CoCoSiA(ココシア)

納得できないことがあった時の対処法6選。腑に落ちない気持ちになる人の特徴も紹介!


毎日生活している中で、納得できないことはあちこちで起こるもの。

学校や会社、部活、人付き合いなど、「納得いかないなあ」ともやもやした気持ちを抱えながらもどうすることもできず、自分の中で消化している方が大半なのではないでしょうか。

そこでこの記事では、納得いかないことがあった時の気持ちの整理の仕方6選をご紹介していきます。

マイナスの気持ちは、放っておくとどんどん増幅してある日突然爆発してしまいます。

納得いかないことを納得するしかないというのはどうしてもあるものですが、そんな時こそきちんと気持ちを整理していきましょうね。

この記事の目次

納得できないことがあった時の6個の気持ちの整理の仕方

それでは次に参りましょう。

今度は納得できないことがあった時の気持ちの整理の仕方についてです。

人間、各々の考え方が違いますから、社会に出てから全ての事を納得済みで行動するのは非常に困難な事です。

時には自分の考えと大幅に違ったことに遭遇しながらもそれをしぶしぶ了承しなければならない局面も出てくるでしょう。

そういった時にいやな顔をせずに済む方法を考えてみたいと思います。

全部で6個のご紹介となります。

1.自分の不満なんてちっぽけだと思おう

納得できないことがあった時の気持ちの整理の仕方の最初の1つ目は「自分の不満なんてちっぽけだと思おう」です。

要するに自分の考え方を重要視し過ぎない姿勢を保とう、という事です。

そうすれば自分が抱いた不満も多少は抑えられ、納得いかない事態があったとしても何とか我慢することができる、というものです。

これは一種の自分のプライドの保ち方とも関わってくるでしょう。

自分のプライドが高過ぎれば、ちょっとした些細なことでもすぐにイラッときて納得できなくなってしまうからです。

そのあたりの気持ちの整理を上手につけるのです。

プライドは捨てずに、しかし納得いくかどうかの分近点は思いっきり下げてすぐにカッとなるような事を「ちっぽけな事」と寛大に考えられるように自己コントロールする手法なのです。

もっと苦しんでいる人は沢山いる

納得いかないという事は、悩みや理不尽な事を放置しておけないあなたの自負心の賜物でもあるわけなのですが、もう少し視野を広げることによってそれらの問題は「ちっぽけな事だった」あるいは「些細な問題」というように考えられるようになるでしょう。

その考えの一例となればいいのですが、例えばこの広い世の中にはあなたよりももっと苦しんでいる人や悩んでいる人が五万といるのです。

もしかしたらそれらの人たちは体のどこかに病気を抱えていて満足な活動が出来ないのかもしれません。

あるいは家庭環境が想像以上に劣悪でそれが原因となって満足な思想・思考が阻害されているのかもしれません。

「そういった方々と較べれば俺は何と恵まれた境遇の元で過ごしているのだろうか。そう思ったら俺の抱えている不満など取るに足らない本当にちっぽけなものに過ぎないんだ」という考えに行き着くことが出来たらしめたものです。

自分の不満をちっぽけなものと思えるようになったら、あなたは確実に大人の人間に一歩、近づけたとい事になるでしょう。

2.大自然に触れに行こう

納得できないことがあった時の気持ちの整理の仕方の2つ目は「大自然に触れに行こう」です。

人は会社という組織に勤めるために否が応でも「都会」という場所にしばらくの間、定住しなければなりません。