CoCoSiA(ココシア)

欲しいものがない人の7個の特徴や心理。物欲がない男女へ贈るプレゼントも紹介


「欲しいものがない」というのは、 欲しいものが尽きない人にとっては、なかなか理解できない かもしれません。

しかし物欲がない人も結構いるのです。

もし仲の良い友達や恋人が物欲のない人だと、なにかプレゼントを贈る際に悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、欲しいものがない人の7個の特徴やそんな人へ贈るプレゼントについてご紹介します。

この機会に物欲がない人はどのような性格なのかを知り、プレゼント選びの参考にもしてみてくださいね。

この記事の目次

欲しいものがない人に共通する心理的特徴

欲しいものがない人には人それぞれ理由があり、いくつかの共通点が見られます。

もしもあなたが物欲のない人の場合、当てはまるものはないかチェックしてみてください。

1.「ない」に意識が傾いてる

欲しいものがない人の中には、 ものを「欲しくない」と意識的に考えるようにしている 人がいます。

最近は、よく「断捨離」という言葉を耳にしますよね。

断捨離とは、「不要なものを減らして、生活に調和をもたらそうとする思想」のことをいいます。

たくさんある衣装の中から、「これは着る機会がほとんどないな」と思うものをフリマやリサイクルに出す。

室内をごちゃごちゃと飾っていた雑貨の品々を処分して、本当に実用品のあるものだけを置くなど、家の中や持ち物を整理する人も多いです。

その行為自体は、自分にとって本当に必要なものを見極める良い機会なので、物が捨てられない人は一度試るのも良いと思います。

しかし、断捨離が癖になって、何でもかんでも周りのものを処分してしまい、「どうせまた処分するだろうから」と頑なに何も欲しがらないようになるのは、あまり良いこととは言えません。

物欲は、人間にとってある程度必要なものです。

「あれが欲しい」「これが良い」と思うからこそ、 人は行動的になり、頑張ろうとする原動力 にもなっているのです。

何もかも「欲しいと思わない」と自分の心を決めつけてしまうと、いざという時の原動力が出せなくなってしまうかもしれません。

時々の断捨離ならば良いですが、日頃からものを欲しがらないように自分の心を抑えつけるのは止めてみましょう。

2.本当に欲しいものを欲しがってない

物欲が強い人は、少しでも気に入ったものを見つけると「あれも欲しい、これも欲しい」となって、そのまま衝動的に購入してしまう傾向があります。

しかし、日頃から物を欲しがらない人の中には、自分が「本当に欲しいものを欲しがっていない」人もいます。

その場合の多くは、欲しいけれども何らかの理由があって手に入らないから、結果的に「いらない、欲しくない」となってしまうのです。

例えばあなたが本当に欲しいと思うものがあるとします。

しかし、他の誰かがそれを欲しいと言い出した場合に、あなたの方が相手に譲ったとしたら、それも「本当に欲しいものが手に入らない状態」となりますよね。 相手に譲る気持ちが強かったり、周囲との協調性を大切にする人ほど、欲しいものを我慢したり、自分の欲求を抑える傾向 があります。

また、別のタイプでは、「欲しいものはあるけど、失った時のことを考えると怖いから欲しくない」と考える人もいます。

この場合は、主に人間関係や恋愛においてよく見られます。

本当は好きな人がいるけれど、仮に付き合えたとしても、「いつか別れが来るかもしれない」と思うと怖くなり、相手を欲しがらない、求めようとしないのです。

後者の場合は不安や臆病といった気持ちの強い人が多い傾向にあります。

3.行動しない

このタイプの人は、仮に欲しいと思うものが出来ても、さまざまな理由から行動しません。

先に挙げたように誰かに譲る気持ちが強かったり、後で失うことを考えて行動しない(出来ない)ほかに、 「欲しいけど面倒だから行動しない」 という人もいます。