きたら「何で気にしていたんだろう」と気持ちも変わっているもの。

ずっと何かを気にしてしまうという人は、一度ゆっくりと眠ってみてはいかがでしょうか。

15.そんなに他人は自分を気にしていないと理解する

友達と喧嘩をしてその後きちんと仲直りをしたとしても、「もしかしたら相手はまだあの喧嘩のことを根に持っているのではないか」と考えることはありませんか。

しかし、それは取り越し苦労であることがほとんど。

相手の心情の隅々まで気を配ることはとても素敵なことですが、人はそこまであなたのことを気にしていないということをきちんと頭に入れておきましょう。

そう考えると、少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。

️気にしがちな人の10個の特徴

では気にしがちな人には具体的にどのような性格的特徴があるのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

1.心配性