CoCoSiA(ココシア)

自己顕示欲が強い人の12個の特徴や...(続き5)

もしかしたらそれは、他人に自分を認めさせたい、存在をアピールしたいという気持ちでそれを発信しているのかもしれません。

そして、ただ他の人と喜びを共有したいということもあるでしょう。

それで、自分自身の出来事や行動を他人に発信したいという自己顕示欲というのは、自己中になると人に不快な思いをさせたり、いやな気持を与えたりすることもあります。

でも、喜びを共有することによって他の人の励ましになったり、ほかの人も前向きになって同じように挑戦したりする意欲を与えるすることもありますね。

言い訳の手段

目立ちたい、人に注目されていないと気が済まない、いつも一番でいたい、そんな自己顕示欲が強い人。

もともとわがままな人も多く、自分のわがままを突き通すため、またはわがままな行動に理由をつけ言い訳したがために、自分を過剰にアピールすることもあるようです。

小さい頃はわがままをしても親が受け入れてくれたかもしれませんが、大人になるとわがままな言動は周りを遠ざけます。

そんな周囲の自分に対する悪い印象を払拭したいがため、自分のいいポイントやいい評価を得られることをどんどんと過剰にアピールする傾向も持っていることがあります。

コンプレックスがある

コンプレックスを抱えている人に、自己顕示欲の強い人が多いようです。

それは、小さい頃の環境や体験などが関係していることも多異様です。

例えば、一番愛されたいと思っていた親からの十分な愛がなかったり、認めてくれた経験がなかったりすることがあったとします。

それが原因で、大人になってもコンプレックスを抱え、「ここに自分がいるよ!」ということを人に認めてほしいという強い欲求があるケースです。

それで、何か自分にコンプレックスを抱えている人の多くは、自分の存在意義をちゃんと認めてくれる相手などをとても必要としているのです。

その結果、自己顕示欲が強くなることがあります。

その点を理解できると、その人の言動の理由がわかってもうちょっとうまく付き合っていけるかもしれませんし、

その人の心や感情面での必要をどのように満たしてあげることによって安心させることができるのか、ということが見えてくるのではないでしょうか?

自己顕示欲がない人ってどうなの?

逆に、自己顕示欲があまりないという人もいますよね。

では、そのような人ってどんな人なのでしょうか??

自分のことをよくわかっている

自己顕示欲があまりない人は、自分のことをよく理解していて、さらに自分で自分を正しく認めることができている人です。

人に自分の存在を認めてもらったり、人に評価してもらうことによって、やっと安心する、というのではなくて、自分自身でそれができています。

それで、他人からすべてを評価されていなくても、自分で納得できていたりすれば、それでいいと思える部分があるので、過度に自分をアピールしなくても満足していられます。

自分で自分を理解し、認めるということは、何かのことで周りの人と比較したときにも、自分の劣っている面もわかります。

しかし、一方で強みも理解しているので、落ち込みすぎることもなく自分をちゃんと守ることができます。

これは社会生活の中で挫折などを経験した時などにも、立ち上がるためにとても重要なことでしょう。

自分の世界観を大切にする

自分の価値観や世界観をしっかりと持ち大切にしている人は、自分の生き方やスタイルに自信を持っています。

そして、それを他人にすべて理解してもらうことや認めてもらうことを必要としていません。

それで、自己主張が強すぎることはないのですが、自分のスタイルに自信があるので逆に目立ったり、尊敬されることも多くなります。

周りに気を使える

自分のことばかりをアピールすることに忙しかったり、他人に自分を認めさせようと必死な人は、とかく自己中になりやすいかもしれません。

自己顕示欲があまりない人は、自分を周りに合わせるのが上手です。

それで、気持ちにも余裕があるので、周りがよく見えていて、その時の状況や相手の気持ちに配慮した行動ができます。

目立ちたくて、周りの人に親切にする人もいますが、その人はその親切を周りの人に認めてもらう、褒めてもらうことがないと満足できません。

でも一方で、自分で自分を認められる人は、例え周りが賞賛するかしないかにかかわりなく、周りに気を遣うことができます。

自分自身を認める

過大評価した自分や過度に卑下した自分ではなく、等身大の自分を認めることができている人は、そのままの自分を愛せています。