CoCoSiA(ココシア)

綺麗な人の8個の共通点とそのために努力していること。30歳を過ぎても綺麗でいる為に


女性はいくつになっても綺麗な人は綺麗です。

30代でも40代でも綺麗な人はいつまでも綺麗なのです。

若さが全てと思っている人もいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。

確かに若いと何かと有利かもしれませんが、それにかまけてケアをしていなければ大人になった時痛い目を見ます。

この記事では、綺麗な人の8個の共通点とそのために努力していることなどについてご紹介します。

いくつになっても綺麗な女性でいられるように、努力をしていきましょう。

この記事の目次

綺麗な人の8個の共通点

綺麗な人は何をして綺麗なのか?

当然何も努力をしていないという事はありません。

努力をしての綺麗さを持っています。

元々の美醜は多少関係あるかもしれませんが、それ以外にも大切なものもありますよ。

綺麗な人の特徴とはどんなものか、共通点を見ていきましょう。

薄化粧でも綺麗

大抵年齢を重ねている人=自分を良く見せようとするため、厚化粧で誤魔化しているというイメージを持っているかもしれません。

確かにそのような人はたくさんいます。

綺麗な人でも絶世期と比べて、確かに肌の劣化はどうしようもありません。

しかし絶世期からちゃんとケアをしている人が多いので、厚化粧なんてしなくてもほぼベースメイクでも大丈夫なのです。

美しい人は飾る必要なんてないという事ですね。

肌そのものが綺麗

綺麗な人は何故か綺麗なのか、それはやはり肌そのものが美しいと言っても過言ではありません。

肌は自分の内面を表すものです。

不摂生な生活をしている人ほど、ニキビなどの吹き出物や、若い頃ケアをしていなかったために加齢と共に出来てしまったシミやそばかすがたくさんあります。

それらを隠すため、厚化粧をしてしまうというのが本当の所ですね。

綺麗な人は生活面もちゃんとしているため、吹き出物などもなくケアがされていますよ。

目の形が整っていて見惚れてしまう

綺麗な目の人の特徴は、何と言っても目の形が整っているという事でしょう。

目の形って整形で変えれるかもしれませんが、こればかりは生まれ持ったものもあるのでどうししょうもありません。

そもそも綺麗な目の基準とは何かという事ですが、目の色やまぶた、大きさや形などですね。

よく綺麗な目の基準として、一重であるか二重であるかが問われる事が多いのですが、自然に逆らわない方が良いでしょう。

一重の人はコンプレックスを持っている人がたくさんいます。

確かに二重だとぱっちりして目の大きさもよく見えるかもしれませんが、そんな事はありません。

いくら素材が良くても目の輝きが濁っていれば、意味がないからです。

アイプチやプチ整形などで二重にするという人もいますよね?

私の親友も昔プチ整形をして見事二重になりました。

元々定着素質がある人なら良いとは思いますが、そうでない方は無理にしない方が良いですよ。

アイプチや何かしら誤魔化していると、結構ボロが出やすいものですしね。

本当に綺麗な人は目の形を無理に変えている訳ではなく、自然体なので美しく見惚れてしまうのは当然です。

いつも優しい笑顔

綺麗な人は何故いつもきれいなのか、それは笑顔です。

よく綺麗な人ほど性格が良くないと言われることがありますが、それは完全に汚い者からのヒガミ、そして戯言だと思って下さい。

綺麗な人ほど性格が良いですよ。

私の友達にも綺麗な人がいますが、その人はいつも優しいですし思いやりを持った人物です。

笑顔もとても柔らかく優しいので、素直に言うことを聞こうと思えますしね。

その友達とは反対に、綺麗ではあるのですが性格のキツイ女性がいました。

確かに男性からモテていましたし、仕事が出来る人だったとは思いますが、私はその方の事が苦手でした。

今考えると笑顔がとてもどす黒いものの様な気がして、怖かったです。

本当の綺麗さというのは単純に顔立ちの綺麗さだけではありません。

髪がきちんと整っている

髪の毛は女性の命というように、綺麗な人は顔立ちだけではなく、髪がきちんと整っています。