CoCoSiA(ココシア)

暇はないけど毎日を楽しむ9個の方法(続き3)

全く業種や年齢の異なる人と話していると自分の視野がいかに狭くなっていたかを認識できるでしょう。

それによって今の生活に疑問をもったり改善意欲がわいてくることもあります。

もちろん友達や恋人、家族がいるならその大切な人たちとの会話を楽しめば大丈夫です。

スキマ時間を活用する

先ほど提示したように日本人にはスキマ時間が平均1時間9分あります。

テレビだけでもドラマ1話分見れますから、過去に放送された作品のデータを持ち歩けば2週間あれば1クール分見れます。

もし毎日1時間勉強したとすれば365時間勉強できるわけで、必要学習時間250時間の日商簿記2級や300~500時間のCAD資格、200時間のキャリアコンサルタント、その他販売士や漢字検定準1級などたくさんの資格や検定が狙えます。

平日5時間もあれば小説1冊くらいは読めますし、毎日スキマ時間でリスニングを続ければ語学能力の向上なども期待できます。

ストレッチで柔軟性を得たり、趣味の知識を仕入れたりなど1時間でできることは山のようにあります。

活用しない手はありません。

忙しくても楽しめるおすすめのこと

ここからは具体的に何をして楽しもうか考えてみましょう。

上記までの項目で何か思いついたら実践してみてください。

もし今のところ何をしたらいいか悩んでいるなら、下記の具体例を参考にしてはいかがでしょうか。

例示するものはどれも安価で時間もそれほど必要としないのに一日の満足度を高めてくれるものばかりです。

どれか1つだけ取り入れてみても良いですし、全部やってみても良いです。

帰りにコンビニスイーツを買う

最近のコンビニスイーツはクオリティがとても高いので夜に食べるだけで満足度を急上昇させてくれます。

シュークリーム、ケーキ、ティラミス、ガトーショコラ、プリン、ゼリー、たい焼きに大福、アイス、あんまんや桜餅などの季節商品も含めて選び放題です。

300円もあれば大体購入できるので毎日食べ続けても1万円いきません。

コンビニこだわりスイーツの先駆け、ローソンのプレミアムロールケーキは毎月22日に苺が入るという楽しみもあります。

これはカレンダーの22日の上が必ず15日なので「1(イチ)5(ゴ)」で苺がのっている日だからとのこと。

しかも価格はいつもと同じという太っ腹ぶりで嬉しいかぎりです。

甘い物が苦手な人はスイーツのみならずコンビニ限定カップ麺やオリジナルブランドのお惣菜、またコンビニでも買える缶つまシリーズがおすすめ。

最近のコンビニ飯はどれも美味しいのでおかずのグレードアップやお酒のおともにぴったりです。

次の休日の予定を立てる

妄想だけでも結構楽しいですが、手帳や計画表に記載して後から目を通せるようにすると満足度はより高まります。

休日が楽しみになるので、そこに向かって仕事もやる気が出たりするので仕事効率との相乗効果も期待できます。

しっかり予定を立てることで休日の朝も起きれたり、ダラダラせずに思い切り時間を有効活用することにつながります。

好きな音楽でもかけて朝日の下で洗濯物を干すだけでも結構気分が良いものです。

近所を散歩してみるだけでもお買い得なスーパーや商店街や季節の花が綺麗な公園が見つかったりもするので、大層な予定でなくても計画してみると楽しいことが待っています。

朝ごはんを美味しいものにする


朝からおしゃれな料理が作れる人は既に充実した一日を過ごせていそうなのでそのままで良いとして、朝ギリギリで起きてなんとか飲み物やパンを口に押し込んでダッシュで駅に向かうという人におすすめなのは炊飯器作戦です。

ギリギリで起きるから朝ごはんを食べる余裕がないので、夜のうちにお米を研いで吸水させておき、起きる時間に炊飯器のタイマーをセットしましょう。

お米の優しい香りとタイマーの音で目覚めると食欲もわきます。

おかずを作るのが面倒ならお気に入りのごはんのお供を準備しておけばOK。

明太子、納豆、鮭フレーク、ちょっと良いフリーズドライのお味噌汁、コンビニでも手に入るチルド惣菜をレンジでチンするだけなど、ご飯を美味しく食べるためにそれらを選んでいる時間も楽しいです。

電子コミックを読む

漫画好きならスマホやパソコンで読める電子コミックをスキマ時間や寝る前のリラックスタイムで楽しんでみましょう。

多くの電子コミックサービスは無料話も多いので、お気に入りを見つけるのにも役立ちますし、昔の漫画で本屋さんには置いていないものとの出会いも待っています。